UMIN試験ID | UMIN000052525 |
---|---|
受付番号 | R000059936 |
科学的試験名 | スマートウォッチを用いた身体活動能力とAI出力の関連性を検討する大規模臨床研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/10/19 |
最終更新日 | 2023/10/21 13:35:00 |
日本語
スマートウォッチを用いた身体活動能力とAI出力の関連性を検討する大規模臨床研究
英語
Large-Scale Clinical Study Investigating the Relationship between Physical Activity with Smartwatch and AI Output
日本語
スマートウォッチを用いた身体活動能力とAI出力の関連性を検討する大規模臨床研究
英語
Large-Scale Clinical Study Investigating the Relationship between Physical Activity with Smartwatch and AI Output
日本語
スマートウォッチを用いた身体活動能力とAI出力の関連性を検討する大規模臨床研究
英語
Large-Scale Clinical Study Investigating the Relationship between Physical Activity with Smartwatch and AI Output
日本語
スマートウォッチを用いた身体活動能力とAI出力の関連性を検討する大規模臨床研究
英語
Large-Scale Clinical Study Investigating the Relationship between Physical Activity with Smartwatch and AI Output
日本/Japan |
日本語
心不全
英語
Heart failure
循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
参加者から送信されたデータと心不全の関係を分析
・心不全発症を未然に防ぐ(一次予防)ための心不全検知AIの開発
・心不全の重症度を判断するAIアルゴリズムの開発
英語
Analyzing the Relationship between Data Sent by Participants and Heart Failure:
1)Development of AI for Early Detection (Primary Prevention) of Heart Failure
2)Development of an AI Algorithm to Assess the Severity of Heart Failure"
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
心不全検知AIの診断精度
英語
The diagnostic accuracy of the AI model in detecting heart failure
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
22 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1年齢が22歳以上(ペースメーカー装着中の方も可能)
2日本に在住している
3アップルウォッチを所持している
1から3を全て満たす者
英語
1 ged 22 years or older (including those with pacemakers).
2 Residing in Japan.
3 Possessing an Apple Watch.
日本語
1 年齢が22歳未満
2 海外に在住している
3 アップルウォッチを所持していない
英語
1 Under the age of 22.
2 Residing overseas.
3 Do not own an Apple Watch.
5000
日本語
名 | 克仁 |
ミドルネーム | |
姓 | 藤生 |
英語
名 | Katsuhito |
ミドルネーム | |
姓 | Fujiu |
日本語
東京大学医学部附属病院
英語
The university of Tokyo hospital
日本語
循環器内科
英語
The Department of Cardiovascular Medicine
1138655
日本語
東京都文京区本郷7-3-1
英語
7-3-1 Hongo Nunkyo-ku, Tokyo
+81-03-3815-5411
fujiu-tky@g.ecc.u-tokyo.ac.jp
日本語
名 | 映理子 |
ミドルネーム | |
姓 | 荷見 |
英語
名 | Eriko |
ミドルネーム | |
姓 | Hasumi |
日本語
東京大学医学部附属病院
英語
The university of Tokyo hospital
日本語
循環器内科
英語
The Department of Cardiovascular Medicine
113-8655
日本語
東京都文京区本郷7-3-1
英語
7-3-1 Hongo Nunkyo-ku, Tokyo
0338155411
ehasumi-circ@umin.ac.jp
日本語
東京大学
英語
The university of Tokyo
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Japan Agency for Medical Research and Development
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京大学医学部附属病院
英語
The university of Tokyo hospital
日本語
東京都本郷7-3-1
英語
7-3-1 Hongo Nunkyo-ku, Tokyo
0338155411
ehasumi-circ@umin.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 10 | 月 | 19 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2023 | 年 | 07 | 月 | 15 | 日 |
2023 | 年 | 07 | 月 | 19 | 日 |
2023 | 年 | 09 | 月 | 19 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究は公募でリクルートした対象者から、iphoneで個人情報、病歴、生活習慣、身体活動能力などの情報と、アップルウォッチを装着して心電図計測を行ってもらった情報を得る。送信された心電図情報から、心不全検知AIのアルゴリズムを用いて、自動的に心不全診断補助ができるかどうかを評価目的として観察を行う。
英語
This study collected information from recruited participants via open recruitment, including personal information, medical history, lifestyle, and physical activity data through iPhone, along with electrocardiogram measurements obtained using an Apple Watch. The observation aims to evaluate whether an algorithm for heart failure detection AI can automatically assist in diagnosing heart failure based on the transmitted electrocardiogram data.
2023 | 年 | 10 | 月 | 17 | 日 |
2023 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000059936
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000059936