UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000053229
受付番号 R000060743
科学的試験名 異なる強度のエルゴメーター運動が筋特性・筋機能・心肺機能に与える介入効果の検証
一般公開日(本登録希望日) 2023/12/26
最終更新日 2025/01/11 09:29:32

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
異なる強度のエルゴメーター運動が筋特性・筋機能・心肺機能に与える介入効果の検証


英語
Testing the intervention effects of ergometer exercises of different intensities on muscle characteristics, muscle function, and cardiopulmonary function

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
異なる強度のエルゴメーター運動が筋や心肺機能に与える効果


英語
Effects of ergometer exercise at different intensities on muscle and cardiorespiratory function

科学的試験名/Scientific Title

日本語
異なる強度のエルゴメーター運動が筋特性・筋機能・心肺機能に与える介入効果の検証


英語
Testing the intervention effects of ergometer exercises of different intensities on muscle characteristics, muscle function, and cardiopulmonary function

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
異なる強度のエルゴメーター運動が筋特性・筋機能・心肺機能に与える効果


英語
Effects of ergometer exercise at different intensities on muscle characteristics, muscle function, and cardiopulmonary function

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
健常男性と女性


英語
Healthy men and women

疾患区分1/Classification by specialty

成人/Adult

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
本研究では、トレーニング負荷量をコントロールし、低強度、高強度、インターバル条件のエルゴメーター運動が筋特性・筋機能・心肺機能に与える効果を明らかにすることを目的とする。


英語
The purpose of this study is to identify the effects of low-intensity, high-intensity, and interval conditions of ergometer exercise on muscle characteristics, muscle function, and cardiopulmonary function by controlling the amount of training load.

目的2/Basic objectives2

その他/Others

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語
本研究では、異なる強度のエルゴメーター運動を実施した直後の筋腫脹と、8週間のトレーニング介入後の筋肥大効果に関係があるかを明らかにすることを目的とする。


英語
The purpose of this study is to identify the relationship between muscle swelling immediately after ergometer exercise at different intensities and the effect of muscle hypertrophy after 8 weeks of training intervention.

試験の性質1/Trial characteristics_1

その他/Others

試験の性質2/Trial characteristics_2

その他/Others

試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
1)介入前後の筋質変化, 2)介入前後の心肺機能の変化


英語
1)Change of muscle quality before and after intervention
2)Change of cardiopulmonary function before and after intervention

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
1)最大等尺性筋力, 2)最大等速性筋力, 3)最大負荷強度(W), 4)介入前後の筋厚変化


英語
1)Maximum voluntary isometric contraction
2)Maximum voluntary isokinetic contraction
3)Maximum Load Intensity(W)
4)Change of muscle thickness before and after intervention


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

並行群間比較/Parallel

ランダム化/Randomization

ランダム化/Randomized

ランダム化の単位/Randomization unit

個別/Individual

ブラインド化/Blinding

介入実施者・測定者がブラインド化されている単盲検/Single blind -investigator(s) and assessor(s) are blinded

コントロール/Control

実薬・標準治療対照/Active

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

3

介入の目的/Purpose of intervention

教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training

介入の種類/Type of intervention

その他/Other

介入1/Interventions/Control_1

日本語
低強度のエルゴメーター運動


英語
Low-intensity ergometer exercise

介入2/Interventions/Control_2

日本語
高強度のエルゴメーター運動


英語
High-intensity ergometer exercise

介入3/Interventions/Control_3

日本語
インターバル条件のエルゴメーター運動


英語
Ergometer exercise with interval conditions

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

18 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

40 歳/years-old 未満/>

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
健常若年男性と女性で研究の説明や運動の指示が理解できる者


英語
Healthy men and women who understand the explanation of the study and the instruction of the exercise.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1)下肢に整形外科的疾患または神経学的疾患の既往のある者, 2)日常的にトレーニングを実施している運動習慣を有する者


英語
1)Subjects with a history of orthopedic or neurological disease in their limbs
2)Subjects with exercise habits who train on a daily basis

目標参加者数/Target sample size

54


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
則明
ミドルネーム
市橋


英語
Noriaki
ミドルネーム
Ichihashi

所属組織/Organization

日本語
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻


英語
Kyoto University

所属部署/Division name

日本語
運動機能開発学分野


英語
Human Health Science, Graduate School of Medicine

郵便番号/Zip code

606-8507

住所/Address

日本語
京都府京都市左京区聖護院川原町53


英語
53, Kawahara-cho, Shogoin, Sakyo-ku, Kyoto, Japan

電話/TEL

075-751-3951

Email/Email

ichihashi.noriaki.5z@kyoto-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
航平
ミドルネーム
廣澤


英語
Kohei
ミドルネーム
Hirozawa

組織名/Organization

日本語
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻


英語
Kyoto University

部署名/Division name

日本語
運動機能開発学分野


英語
Human Health Science, Graduate School of Medicine

郵便番号/Zip code

606-8507

住所/Address

日本語
京都府京都市左京区聖護院川原町53


英語
53, Kawahara-cho, Shogoin, Sakyo-ku, Kyoto, Japan

電話/TEL

080-9343-7319

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

kohei246231@gmail.com


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
京都大学


英語
Kyoto University, Human Health Science, Graduate School of Medicine

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語
医学研究科人間健康科学系専攻


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
京都大学


英語
Kyoto University, Human Health Science, Graduate School of Medicine

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻リハビリテーション科学コース運動機能開発学分野の運営費交付金


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

その他/Other

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語
日本


英語
Japan


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語
文部科学省日本学術振興会


英語
Japan Society for the Promotion of Science


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
京都大学大学院医学研究科・医学部及び 医学部附属病院 医の倫理委員会


英語
Kyoto University Graduate School and Faculty of Medicine, Ethics Committee

住所/Address

日本語
京都市左京区吉田近衛町


英語
Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, JAPAN

電話/Tel

075-753-4680

Email/Email

ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

京都大学大学院(京都府)


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2023 12 26


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

42

主な結果/Results

日本語
42名全員が週3回、8週間のトレーニングを行った。総負荷量が一致した異なる強度の自転車エルゴメーター運動の長期介入による結果、運動強度に関係なく、同等の筋肥大効果が得られることが明らかになった。また、筋質改善効果は運動強度が高い運動ほど、大きい可能性がある。持久力向上効果はインターバル運動や高強度運動で大きくなることが明らかになった。


英語
All 42 participants trained three times per week for eight weeks. Results from a long-term intervention of cycle ergometer training at different intensities with matched total volume revealed comparable muscle hypertrophy effects were obtained regardless of different training intensities. Moreover, improvements in muscle quality appeared to be more pronounced with higher-intensity training. Endurance-enhancing effects were found to be greater with interval and high-intensity training.

主な結果入力日/Results date posted

2025 01 10

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語
18歳以上40歳未満の健常成人男女


英語
healthy men and women aged 18 to 40 years

参加者の流れ/Participant flow

日本語
参加者には事前に研究内容を説明し、本研究の参加に同意と署名を得た。その後、ランダムに低強度群、インターバル群、高強度群に割り付けられ、週3回、8週間のトレーニングを行った。


英語
The participants were informed about the study in advance and their consent for participation and signatures were obtained. Afterwards, they were randomly assigned to the low-intensity, interval, or high-intensity group and underwent training three times per week for eight weeks.

有害事象/Adverse events

日本語
なし


英語
None

評価項目/Outcome measures

日本語
結果を平均値(標準偏差)[95%信頼区間]で示す。
1)筋質変化(a.u.)
低強度群:59.4(8.4)→59.3(8.9)[-1.17,1.27]、インターバル群:61.9(9.7)→61.1(9.8)[-0.54,2.22]、高強度群:62.3(10.4)→60.9(10.9)[0.32,2.38]
2)筋厚変化(cm)
低強度群:17.3(1.9)→17.6(2.0)[-0.54,-0.09]、インターバル群:18.2(2.8)→18.7(2.8)[-0.82,-0.11]、高強度群:16.8(2.3)→17.3(2.3)[-0.78,-0.28]
3)心肺機能の変化
3-1.最大負荷強度(W)
低強度群:162.0(31.1)→177.3(32.9)[-20.26,-10.31]、インターバル群:181.4(34.4)→199.0(37.7)[-22.30,-12.98]、高強度群:181.3(38.6)→207.5(41.5)[-30.96,-21.47]
3-2.最大酸素摂取量(ml/kg/min)
低強度群:29.3(7.6)→29.4(7.4)[-1.52,1.50]、インターバル群:32.5(5.0)→33.6(4.8)[-1.96,-0.17]、高強度群:32.8(5.9)→32.8(5.1)[-4.14,-1.80]
4)最大等尺性筋力(Nm/kg)
低強度群:2.58(0.68)→2.78(0.57)[-0.38,0.00]、インターバル群:2.81(0.45)→2.97(0.43)[-0.34,0.01]、高強度群:2.81(0.58)→3.12(0.65)[-0.52,-0.09]
5)最大等速性筋力(Nm/kg)
5-1.60°/秒
低強度群:2.11(0.70)→2.41(0.52)[-0.51,-0.09]、インターバル群:2.30(0.41)→2.52(0.40)[-0.46,0.03]、高強度群:2.37(0.56)→2.61(0.51)[-0.45,-0.03]
5-2.180°/秒
低強度群:1.54(0.51)→1.61(0.47)[-0.22,0.07]、インターバル群:1.50(0.39)→1.63(0.39)[-0.30,0.05]、高強度群:1.67(0.34)→1.83(0.28)[-0.30,0.00]
5-3.300°/秒
低強度群:1.13(0.45)→1.14(0.38)[-0.10,0.09]、インターバル群:1.11(0.23)→1.20(0.23)[-0.20,0.01]、高強度群:1.25(0.30)→1.38(0.22)[-0.25,0.01]


英語
Results are shown as mean(standard deviation)[95% confidence interval].
1)Change of muscle quality(a.u.)
Low-intensity group: from 59.4(8.4) to 59.3(8.9)[-1.17,1.27], Interval group: from 61.9(9.7) to 61.1(9.8)[-0.54,2.22], High-intensity group: from 62.3(10.4) to 60.9(10.9)[0.32,2.38]
2)Change of muscle thickness(cm)
Low-intensity group: from 17.3(1.9) to 17.6(2.0)[-0.54,-0.09], Interval group: from 18.2(2.8) to 18.7(2.8)[-0.82,-0.11], High-intensity group: from 16.8(2.3) to 17.3(2.3)[-0.78,-0.28]
3)Change of cardiopulmonary function
3-1.The participant's maximum power output in watts(W)
Low-intensity group: from 162.0(31.1) to 177.3(32.9)[-20.26,-10.31], Interval group: from 181.4(34.4) to 199.0(37.7)[-22.30,-12.98], High-intensity group: from 181.3(38.6) to 207.5(41.5)[-30.96,-21.47]
3-2.Maximum oxygen uptake(ml/kg/min)
Low-intensity group: from 29.3(7.6) to 29.4(7.4)[-1.52,1.50], Interval group: from 32.5(5.0) to 33.6(4.8)[-1.96,-0.17], High-intensity group: from 32.8(5.9) to 32.8(5.1)[-4.14,-1.80]
4)Maximum voluntary isometric contraction(Nm/kg)
Low-intensity group: from 2.58(0.68) to 2.78(0.57)[-0.38,0.00], Interval group: from 2.81(0.45) to 2.97(0.43)[-0.34,0.01], High-intensity group: from 2.81(0.58) to 3.12(0.65)[-0.52,-0.09]
5)Maximum voluntary isokinetic contraction(Nm/kg)
5-1.60 deg/s
Low-intensity group: from 2.11(0.70) to 2.41(0.52)[-0.51,-0.09], Interval group: from 2.30(0.41) to 2.52(0.40)[-0.46,0.03], High-intensity group: from 2.37(0.56) to 2.61(0.51)[-0.45,-0.03]
5-2.180 deg/s
Low-intensity group: from 1.54(0.51) to 1.61(0.47)[-0.22,0.07], Interval group: from 1.50(0.39) to 1.63(0.39)[-0.30,0.05], High-intensity group: from 1.67(0.34) to 1.83(0.28)[-0.30,0.00]
5-3.300 deg/s
Low-intensity group: from 1.13(0.45) to 1.14(0.38)[-0.10,0.09], Interval group: from 1.11(0.23) to 1.20(0.23)[-0.20,0.01], High-intensity group: from 1.25(0.30) to 1.38(0.22)[-0.25,0.01]

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2024 01 15

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2024 05 16

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2024 05 17

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2024 11 13

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2024 11 15

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2024 11 20

解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2024 12 26


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2023 12 26

最終更新日/Last modified on

2025 01 11



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000060743


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000060743