UMIN試験ID | UMIN000052476 |
---|---|
受付番号 | R000059600 |
科学的試験名 | 口唇裂・口蓋裂患者の口腔機能に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/12/31 |
最終更新日 | 2023/12/26 16:38:06 |
日本語
口唇裂・口蓋裂患者の口腔機能に関する研究
英語
Research on oral functions of cleft lip and palate patients
日本語
口唇裂・口蓋裂患者の口腔機能に関する研究
英語
Research on oral functions of cleft lip and palate patients
日本語
口唇裂・口蓋裂患者の口腔機能に関する研究
英語
Research on oral functions of cleft lip and palate patients
日本語
口唇裂・口蓋裂患者の口腔機能に関する研究
英語
Research on oral functions of cleft lip and palate patients
日本/Japan |
日本語
口唇裂、唇顎裂、唇顎口蓋裂、口蓋裂
英語
Cleft lip,Cleft lip and jaw,Cleft lip and palate,Cleft palate
歯学/Dental medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
口唇裂・口蓋裂患者における口腔機能を測定し、年齢ごとの標準値を求め、かつ形態との関連性を調べ、その特徴を明らかにすること。
英語
To measure oral function in patients with cleft lip and cleft palate, to obtain standard values for each age group, and to examine the relationship with morphology and to identify its characteristics.
その他/Others
日本語
口唇裂・口蓋裂患者の治療法として口唇形成手術や口蓋形成手術、歯科矯正治療が行われ、形態的な回復が図られているが、形態的回復が口腔機能に対してどの程度関係するかなど未解明な部分が多い。
本研究では口唇裂・口蓋裂患者の口腔機能に着目し、形態との関連性を明らかにすることとした。
英語
Cleft lip and palate patients have been treated with cleft lip and palate surgery, palatoplasty, and orthodontic treatment to restore their morphology, but the extent to which this restoration of morphology is related to oral function remains unclear.
In this study, we focused on the oral functions of cleft lip and cleft palate patients and clarified the relationship between these functions and morphology.
日本語
口唇閉鎖力
英語
Lip closure strength
日本語
・舌圧
・咀嚼能率
・咬合評価
・顔面軟組織形態評価
・顎顔面骨格形態評価
英語
Tongue pressure
Chewing efficiency
Evaluation of occlusion
Facial soft tissue morphology
Maxillofacial skeletal morphology evaluation
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
5 | 歳/years-old | 以上/<= |
13 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
(1)疾患名:口唇裂、唇顎裂、唇顎口蓋裂、口蓋裂
(2)年齢:5歳以上、13歳以下(登録時)
(3)性別:男女
(4)研究参加について保護者の代諾による文書同意が得られたもの
英語
(1)Disease name:Cleft lip,Cleft lip and jaw,Cleft lip and palate,Cleft palate
(2)Age: 5 years old or older, 13 years old or younger
(3) Gender: Male and female
(4) Those who have obtained written consent on behalf of their guardians for research participation.
日本語
(1)他の先天異常を有する患者
(2)その他研究責任者が不適当と判断した患者
英語
(1)Patients with other congenital abnormalities
(2)Other patients deemed inappropriate by the research director
240
日本語
名 | 薫 |
ミドルネーム | |
姓 | 五十嵐 |
英語
名 | kaoru |
ミドルネーム | |
姓 | igarashi |
日本語
東北大学大学院歯学研究科
英語
Tohoku University Graduate of Dentistry
日本語
頭蓋顔面先天異常学分野
英語
Craniofacial Anomalies
980-8575
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町4番1号
英語
4-1 Seiryo-machi, Aoba-ku, Sendai, Miyagi Prefecture
022-717-8379
igarashi@tohoku.ac.jp
日本語
名 | 佳澄 |
ミドルネーム | |
姓 | 長谷川 |
英語
名 | kasumi |
ミドルネーム | |
姓 | hasegawa |
日本語
東北大学大学院歯学研究科
英語
Tohoku University Graduate of Dentistry
日本語
頭蓋顔面先天異常学分野
英語
Craniofacial Anomalies
980-8575
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町4番1号
英語
4-1 Seiryo-machi, Aoba-ku, Sendai, Miyagi Prefecture
022-7171-8379
kawamura.kasumi.p4@dc.tohoku.ac.jp
日本語
その他
英語
other
日本語
東北大学大学院歯学研究科
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
other
日本語
東北大学大学院歯学研究科
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東北大学大学院歯学研究科
英語
Tohoku University Graduate of Dentistry
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町4番1号
英語
4-1 Seiryo-machi, Aoba-ku, Sendai, Miyagi Prefecture
0227178379
kawamura.kasumi.p4@dc.tohoku.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2023 | 年 | 01 | 月 | 29 | 日 |
2023 | 年 | 04 | 月 | 18 | 日 |
2023 | 年 | 05 | 月 | 01 | 日 |
2028 | 年 | 04 | 月 | 30 | 日 |
日本語
研究デザイン
:横断研究
対象者
:東北大学病院顎口腔機能治療部に通院している患者のうち、5歳以上13歳以下の男女で、口唇裂・唇顎裂・唇顎口蓋裂・口蓋裂のいずれかを有する者
測定項目
:1.口腔機能検査 (1)口唇圧(2)舌圧(3)咀嚼能率
2.形態評価 (1)咬合評価(2)顔面軟組織形態(3)顎顔面骨格形態
英語
research design
: Cross-sectional study
Target audience
:Among patients attending Tohoku University Hospital Department of Oral and Maxillofacial Functional Treatment, men and women aged 5 years and under 13 with cleft lip, cleft lip and jaw, cleft lip and palate, or cleft palate or above.
Measurement item
:1. Oral function test (1) Lip pressure (2) Tongue pressure (3) Mastication efficiency
2. Morphological evaluation (1) Occlusal evaluation (2) Facial soft tissue morphology (3) Maxillofacial skeletal morphology
2023 | 年 | 10 | 月 | 12 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 26 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000059600
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000059600