UMIN試験ID | UMIN000052242 |
---|---|
受付番号 | R000059635 |
科学的試験名 | 乳酸菌を含む発酵乳摂取による健常者の免疫調節機能に対する有効性検証試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/09/19 |
最終更新日 | 2024/08/29 17:22:30 |
日本語
乳酸菌を含む発酵乳摂取による健常者の免疫調節機能に対する有効性検証試験
英語
A study for evaluating the effect of a food containing lactic acid bacteria on immune modulation function
日本語
乳酸菌を含む発酵乳摂取による健常者の免疫調節機能に対する有効性検証試験
英語
A study for evaluating the effect of a food containing lactic acid bacteria on immune modulation function
日本語
乳酸菌を含む発酵乳摂取による健常者の免疫調節機能に対する有効性検証試験
英語
A study for evaluating the effect of a food containing lactic acid bacteria on immune modulation function
日本語
乳酸菌を含む発酵乳摂取による健常者の免疫調節機能に対する有効性検証試験
英語
A study for evaluating the effect of a food containing lactic acid bacteria on immune modulation function
日本/Japan |
日本語
健常な成人
英語
Healthy adult
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
乳酸菌の8週間連続摂取時の感冒様症状発現時のQOL、免疫バイオマーカーを、プラセボを対照として検討する
英語
This study aimed to verify the effect of food containing lactic acid bacteria on QOL for the common cold symptom and immunity biomarker for 8 weeks
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
(1) かぜ様症状毎の累積スコア
(2) かぜ様症状毎の累積発症日数
英語
(1)Cumulative score with cold symptoms
(2)Cumulative days with cold symptoms
日本語
(1)かぜ様症状の平均スコア
(2)末梢血中pDC活性(CD86、HLA-DR、CD40、CD80の平均蛍光強度(MFI))
(3)NK細胞活性
英語
(1)average score with cold symptoms
(2)pDC activity (MFI of CD86, HLA-DR, CD40 and CD80) in the peripheral blood
(3)NK activity
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
被験食品を8週間連続摂取する
英語
Ingestion of the test product for 8 consecutive weeks
日本語
プラセボを8週間連続摂取する
英語
Ingestion of the placebo for 8 consecutive weeks
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
64 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
(1)同意取得時の年齢18歳以上64歳以下の男女
(2)直近2年以内の冬場の時期において、かぜ様症状が発現した者
(3)前観察期間のかぜ様症状の発現および事前検査の結果を考慮して選択する
(4)文書による同意が得られる者
英語
(1)Males and females from 18 to 64 years of age
(2)Subject who did have cold like symptoms in winter within 2 years
(3)Subjects will be selected cold like symptoms during pre-treatment observation period and result of a preliminary examination
(4)Subjects who can agree in writing to participate in the study
日本語
(1)常時投薬が必要な疾患がある者(外用・内服問わず)、あるいは治療中の疾患のある者(ドライアイ・う蝕治療を除く)、投薬治療を必要とした重篤な疾患既往歴のある者
(2)医師の管理下で食事療法および運動療法を必要とした疾患既往症を有する者
(3)アトピー性皮膚炎、気管支喘息、慢性気管支炎を有する者
(4)研究期間中に花粉症、アレルギー性鼻炎(季節性・通年性含む)の医薬品を服薬する可能性がある者
(5)医薬部外品、特定保健用食品、健康食品やサプリメントを常用している者で本研究に影響する可能性のある食品の摂取を同意取得後に禁止することが不可能な者
(6)事前検査の前4週間以内にインフルエンザワクチンまたはコロナワクチン等のワクチン接種をした者及び摂取期間中にワクチン接種を希望する者
(7)アルコールを過度(アルコール換算60g以上/日)に摂取している者
(8)過度な喫煙習慣のある者(21本以上/日)
(9)研究期間中に、海外旅行や海外出張等、海外への渡航を予定している者
(10)妊娠中、授乳中、もしくは試験期間中に妊娠を希望する者
(11)勤務時間帯が不規則又は昼夜交代勤務に従事している者
(12)同意取得前1ヶ月以内に他の臨床試験に参加していた者、または研究期間中に参加を予定している者
(13)生活習慣アンケートの回答から、研究対象者(被験者)として不適当と判断された者
(14)臨床検査値や心肺機能に異常がみられたことがあり、研究参加に問題があると判断された者
(15)研究に関連してアレルギー発症のおそれがある者
(16)摂取開始前の身体測定値、理学検査値および臨床検査値に、基準範囲から著しく外れた値がみられる者
(17)その他、研究代表医師が研究対象者(被験者)として不適当と判断した者
英語
(1)Subjects who have disease requiring medication, and treatment except dry eye and cavity protection, or have a history of serious treatment
(2)Subjects having the disease past medical history that needed a diet and exercise therapy under the management of the doctor
(3)Subjects who having atopic dermatitis, bronchial asthma, and chronic bronchitis
(4)Subjects who take antiallergic drugs
(5)Subjects who cannot restrict the use of medicines or health foods that may influence this study after informed consent
(6)Subjects who vaccinated influenza or the corona vaccine within four weeks on preliminary examination and hope for vaccination during an intake period
(7)Heavy drinkers of alcohol
(8)Heavy excessive smokers
(9)Subjects who are planning to travel abroad during the study period, or who are planning of overseas business trip
(10)Subjects who are becoming pregnant and lactating or intend to become pregnant
(11)Night and day shift worker
(12)Subjects who have participated in other clinical studies within one month before giving consent or plan to participate during the present study period
(13)Subjects who are judged as unsuitable for the study based on the results of lifestyle questionnaire
(14)Subjects who are judged as unsuitable for the study based on the results of clinical examination or cardiopulmonary abnormality in the past
(15)Subjects having possibilities for emerging allergy relates to the study
(16)Subjects who are judges as unsuitable for the study bases on the result of clinical and physical examination on preliminary examination
(17)Subjects who are judged as unsuitable for the study by the investigator for other reasons
200
日本語
名 | 修一 |
ミドルネーム | |
姓 | 瀬川 |
英語
名 | Shuichi |
ミドルネーム | |
姓 | Segawa |
日本語
日清ヨーク株式会社
英語
Nissin York Co., Ltd.
日本語
開発研究所
英語
development lab
348-8549
日本語
埼玉県羽生市上村君堤根272
英語
272, Tsutsumine, Kamimurakimi, Hanyu-shi, Saitama
048-565-4686
shuichi.segawa@nissin.com
日本語
名 | 環 |
ミドルネーム | |
姓 | 古畑 |
英語
名 | Tamaki |
ミドルネーム | |
姓 | Furuhata |
日本語
株式会社EPメディエイト
英語
EP Mediate Co., Ltd.
日本語
食品開発部 試験企画1課
英語
Foods Department, Trial Planning Section 1
162-0821
日本語
東京都新宿区津久戸町1-8 AKビル
英語
AK Building, 1-8, Tsukudocho, Shinjuku-ku, Tokyo
070-3023-8207
furuhata.tamaki686@eps.co.jp
日本語
その他
英語
EP Mediate Co., Ltd.
日本語
株式会社EPメディエイト
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Nissin York Co., Ltd.
日本語
日清ヨーク株式会社
日本語
Nissin York Co., Ltd.
営利企業/Profit organization
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
メディカルステーションクリニック倫理審査委員会
英語
Medical Station Clinic Research Ethics Committee
日本語
東京都目黒区鷹番3-12-8市川学芸大ビル3階
英語
3-12-8, Takaban, Meguro-ku, Tokyo
03-6452-2712
nakagawa.akiko297@eps.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 09 | 月 | 19 | 日 |
未公表/Unpublished
200
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2023 | 年 | 08 | 月 | 24 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 24 | 日 |
2023 | 年 | 09 | 月 | 20 | 日 |
2024 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 09 | 月 | 19 | 日 |
2024 | 年 | 08 | 月 | 29 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000059635
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000059635