UMIN試験ID | UMIN000052959 |
---|---|
受付番号 | R000060357 |
科学的試験名 | 急性期脳梗塞患者における初期臨床症候診断分類と麻痺側上下肢の運動機能とその改善との関連 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/12/25 |
最終更新日 | 2023/11/30 17:46:16 |
日本語
初期臨床症候診断分類は、急性期脳梗塞患者における麻痺側上下肢の運動機能とその改善を説明できるか
英語
Can the Oxfordshire Community Stroke Project classification explain upper and lower extremity motor function and recovery in patients with acute cerebral infarction?
日本語
OCSPは、急性期脳梗塞患者における運動機能とその改善を説明できるか
英語
Can the OCSP classification explain motor function and recovery in patients with acute cerebral infarction?
日本語
急性期脳梗塞患者における初期臨床症候診断分類と麻痺側上下肢の運動機能とその改善との関連
英語
Relationship between the Oxfordshire Community Stroke Project classification and upper and lower extremity motor function and recovery in patients with acute cerebral infarction.
日本語
急性期脳梗塞患者における初期臨床症候診断分類と麻痺側上下肢の運動機能とその改善との関連
英語
Relationship between the OCSP classification and motor function and recovery in patients with acute cerebral infarction.
日本/Japan |
日本語
脳梗塞患者
英語
Patients with cerebral infarction
神経内科学/Neurology | リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
初期臨床診断分類(OCSP)が、運動麻痺の評価スケールであるFugl-Meyer Assessment (FMA)が表現する機能状態を説明できるか明らかにすること
英語
To investigate the relationship between the OCSP classification and the Fugl-Meyer Assessment (FMA) motor scales in patients with acute cerebral infarction.
その他/Others
日本語
初期臨床診断分類(OCSP)が運動麻痺の評価スケールであるFugl-Meyer Assessment (FMA)が表現する機能の改善を説明できるか明らかにすること
英語
To investigate the relationship between the OCSP classification and the Fugl-Meyer Assessment (FMA) motor scales recovery in patients with acute cerebral infarction.
日本語
初期臨床症候診断分類, Fugl-Meyer Assessment Motor Scale
英語
Oxfordshire Community Stroke Project classification, Fugl-Meyer Assessment Motor Scale
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
・2021年2月から2023年1月に当院 Stroke Care Unit(SCU)に入室した症例
・梗塞巣と診断された症例
英語
- Patients admitted to our Stroke Care Unit (SCU) from February 2021 to January 2023
- Diagnosed as cerebral infarcts
日本語
・脳出血と診断された症例
・上肢Fugl-Myer Assesment(FMA)のデータに欠損を認めた症例
・上肢FMAが65点以上の症例
・下肢FMAが33点以上の症例
英語
- Diagnosed as cerebral hemorrhage
- Missing upper extremity Fugl-Myer Assesment (FMA) data
- Upper limb FMA scores of 65 or 66
- Lower limb FMA scores of 33 or 34
200
日本語
名 | 周平 |
ミドルネーム | |
姓 | 千葉 |
英語
名 | Syuhei |
ミドルネーム | |
姓 | Chiba |
日本語
北里大学病院
英語
Kitasato University Hsopital
日本語
リハビリテーション部
英語
Rehabilitation Department
Rehabilitation Department
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato, Minami-ku, Sagamihara-shi, Kanagawa
042-778-8111
1zerozero81008@gmail.com
日本語
名 | 周平 |
ミドルネーム | |
姓 | 千葉 |
英語
名 | Syuhei |
ミドルネーム | |
姓 | Chiba |
日本語
北里大学病院
英語
Kitasato University Hospital
日本語
リハビリテーション部
英語
Rehabilitation Department
252-0329
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato, Minami-ku, Sagamihara-shi, Kanagawa
042-778-8111
1zerozero81008@gmail.com
日本語
その他
英語
Kitasato University Hospital
日本語
北里大学病院
日本語
日本語
千葉周平
英語
Syuhei Chiba
日本語
その他
英語
Kitasato University Hospital
日本語
北里大学病院
日本語
その他/Other
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
神奈川件作業療法士会
英語
Kanagawa Occupational Therapists Association
日本語
北里大学病院
英語
Kitasato University Hospital
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato, Minami-ku, Sagamihara-shi, Kanagawa
042-778-8111
1zerozero81008@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 12 | 月 | 25 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2022 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
2020 | 年 | 03 | 月 | 10 | 日 |
2022 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
日本語
<FMA上肢と下肢項目についてのデータ>
選択基準を満たし、除外基準を除いた症例は173例
Kruskal-Walis検定により、初期と最終評価のFMA上肢項目と初期臨床診断群分類(OCSP)に関連を認めるか調査
Steel-Dwass検定により、初期と最終評価のFMA上肢項目とOCSPの下位項目の中で差を認めるか調査。
Pearsonのχ二乗検定により、FMA上肢項目の初期評価と最終評価の変化量とOCSPの下位項目の中で差を認めるか調査。
英語
<Data on FMA upper and lower extremity items
173 patients met the selection criteria and excluded the exclusion criteria
Kruskal-Walis test for association between initial and final FMA upper extremity items and initial clinical diagnosis group classification (OCSP)
Steel-Dwass test to determine if there was a difference between the initial and final FMA upper extremity assessment and the OCSP subitems.
Pearson's chi-square test to determine if there is a difference between the initial and final change in FMA upper extremity items and OCSP sub-items.
2023 | 年 | 11 | 月 | 30 | 日 |
2023 | 年 | 11 | 月 | 30 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000060357
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000060357