UMIN試験ID | UMIN000053098 |
---|---|
受付番号 | R000060485 |
科学的試験名 | 潰瘍性大腸炎患者におけるBio-JAK導入後の臨床経過と抗αvβ6インテグリン抗体の関連の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/12/14 |
最終更新日 | 2024/03/09 17:52:22 |
日本語
潰瘍性大腸炎患者におけるBio-JAK導入後の臨床経過と抗αvβ6インテグリン抗体の関連の検討
英語
Evaluation of the association between Anti-alpha V beta 6 integrin antibody and the clinical course of ulcerative colitis after the induction therapy of Bio-JAK
日本語
潰瘍性大腸炎患者におけるBio-JAK導入後の臨床経過と抗αvβ6インテグリン抗体の関連の検討
英語
Evaluation of the association between Anti-alpha V beta 6 integrin antibody and the clinical course of ulcerative colitis after the induction therapy of Bio-JAK
日本語
潰瘍性大腸炎患者におけるBio-JAK導入後の臨床経過と抗αvβ6インテグリン抗体の関連の検討
英語
Evaluation of the association between Anti-alpha V beta 6 integrin antibody and the clinical course of ulcerative colitis after the induction therapy of Bio-JAK
日本語
潰瘍性大腸炎患者におけるBio-JAK導入後の臨床経過と抗αvβ6インテグリン抗体の関連の検討
英語
Evaluation of the association between Anti-alpha V beta 6 integrin antibody and the clinical course of ulcerative colitis after the induction therapy of Bio-JAK
日本/Japan |
日本語
潰瘍性大腸炎
英語
ulcerative colitis
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
活動期UC患者においてBio-JAK寛解導入時の抗αvβ6インテグリン抗体がその後の臨床経過と関連するかを検討する
英語
To determine whether anti-alpha V beta 6 integrin antibody is associated with the clinical course of UC treated with induction therapy by Bio-JAK.
その他/Others
日本語
潰瘍性大腸炎の薬物治療反応性と抗αvβ6インテグリン抗体が関連しているか検討する
英語
To investigate whether anti-alpha V beta 6 integrin antibody are associated with drug treatment response in ulcerative colitis.
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
寛解導入療法後6/14/48Wの寛解率、治療継続率
英語
Remission rate and treatment continuation rate at 6/14/48W after induction therapy
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1「生物学的製剤を使用する潰瘍性大腸炎、クローン病患者における網羅的解析」に登録されている患者、または「炎症性腸疾患の疾患活動性評価におけるLRGの有用性:国際多施設共同臨床研究」に登録されている患者
2 年齢18歳以上の患者、性別は問わない
3 難治性炎症性腸障害に関する調査研究班の診断基準に基づいてUCと確定診断された患者
4 インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブ、ウステキヌマブ、ベドリズマブ、トファシチニブ、フィルゴチニブ、ウパダシチニブ、ミリキズマブ(Bio-JAK)を使用した患者(以前の生物学的製剤の使用の有無については問わない)。
英語
1 Patients enrolled in the "Comprehensive analysis in patients with ulcerative colitis and Crohn's disease using biologic agents" or in the "Usefulness of LRG in assessing disease activity in inflammatory bowel disease: an international multicenter clinical study".
2 Patients aged 18 years or older, regardless of gender
3 Patients with a confirmed diagnosis of UC based on the diagnostic criteria of the Research Group on Refractory Inflammatory Bowel Disease
4 Patients who used infliximab, adalimumab, golimumab, ustekinumab, vedolizumab, tofacitinib, filgotinib, upadacitinib, or miliquizumab (Bio-JAK) (regardless of previous use of biological agents).
日本語
1 妊婦、授乳婦または妊娠している可能性のある患者
2 大腸全摘術施行後の患者
3 治療開始時の血清(0W)の血清が欠損している患者
4 研究責任(担当)者が本研究の対象として不適当と判断した患者
5 治療開始時半年以内の内視鏡検査欠損
6 MES0or1
英語
1 Pregnant women, lactating women, or patients who may be pregnant
2 Patients after total colorectal resection
3 Patients with deficient serum (0W) serum at the start of treatment
4 Patients deemed inappropriate for this study by the principal investigator (in charge)
5 No colonoscopy data before induction therapy within 6 months
6 MES 0 or 1
100
日本語
名 | 俊祐 |
ミドルネーム | |
姓 | 渋井 |
英語
名 | Shunsuke |
ミドルネーム | |
姓 | Shibui |
日本語
北里大学北里研究所病院
英語
Kitasato University Kitasato Research Institute Hospital
日本語
炎症性腸疾患先進治療センター
英語
Advanced Center for Inflammatory Bowel Disease
1088642
日本語
東京都港区白金5-9-1
英語
5-9-1 Shirokane, Minato-ku, Tokyo
03-3444-6161
shibui.shunsuke@kitasato-u.ac.jp
日本語
名 | 俊祐 |
ミドルネーム | |
姓 | 渋井 |
英語
名 | Shunsuke |
ミドルネーム | |
姓 | Shibui |
日本語
北里大学北里研究所病院
英語
Kitasato University Kitasato Research Institute Hospital
日本語
炎症性腸疾患先進治療センター
英語
Advanced Center for Inflammatory Bowel Disease
1088642
日本語
東京都港区白金5-9-1
英語
5-9-1 Shirokane, Minato-ku, Tokyo
03-3444-6161
shibui.shunsuke@kitasato-u.ac.jp
日本語
北里大学
英語
Kitasato University
日本語
北里大学北里研究所病院
日本語
日本語
英語
日本語
北里大学
英語
Kitasato University
日本語
北里大学北里研究所病院
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
北里研究所病院 研究倫理委員会
英語
Kitasato University Kitasato Institute Hospital
日本語
東京都港区白金5-9-1
英語
5-9-1, Shirokane, Minato-ku, Tokyo 108-8642, Japan
0334446161
shibui.shunsuke@kitasato-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 12 | 月 | 14 | 日 |
未公表/Unpublished
102
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2019 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 05 | 日 |
2017 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
日本語
新規にBio/JAK開始日を観察開始日とし、ベースラインの患者情報、併用薬、6W(前後2週間許容)、14W(前後1ヶ月許容)、48W(前後2ヶ月許容)の臨床症状(PRO2など)、血液検査(CRP、LRG、WBCなど)、便中カルプロテクチン、画像検査(大腸内視鏡検査・腸管エコーなど)を記録し、観察終了日まで腹部症状や新規に開始したBio/JAK継続の有無などを追跡して検討を行う。観察終了日は、観察期間満了日もしくは再燃日、もしくは脱落日の最も早い日とする。脱落の定義は転医、6か月以上の通院中断、死亡とする。
英語
The newly started Bio/JAK start date will be the observation start date, and baseline patient information, concomitant medications, clinical symptoms (e.g., PRO2) at 6W (2 weeks allowed before and after), 14W (1 month allowed before and after), and 48W (2 months allowed before and after), blood tests (CRP, LRG, WBC, etc.), stool calprotectin, imaging tests (colonoscopy examination, bowel echocardiography, etc.) will be recorded, and abdominal symptoms and newly started Bio/JAK continuation will be followed and reviewed until the end date of observation. The observation end date will be the earliest of the observation period expiration date, relapse date, or dropout date. Dropout will be defined as transfer to a different physician, interruption of visits for more than 6 months, or death.
2023 | 年 | 12 | 月 | 13 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 09 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000060485
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000060485