UMIN試験ID | UMIN000052810 |
---|---|
受付番号 | R000060271 |
科学的試験名 | 高齢者を対象としたいわゆる健康食品の広報戦略の特徴:科学的思考を歪めさせるキャッチ・フレーズ |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/11/16 |
最終更新日 | 2024/03/23 11:42:24 |
日本語
高齢者を対象としたいわゆる健康食品の広報戦略の特徴:科学的思考を歪めさせるキャッチ・フレーズ
英語
Characteristics of public relations strategies for health foods targeting the elderly: catchphrases that distort scientific information
日本語
高齢者を対象としたいわゆる健康食品の広報戦略の特徴
英語
Characteristics of public relations strategies for health foods targeting the elderly
日本語
高齢者を対象としたいわゆる健康食品の広報戦略の特徴:科学的思考を歪めさせるキャッチ・フレーズ
英語
Characteristics of public relations strategies for health foods targeting the elderly: catchphrases that distort scientific information
日本語
高齢者を対象としたいわゆる健康食品の広報戦略の特徴
英語
Characteristics of public relations strategies for health foods targeting the elderly
日本/Japan |
日本語
なし
英語
Nothing
該当せず/Not applicable |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は、高齢者の科学的思考を歪ませるような広報戦略における行動心理学的効果の特徴を明らかにすることを目的とする。
英語
The purpose of this study is to clarify characteristics of the behavioral effects of public relations strategies that distort scientific decision making by elderly customers.
その他/Others
日本語
広報戦略における行動化学的効果の特徴
英語
Characteristics of the behavioral effects of public relations strategies
日本語
対象となった情報サイトのランキングに入っている企業の商品の高齢者に関するキャッチフレーズ(CF)
英語
The CFs (key phrases used for public relations) that describe concepts of the company products in each ranking will be extracted.
日本語
英語
その他・メタアナリシス等/Others,meta-analysis etc
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
60 | 歳/years-old | 以上/<= |
90 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
インターネットの検索エンジン「YAHOO!Japan(https://www.yahoo.co.jp/)を用いて2023年11月23日~12月10日の期間にキーワード検索を実施する。キーワードは「アンチエイジング」、「サプリ」、「ランキング」とし、ヒットした上位5件の情報サイトを採用する。
英語
A keyword search of Yahoo! internet search engines, which have many Japanese consumers, will be conducted from November 23, 2023 to December 10, 2023. The keywords will be "anti-aging", "supplement", and "ranking", and the top five advertising information sites (organizing the ranking of supplements) will be adopted.
日本語
複数のサイトにおいて重複している商品は1つに統合する。
英語
We will consolidate duplicate products on multiple sites into one.
50
日本語
名 | 洋晴 |
ミドルネーム | |
姓 | 上岡 |
英語
名 | Hiroharu |
ミドルネーム | |
姓 | Kamioka |
日本語
東京農業大学
英語
Tokyo University of Agriculture
日本語
地域環境科学部
英語
Department of Regional Environment Science
156-8502
日本語
東京都世田谷区桜丘1-1-1
英語
Sakuragaoka 1-1-1, Setagaya-ku, Tokyo
0354772587
h1kamiok@nodai.ac.jp
日本語
名 | 洋晴 |
ミドルネーム | |
姓 | 上岡 |
英語
名 | Hiroharu |
ミドルネーム | |
姓 | Kamioka |
日本語
東京農業大学
英語
Tokyo University of Agriculture
日本語
地域環境科学部
英語
Department of Regional Environment Science
156-8502
日本語
東京都世田谷区桜丘1-1-1
英語
Sakuragaoka 1-1-1, Setagaya-ku, Tokyo
0354772587
h1kamiok@nodai.ac.jp
日本語
その他
英語
Hiroharu KAMIOKA
日本語
東京農業大学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
The Mitsui Sumitomo Insurance Welfare Foundation Research Grant
日本語
三井住友海上福祉財団
日本語
財団/Non profit foundation
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京農業大学IRB
英語
IRB, Tokyo University of Agriculture
日本語
東京都世田谷区桜丘1-1-1
英語
Sakuragaoka 1-1-1, Setagaya-ku, Tokyo
0354772532
h1kamiok@nodai.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 11 | 月 | 16 | 日 |
最終結果が公表されている/Published
1176
日本語
高齢者を対象としたアンチエイジングのサプリにおいては、「健康で、より若々しく、美しくなれる」というメッセージを基盤として、購入を促進させる権威者への服従心理、スノップ効果、バンドワゴン効果、シャルパンティエ効果などの行動心理学的広報戦略としてのCFが取り入れられていることが明らかになった。
本研究は、論文として公表されている。次のURLから閲覧できる。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjhr/advpub/0/advpub_202445G05/_article/-char/ja
英語
Many companies have focused on the message that anti-aging supplements for the elderly will help consumers become healthier, younger, and more beautiful. It has become clear that many catchphrases such as "obedience to authority figures," "snoop effect," "bandwagon effect," and "Charpentier effect" were adopted as behavioral psychological public relations strategies to promote product purchases.
2024 | 年 | 03 | 月 | 23 | 日 |
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2023 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
2023 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
2023 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 10 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 20 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 20 | 日 |
2024 | 年 | 06 | 月 | 10 | 日 |
日本語
【解析方法】
計量テキスト分析を用いて文章を短い言葉(語)に分解し、同時出現関係から語のクラスターを作成する分析と、語と語の関連性を数値的に分析する。テキストデータからの語への分解については形態素解析を行い、意味のある最小単位に分解し品詞を判別する。次いで共起ネットワーク分析を行い、同時出現(共起)関係から語のまとまりをサブグラフ検出(媒介)によりグループ化・グラフ化する。最終的に行動心理学に基づく購入促進の効果を意図としていると考えられるCFの特徴(1広告あたりで用いている効果の手法の種類と数、アウトカム)と全体的な共通・傾向性を明らかにする。
共起ネットワーク分析は、計量テキスト分析によって分析される同時出現(共起)関係から語のまとまりをサブグラフ検出(媒介)によりグループ化し、図示化する分析である。共起ネットワーク分析の語のグループを基にカテゴリ化作業を行い、分析に用いたテキストデータを振り返りながらカテゴリの解釈をしたうえで内容を反映するカテゴリ名称をつける。分析にはKH Coder 3を用いる。
さらに消費者の購入意欲を高めさせる行動心理学的効果を期待したCFを特定する。
<研究組織>
代表研究者(主宰者):上岡 洋晴(東京農業大学)
共同研究者:朴 相俊(佐久大学)
和田 安代(国立保健医療科学院)
島田 美樹子(桐生大学)
研究協力者:主にペーパーワークとして石田美千子氏
<著者役割>
HK:研究立案、データ抽出、論文草案作成
SP:計量テキスト分析
YW:リスクコミュニケーションの検討
MS:栄養素関連用語のチェック
詳細なプロトコールは、次のURLから閲覧できる。
https://1drv.ms/b/s!AoQmpnIHE3YUhI0eNaWzKXX0liVzbA
英語
Methods
Co-occurrence network analysis will also be performed on the high ranking, frequently spoken words. This analysis method groups and illustrates the groups of words from their simultaneous appearance (co-happening) in relation to the extracted word. Furthermore, categorization will be performed based on the groups identified by co-occurrence network analysis, and a category will be interpreted and named while checking the catch phrase itself and centering on the co-occurrence words. The Jaccard coefficient will be performed to determine the relevance of each occurrence pattern of the word. The KH Coder 3 will be used for analysis. We will also identify CFs that are expected to have behavioral effects that increase consumers' purchase intentions.
Organization (Researchers)
Hiroharu Kamioka: Department of Ecological Symbiotic Science, Graduate School of Agriculture, Tokyo University of Agriculture; Sang-Jun Park: Nursing Department, Saku University; Yasuyo Wada: Department of Health Promotion, National Institute of Public Health; Mikiko Shimada: Department of Nutrition, Faculty of Health Care, Kiryu University.
Author Contributions
HK: design, data extraction, and draft description. SP: quantitative text analysis and co-occurrence network analysis. YW: consideration of risk communication. MS: confirmation of nutrition-related terms.
Detail protocol
https://1drv.ms/b/s!AoQmpnIHE3YUhI0eNaWzKXX0liVzbA
2023 | 年 | 11 | 月 | 16 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 23 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000060271
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000060271