UMIN試験ID | UMIN000052108 |
---|---|
受付番号 | R000059474 |
科学的試験名 | 高齢者に対する視空間認知機能トレーニングが運動学習に与える影響について |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/09/04 |
最終更新日 | 2024/09/04 10:47:05 |
日本語
高齢者に対する視空間認知機能トレーニングが運動学習に与える影響について
英語
The Effect of Visuospatial Cognitive Training on motor learning for the elderly
日本語
高齢者に対する視空間認知機能トレーニングが運動学習に与える影響について
英語
The Effect of Visuospatial Cognitive Training on motor learning for the elderly
日本語
高齢者に対する視空間認知機能トレーニングが運動学習に与える影響について
英語
The Effect of Visuospatial Cognitive Training on motor learning for the elderly
日本語
高齢者に対する視空間認知機能トレーニングが運動学習に与える影響について
英語
The Effect of Visuospatial Cognitive Training on motor learning for the elderly
日本/Japan |
日本語
高齢者
英語
Healthy elderly people
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
高齢者に対する視空間認知機能トレーニングが視空間認知機能および運動学習能力に与える効果を明らかにする。
英語
This study aims to determine the effects of visuospatial cognitive training on visuospatial cognitive function and motor learning ability in the elderly.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
運動学習能力:運動時間
視空間認知機能:反応時間(メンタルローテーション課題)
英語
Motor learning ability: movement time (sec)
Visuospatial function: reaction time(mental rotation task)
日本語
視空間認知機能トレーニングによる変化:ベストスパンおよび正答率
注意機能
英語
Visuospatial function training effect: best span and correct rate
attention executive function
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
試験参加者がブラインド化されている単盲検/Single blind -participants are blinded
無治療対照/No treatment
2
治療・ケア/Treatment
手技/Maneuver |
日本語
Corsi Block Tapping Taskを20分間実施する。その際、成績に応じて提示される刺激がスパン4からスパン9で変動する条件
英語
Intervention group: Corsi Block Tapping Task for 20 minutes. Stimuli presented varied from span four to span 9 according to performance
日本語
対照群:Corsi Block Tapping Taskを20分間実施する。その際、提示される刺激がスパン1で固定されている条件
英語
Control group: Corsi Block Tapping Task for 20 minutes. The stimulus presented is fixed at span 1.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
90 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
・65歳以上である
・生活の拠点が自宅
・実験室(目白大学さいたま岩槻キャンパス3号館3階あるいは4階)まで自力で来室することが可能
・生活に支障をきたすような手指の整形外科疾患や神経疾患の現病歴または既往歴を有しない者
英語
Aged 65 years or older
Participants who live at home
Participants who can come to the laboratory (Mejiro University Saitama-Iwatsuki Campus, Building No.3, 3rd or 4th floor) by themselves.
Participants must not have any current or past history of orthopedic or neurological diseases of the hand that would interfere with their daily life.
日本語
過去に同様の課題を実施したことがある対象者
Mini-Mental State Examination(MMSE)が23点未満
その他研究責任者が不適と判断した者
英語
Participants who have completed a similar task in the past
Mini-Mental State Examination (MMSE) score less than 23
Other persons deemed unsuitable by the principal investigator
40
日本語
名 | 惇 |
ミドルネーム | |
姓 | 矢吹 |
英語
名 | Jun |
ミドルネーム | |
姓 | Yabuki |
日本語
目白大学
英語
Mejiro University
日本語
理学療法学科
英語
Department of Physical Therapy
339-8501
日本語
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷320
英語
320, Ukiya, Iwatsuki-ku, Saitama city, Saitama, Japan
048-797-2131
j.yabuki@mejiro.ac.jp
日本語
名 | 惇 |
ミドルネーム | |
姓 | 矢吹 |
英語
名 | Jun |
ミドルネーム | |
姓 | Yabuki |
日本語
目白大学
英語
Mejiro University
日本語
理学療法学科
英語
Department of Physical Therapy
048-797-2131
日本語
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷320
英語
320, Ukiya, Iwatsuki-ku, Saitama city, Saitama, Japan
048-797-2131
j.yabuki@mejiro.ac.jp
日本語
目白大学
英語
Mejiro University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
none
日本語
なし
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
目白大学
英語
Mejiro University
日本語
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷320
英語
320, Ukiya, Iwatsuki-ku, Saitama city, Saitama, Japan
048-797-2131
j.yabuki@mejiro.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2023 | 年 | 08 | 月 | 23 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 24 | 日 |
2023 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
現在9名まで測定終了。測定を継続中.
英語
We got the data of 9 participants. We have continued to collect the data.
2023 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
2024 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000059474
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000059474