UMIN試験ID | UMIN000051953 |
---|---|
受付番号 | R000059291 |
科学的試験名 | 昭和大学横浜市北部病院麻酔科における前立腺生検深鎮静対応プロトコールの有用性の評価 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/08/21 |
最終更新日 | 2023/08/20 09:33:21 |
日本語
昭和大学横浜市北部病院麻酔科における前立腺生検深鎮静対応プロトコールの有用性の評価
英語
Evaluation of the usefulness of the protocol for deep sedation for prostate biopsy in the Department of Anesthesiology, Showa University Northern Yokohama Hospital.
日本語
昭和大学横浜市北部病院麻酔科における前立腺生検深鎮静対応プロトコールの有用性の評価
英語
Evaluation of the usefulness of the protocol for deep sedation for prostate biopsy in the Department of Anesthesiology, Showa University Northern Yokohama Hospital.
日本語
昭和大学横浜市北部病院麻酔科における前立腺生検深鎮静対応プロトコールの有用性の評価
英語
Evaluation of the usefulness of the protocol for deep sedation for prostate biopsy in the Department of Anesthesiology, Showa University Northern Yokohama Hospital.
日本語
昭和大学横浜市北部病院麻酔科における前立腺生検深鎮静対応プロトコールの有用性の評価
英語
Evaluation of the usefulness of the protocol for deep sedation for prostate biopsy in the Department of Anesthesiology, Showa University Northern Yokohama Hospital.
日本/Japan |
日本語
鎮静管理前立腺生検
英語
Sedation for prostate biopsy
麻酔科学/Anesthesiology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
検査等の疼痛を伴う処置時の鎮静は、気管挿管等の気道確保を伴う全身麻酔と異なり、気道閉塞を起こすリスクが高い。さらに気道確保を日常的に行う麻酔科医ではなく、他科医師により施行されることが多い。そのため、低血圧、低酸素血症、嘔吐等の合併症は多く報告されている。2020年4月以降、当院麻酔科では術前鎮静リスク評価、気道管理、鎮静薬剤投与に関する前立腺生検深鎮静対応プロトコールを作成した。本研究では術中・術後の合併症頻度を術前リスク評価に対応させて実態調査し鎮静の安全性向上を目的とした今後の課題を検討する。
英語
Deep sedation often carries the risk of airway obstruction. Furthermore, airway management is often performed by a physician in another department, rather than by an anesthesiologist who routinely performs airway management. Since April 2020, our anesthesiology department has developed a protocol for deep sedation for prostate biopsy regarding preoperative sedation risk assessment, airway management, and sedation drug administration. In this study, we will investigate the frequency of intraoperative and postoperative complications in relation to the preoperative risk assessment and discuss future issues to improve the safety of sedation.
安全性/Safety
日本語
英語
日本語
鎮静中の気道確保の有無とその方法
英語
airway management during sedation
日本語
患者背景 リスク因子
英語
Patient's background and risk factors
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
100 | 歳/years-old | 未満/> |
男/Male
日本語
前立腺生検を鎮静管理で行った患者
英語
Patients undergoing prostate biopsy with deep sedation
日本語
いびきや睡眠時無呼吸に関する情報の記載がない患者
英語
Patients who do not mention information about snoring or sleep apnea
50
日本語
名 | 山村 |
ミドルネーム | |
姓 | 彩 |
英語
名 | YAMAMURA |
ミドルネーム | |
姓 | AYA |
日本語
昭和大学横浜市北部病院
英語
Showa University Northern Yokohama Hospital
日本語
麻酔科
英語
Department of Anesthesiology
224-8503
日本語
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1
英語
35-1 Chigasaki Chuo, Tsuzuki-ku, Yokohama City, Kanagawa Prefecture
045-949-7000
ayayamamura128@gmail.com
日本語
名 | 山村 |
ミドルネーム | |
姓 | 彩 |
英語
名 | AYA |
ミドルネーム | |
姓 | YAMAMURA |
日本語
昭和大学横浜市北部病院
英語
Showa University Northern Yokohama Hospital
日本語
麻酔科
英語
Department of anesthesiology
224-8503
日本語
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1
英語
35-1 Chigasaki Chuo, Tsuzuki-ku, Yokohama City, Kanagawa Prefecture
045-949-7000
ayayamamura128@gmail.com
日本語
昭和大学
英語
Showa University
Showa University Northern Yokohama Hospital
日本語
昭和大学横浜市北部病院
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Showa University
日本語
昭和大学横浜市北部病院
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
昭和大学における人を対象とする研究等に関する倫理委員会
英語
Showa University Research Ethics Review Board
日本語
東京都品川区旗の台1-5-8
英語
1-5-8 Hatanodai, Shinagawa-ku, Tokyo
03-3784-8000
m-rinri@ofc.showa-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 08 | 月 | 21 | 日 |
中間解析等の途中公開/Partially published
52
日本語
日本睡眠学会第47回定期学術集会で発表 2022年 京都
英語
Results were presented at the 47th Annual Meeting of Japanese Society of Sleep Research 2022 in KYOTO
2023 | 年 | 08 | 月 | 20 | 日 |
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
主たる結果の公表済み/Main results already published
2021 | 年 | 12 | 月 | 10 | 日 |
2021 | 年 | 12 | 月 | 09 | 日 |
2021 | 年 | 12 | 月 | 10 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
日本睡眠学会第47回定期学術集会で発表 2022年 京都
英語
Results were presented at the 47th Annual Meeting of Japanese Society of Sleep Research 2022 in KYOTO
2023 | 年 | 08 | 月 | 20 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 20 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000059291
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000059291