UMIN試験ID | UMIN000053074 |
---|---|
受付番号 | R000060534 |
科学的試験名 | 二重課題干渉が生じる神経生理学的機序の解明 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/12/21 |
最終更新日 | 2023/12/11 10:06:50 |
日本語
二重課題干渉が生じる神経生理学的機序の解明
英語
Elucidation of the neurophysiological mechanism that causes dual-task interference
日本語
二重課題干渉が生じる神経生理学的機序の解明
英語
Elucidation of the neurophysiological mechanism that causes dual-task interference
日本語
二重課題干渉が生じる神経生理学的機序の解明
英語
Elucidation of the neurophysiological mechanism that causes dual-task interference
日本語
二重課題干渉が生じる神経生理学的機序の解明
英語
Elucidation of the neurophysiological mechanism that causes dual-task interference
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy adults
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究では、二重課題を構成する各課題を行った時に活動する脳部位の、空間的な重複量が異なる二重課題を複数作成する。そして、この重複量の多少と二重課題干渉の発生量に関連があるか、機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いて検証する。
英語
In the present study, we create dual-tasks with different amounts of spatial overlap in the brain regions that are active when performing each of single-task that make up the dual-task. We then use functional magnetic resonance imaging (fMRI) to test whether there is a relationship between the amount of overlap and the amount of dual-task interference.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
・二重課題干渉の発生量 (二重課題コスト)
・fMRIにて測定される脳活動との重複量
英語
The amount of dual-task interference (dual-task cost)
The amount of overlap with brain activity measured by fMRI
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
認知課題 (視覚刺激を用いた二重課題、二重課題を構成する各課題)
英語
Cognitive tasks (dual-tasks with visual stimuli, and each single-task comprising the dual-tasks)
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
60 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
本研究への参加について本人から文書により同意が得られた方
英語
Persons who have given their written consent to participate in the present study.
日本語
1) 視覚障害のある者
2) 上肢の巧緻性障害のある者
3) 病気や事故のために手術を受けたことがあり,人工的な物体が体内に埋められている
4) 妊娠している、あるいはその可能性がある
5) 発汗障害がある
6) 閉所恐怖症がある
7) 代謝障害性の心臓病がある
8) 神経疾患 (てんかんを含む) の既往歴がある者
9) インフォームドコンセントが理解できない者
10) 長時間の身体的拘束に耐えられない者
11) 体重が150kgを超えている者
12) 発声、聴覚、握力等に障害があり実験中のコミュニケーションが困難な者
13) 大きな入れ墨、ボディピアスのある者
英語
1) Persons with visual impairment
2) persons with upper limb dexterity impairments
3) Persons who have undergone surgery due to illness or accident and have artificial objects implanted in their bodies
4) who are or may be pregnant
5) Persons with sweating disorders
6) Persons with claustrophobia
7) Persons with metabolic disorders of the heart
8) Persons with Having a history of neurological disorders (including epilepsy)
9) Persons with being unable to understand informed consent
10) Who cannot tolerate prolonged physical restraint
11) Who weigh more than 150 kg
12) Persons who have difficulty communicating during the experiment due to impaired speech, hearing, grip strength, etc.
13) Persons with large tattoos or body piercings.
50
日本語
名 | 剛英 |
ミドルネーム | |
姓 | 木村 |
英語
名 | Takehide |
ミドルネーム | |
姓 | Kimura |
日本語
つくば国際大学
英語
Tsukuba International University
日本語
医療保健学部 理学療法学科
英語
Department of Physical Therapy, Faculty of Health Sciences
300-0051
日本語
茨城県土浦市真鍋6丁目8番33
英語
6-8-33 Manabe, Tsuchiura, Ibaraki
029-826-6622
t-kimura@tius.ac.jp
日本語
名 | 剛英 |
ミドルネーム | |
姓 | 木村 |
英語
名 | Takehide |
ミドルネーム | |
姓 | Kimura |
日本語
つくば国際大学
英語
Tsukuba International University
日本語
医療保健学部 理学療法学科
英語
Department of Physical Therapy, Faculty of Health Sciences
300-0051
日本語
茨城県土浦市真鍋6丁目8番33
英語
6-8-33 Manabe, Tsuchiura, Ibaraki
029-826-6622
t-kimura@tius.ac.jp
日本語
つくば国際大学
英語
Tsukuba International University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
MEXT(Japan)
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人産業技術総合研究所
英語
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
日本語
英語
日本語
つくば国際大学 倫理委員会
英語
Ethics Committee of Tsukuba International University
日本語
茨城県土浦市真鍋6-20-1
英語
6-8-33 Manabe, Tsuchiura, Ibaraki
029-826-6000
info@tius.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 12 | 月 | 21 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2023 | 年 | 09 | 月 | 07 | 日 |
2024 | 年 | 01 | 月 | 08 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 12 | 月 | 12 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 11 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000060534
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000060534