UMIN試験ID | UMIN000052754 |
---|---|
受付番号 | R000060196 |
科学的試験名 | 適正な補聴器フィッティングについての前向き研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/12/01 |
最終更新日 | 2023/11/10 12:09:23 |
日本語
適正な補聴器調整に関する研究
英語
Research on proper hearing aid adjustment
日本語
HA fitting 試験
英語
HA fitting study
日本語
適正な補聴器フィッティングについての前向き研究
英語
Prospective study of proper hearing aid fitting
日本語
HA fitting 試験
英語
HA fitting study
日本/Japan |
日本語
感音難聴
英語
sensorineural hearing loss
耳鼻咽喉科学/Oto-rhino-laryngology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
効率的な補聴器フィッティング方法について調べることを目的に、ファンクショナルゲインが1/3ゲインとなるように補聴器を調整することで、適切なフィッティングが行えたかを調査する
英語
To investigate efficient hearing aid fitting methods, adjust hearing aids so that the functional gain is 1/3 gain and investigate whether proper fitting has been achieved.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
補聴器の試聴開始から2週間後の音場検査(補聴器装用閾値と語音明瞭度)から補聴器装用効果を評価し、適切な補聴器フィッテイングが行えたかを調査する。
英語
The hearing aids will be auditioned for two weeks, and the effectiveness of hearing aid fitting will be evaluated based on sound field testing (hearing aid fitting threshold and speech intelligibility) to determine whether appropriate hearing aid fitting was achieved.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
群内/Self control
1
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
直近の純音聴力検査の結果を基に、処方式 (DSL version 5)を用いて設定した補聴器を患者に装用させ、音場で閾値を測定する。純音聴力検査の結果から1/3ゲインを求めて、250、500、1000、2000Hzにおけるファンクショナルゲインとの差をそれぞれ算出する。この差がゼロとなるように利得の数値を調整した補聴器を使用して試聴を行う。
英語
Based on the results of the most recent pure tone audiogram, the patient is fitted with a hearing aid set up using the prescription formula (DSL version 5) and the threshold is measured in the sound field. From the results of the pure tone audiometry test, determine the 1/3 gain and calculate the difference from the functional gain at 250, 500, 1000, and 2000 Hz, respectively. Perform a hearing test using a hearing aid with gain values adjusted so that this difference is zero.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
北里大学病院耳鼻咽喉科補聴器外来を受診した難聴患者のうち、以下の基準を満たした患者
①年齢18歳以上。
②難聴の種類は感音難聴であり、難聴の程度が両耳とも平均聴力(3分法)が30dBHL以上70dBHL未満。
③初めて補聴器フィッティングを行う患者。
英語
Patients with hearing loss who visit the Hearing Aid Outpatient Clinic, Department of Otolaryngology, Kitasato University Hospital and meet the following criteria
(1) Age 18 years or older.
2) The type of hearing loss is sensorineural hearing loss, and the degree of hearing loss is between 30 dBHL and 70 dBHL in average hearing acuity in both ears.
(3) Patients who are undergoing hearing aid fitting for the first time.
日本語
①補聴器の安定した装用が困難と思われる患者
②補聴器装用耳の手術歴がある患者
英語
(1) Patients who seem to have difficulty in wearing hearing aids stably
(2) Patients with a history of surgery on the hearing aid wearing ear
30
日本語
名 | 新田 |
ミドルネーム | |
姓 | 義洋 |
英語
名 | Nitta |
ミドルネーム | |
姓 | Yoshihirio |
日本語
北里大学医学部
英語
Kitasato University School of medicine
日本語
耳鼻咽喉科頭頸部外科
英語
Otolaryngology Head and Neck Surgery
252-0375
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato, Minami-ku, Sagamihara-shi, Kanagawa
042-778-8111
n-yoshihiro@med.kitasato-u.ac.jp
日本語
名 | 新田 |
ミドルネーム | |
姓 | 義洋 |
英語
名 | Nitta |
ミドルネーム | |
姓 | Yosihihiro |
日本語
北里大学医学部
英語
Kitasato University School of medicine
日本語
耳鼻咽喉科頭頸部外科
英語
Otolaryngology Head and Neck Surgery
252-0375
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato, Minami-ku, Sagamihara-shi, Kanagawa
042-778-8111
n-yoshihiro@med.kitasato-u.ac.jp
日本語
北里大学
英語
Kitasato University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
北里大学
英語
Kitasato University
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
北里大学
英語
Kitasato University
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato, Minami-ku, Sagamihara-shi, Kanagawa
042-778-8111
rinri@med.kitasato-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 12 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2023 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
2023 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000060196
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000060196