UMIN試験ID | UMIN000054108 |
---|---|
受付番号 | R000060764 |
科学的試験名 | 美白成分の新規組み合わせのヒトにおける色素沈着抑制効果の検討に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/12/31 |
最終更新日 | 2024/04/10 17:12:30 |
日本語
美白成分の組み合わせによる美白効果試験
英語
Research on the whitening effect of a combination of whitening ingredients
日本語
美白効果試験
英語
Research on the whitening effect
日本語
美白成分の新規組み合わせのヒトにおける色素沈着抑制効果の検討に関する研究
英語
Research on the anti-pigmentation effect of a new combination of whitening ingredients in humans
日本語
美白成分のヒトにおける色素沈着抑制効果の検討に関する研究
英語
Research on the anti-pigmentation effect of whitening ingredients in humans
日本/Japan |
日本語
美白
英語
Whitening
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
紫外線照射によるメラニンの生成抑制効果について、ヒト前腕部皮膚を用いた in vivo 試験にて、ナイアシンアミドとL-アスコルビン酸 2-グルコシドを併用で使用した場合に、単剤での効能効果の程度と比較を行うこと。また、ナイアシンアミドとL-アスコルビン酸 2-グルコシドを併用で使用した場合に、美白効果が医薬部外品の範疇であることの確認を行うこと。
英語
Regarding the effect of suppressing melanin production due to ultraviolet irradiation, an in vivo test using human forearm skin showed that when niacinamide and L-ascorbic acid 2-glucoside were used in combination, the efficacy and effect of the single agent were different. Make comparisons. In addition, it should be confirmed that the whitening effect falls within the category of quasi-drugs when niacinamide and L-ascorbic acid 2-glucoside are used in combination.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
色素沈着の度合い
英語
Degree of pigmentation
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
6
予防・検診・検査/Prevention
その他/Other |
日本語
試験品の塗布
英語
Application to human skin
日本語
試験品の塗布
英語
Application to human skin
日本語
試験品の塗布
英語
Application to human skin
日本語
試験品の塗布
英語
Application to human skin
日本語
試験品の塗布
英語
Application to human skin
日本語
試験品の塗布
英語
Application to human skin
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 以下/>= |
男/Male
日本語
社内にて、試験参加の募集を行う。参加要件として、自己診断で、被験部位としている前腕内側部に異常の無い方を対象として募集を行い、応募者の前腕内側部の状態を試験責任者が確認した上で、参加の可否を判断する。参加可能であると判断された参加希望者に対しては次の通り同意説明を行う。
英語
We will be recruiting test participants internally. As a requirement for participation, we will recruit those who have self-diagnosed and have no abnormalities in the inner part of their forearm, which is the test site.The test director will confirm the condition of the applicant's inner part of the forearm, and then decide whether or not to participate. do. For those who are determined to be able to participate, consent will be explained as follows.
日本語
本研究対して影響のある虞がある下記条件に当てはまる方は除外
(1)被験部位(前腕内側部)の皮膚に、試験の結果に影響を及ぼす可能性がある症状(切り傷、すり傷、蕁麻疹などの疾患、炎症、湿疹、ざ瘡、イボ、シミなど、或いはその痕跡)がある方
(2)少量の紫外線を浴びても、すぐに痛みを伴う腫れや水ぶくれが出来る光過敏症の方。
(3)アトピー性皮膚炎の既往歴または現病歴がある者あるいはアトピー要因を有する方
(4)以下に例示するような薬を服用している方。
○炎症を抑える作用のある薬剤
副腎皮質ホルモン剤、抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤など。
○光線過敏を起こす薬剤、健康食品
感染症治療のための抗菌剤、利尿剤、血圧降下剤、抗生物質、クロレラ食品など。
○ビタミンC主薬製剤、ビタミンEC主薬製剤、SH主薬製剤およびトラネキサム酸含有製剤など。
(5)被験部位に日常的に美白製品、日焼け止めクリームなどを使用されている方
(6)光線過敏症や光アレルギーの既往歴がある方
(7)過去4週間以内に、屋外での長時間作業、運動、海水浴、レジャーなど、日常生活を超えて紫外線を浴びた方。或いは試験期間中にその予定がある方。
(8)化粧品及び食品に対してアレルギー発症の虞がある方。
(9)同意取得日に他のヒト臨床研究(医薬部外品、化粧品、食品、医薬品および医療機器などを用いたヒトを対象とする試験すべて)に参加している方、或いはこの研究の実施予定期間に他のヒト臨床研究に参加する予定がある方
英語
Those who meet the following conditions that may have an impact on this research will be excluded.
(1) Conditions on the skin of the test site (inner forearm) that may affect the test results (cuts, abrasions, diseases such as hives, inflammation, eczema, acne, warts, spots, etc.) or traces of it)
(2) People with photosensitivity who can easily develop painful swelling and blisters even when exposed to a small amount of ultraviolet light.
(3) Persons with a past or present history of atopic dermatitis or those with atopic factors
(4) Those who are taking the following medicines.
Drugs that suppress inflammation
Adrenal corticosteroids, antiallergic agents, antihistamines, etc.
Drugs and health foods that cause photosensitivity
Antibacterial agents, diuretics, antihypertensive agents, antibiotics, chlorella foods, etc. for the treatment of infections.
Vitamin C-based drug preparations, vitamin EC-based drug preparations, SH-based drug preparations, and tranexamic acid-containing preparations, etc.
(5) Those who regularly use whitening products, sunscreen cream, etc. on the test area
(6) Those with a history of photosensitivity or photoallergy
(7) Those who have been exposed to ultraviolet rays in the past 4 weeks beyond their normal daily activities, such as working outdoors for long periods of time, exercising, swimming at the beach, or having leisure activities. Or those who have plans to do so during the exam period.
(8) Those who are at risk of developing allergies to cosmetics or food.
(9) Those who are participating in other human clinical research (all human trials using quasi-drugs, cosmetics, foods, pharmaceuticals, medical devices, etc.) on the day consent was obtained, or who are conducting this research. Those who plan to participate in other human clinical research during the scheduled period
16
日本語
名 | 容介 |
ミドルネーム | |
姓 | 羽田 |
英語
名 | Yohsuke |
ミドルネーム | |
姓 | Hada |
日本語
株式会社テクノーブル
英語
Technoble Co., Ltd.
日本語
ライフサイエンス総合研究所
英語
Life Science General Institute
550-0015
日本語
大阪府大阪市西区南堀江1-26-24
英語
1-26-24, Minamihorie, Nishi-ku, Osaka
06-6532-9741
hada@technoble.co.jp
日本語
名 | 容介 |
ミドルネーム | |
姓 | 羽田 |
英語
名 | Yohsuke |
ミドルネーム | |
姓 | Hada |
日本語
株式会社テクノーブル
英語
Technoble Co., Ltd.
日本語
ライフサイエンス総合研究所
英語
Life Science General Institute
550-0015
日本語
大阪府大阪市西区南堀江1-26-24
英語
1-26-24, Minamihorie, Nishi-ku, Osaka
06-6532-9741
hada@technoble.co.jp
日本語
その他
英語
Technoble Co., Ltd.
日本語
株式会社テクノーブル
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
Technoble Co., Ltd.
日本語
株式会社テクノーブル
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
奈良県立医科大学
英語
Nara Medical University
日本語
奈良県橿原市四条町840番地
英語
840 Shijo-Cho, Kashihara, Nara, Japan
0744-25-7657
ino_rinri@naramed-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
未公表/Unpublished
9
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2023 | 年 | 08 | 月 | 17 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 07 | 日 |
2024 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 29 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 04 | 月 | 10 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000060764
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000060764