UMIN試験ID | UMIN000051936 |
---|---|
受付番号 | R000059267 |
科学的試験名 | 網膜硝子体手術後の腹臥位において使用するFace Pillowの検討 ~健常人を対象としたクロスオーバー試験~ |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/08/18 |
最終更新日 | 2024/03/22 14:42:09 |
日本語
網膜硝子体手術後の腹臥位において使用する顔面枕の比較研究
英語
Comparative study of facial pillows used for prone positioning after a vitreous surgery
日本語
網膜硝子体手術後の腹臥位において使用する顔面枕の比較研究
英語
Comparative study of facial pillows used for prone positioning after a vitreous surgery
日本語
網膜硝子体手術後の腹臥位において使用するFace Pillowの検討
~健常人を対象としたクロスオーバー試験~
英語
Examination of facial pillows used for prone positioning after a vitreous surgery
-Crossover study in healthy subjects-
日本語
網膜硝子体手術後の腹臥位において使用するFace Pillowのクロスオーバー試験
英語
Crossover study of facial pillows used for prone positioning after a vitreous surgery
日本/Japan |
日本語
黄斑円孔、裂孔原性網膜剥離
英語
macular hole, rhegmatogenous retinal detachment
眼科学/Ophthalmology | 看護学/Nursing |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は、網膜硝子体術の腹臥位において苦痛を軽減するために適した顔面枕の形状、素材を検討することを目的とする
英語
The purpose of this study is to examine the shape and material of a facial pillow suitable for reducing distress in the prone position during vitreoretinal surgery.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
顔面体圧
英語
Face pressure
日本語
顔面の発赤の有無、顔面の温度、筋硬度、顔面周囲の環境温湿度、主観的苦痛
英語
Facial redness, face temperature, muscle hardness, environmental temperature and humidity around the face, subjective distress
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
3
予防・検診・検査/Prevention
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
ウレタン製U字型Face pillow
英語
The U-shaped urethane face pillow
日本語
ビーズ製U字型Face pillow
英語
The U-shaped beads face pillow
日本語
天然ゴム製U字型Face pillow
英語
The U-shaped natural rubber face pillow
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
40 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
健常な18-39歳の学生
英語
Healthy students aged 18 to 39.
日本語
眼疾患や腰痛、肩こり、体調不良等により腹臥位をとることが困難な者
英語
Subjects with difficulty maintaining the prone position due to eye disease, low back pain, stiff shoulders, poor physical condition, etc.
30
日本語
名 | 知江 |
ミドルネーム | |
姓 | 横野 |
英語
名 | Tomoe |
ミドルネーム | |
姓 | Yokono |
日本語
新潟大学大学院保健学研究科
英語
Niigata University Graduate School of Health Sciences
日本語
看護学分野
英語
Department of Nursing
951-8518
日本語
新潟市中央区旭町通2番町746番地
英語
2-746 Asahimachi-dori, Chuo-ku, Niigata, 951-8518, Japan
0252270940
tyokono@clg.niigata-u.ac.jp
日本語
名 | 知江 |
ミドルネーム | |
姓 | 横野 |
英語
名 | Tomoe |
ミドルネーム | |
姓 | Yokono |
日本語
新潟大学大学院保健学研究科
英語
Niigata University Graduate School of Health Sciences
日本語
看護学分野
英語
Department of Nursing
951-8518
日本語
新潟市中央区旭町通2番町746番地
英語
2-746 Asahimachi-dori, Chuo-ku, Niigata, 951-8518, Japan
0252270940
tyokono@clg.niigata-u.ac.jp
日本語
新潟大学
英語
Niigata University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
日本語
日本学術振興会
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
新潟大学倫理審査委員会
英語
Ethics Committee of Niigata University
日本語
新潟県新潟市中央区旭町通一番町757
英語
1-757 Asahimachi-dori, Chuo-ku, Niigata, 951-8510, Japan
025-227-2005
joho@med.niigata-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 08 | 月 | 18 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
前額部にかかる接触圧は、3種類の顔面枕のうちウレタン製が最も高かった。腹臥位30分後の顔面周囲の環境温度の変化量はウレタン製がラバー製と比較して有意に高かった。顔面周囲の環境湿度は、ビーズ製、ラバー製において腹臥位30分後に有意に低下した。主観的苦痛はウレタン製がビーズ製と比較し、前額部疼痛の得点が高かった。
英語
The forehead interface pressure of the urethane pillow was the highest of the three types of pillows. The environmental temperature around the face with the urethane pillow significantly rosed than the rubber pillow after 30 minutes in the prone position. The environmental humidity around the face decreased significantly after 30 minutes in prone position using bead pillows and rubber pillows. The score for forehead pain when using the urethane pillow was significantly higher than the bead pillow.
2024 | 年 | 03 | 月 | 22 | 日 |
日本語
英語
日本語
20代21名(男性5名、女性16名)
英語
There were 21 participants in their 20s (5 males and 16 females).
日本語
本研究ではウレタン製U字型枕、ビーズ製U字型枕、ラバー製U字型枕の3種類を使用して30分間腹臥位をとってもらい、下記測定項目について評価を行った。
(1)実験着へ更衣
(2)腋窩温測定
(3)顔面の写真撮影
(4)顔面温度測定
(5)被験者は腹臥位をとる
(6)3分間体圧分布測定
(7)前額部、両頬部の体圧測定
(8)筋硬度測定
(9)30分間の腹臥位を開始、温湿度センサーによる測定開始
(10) 前額部、両頬部の体圧測定
(11)筋硬度測定
(12)座位にて顔面温度測定
(13)顔面の写真撮影
(14)腋窩温測定
(15)主観的評価
同様の流れで1人3日間実験を行った(ウォッシュアウトインターバル1日)。
3種類の顔面用枕の介入順序は、くじ引きにてランダムに振り分けた。
英語
Experiments were performed using the following steps.
1) A subject change into the uniform.
2) Measure body temperature
3) Take a photo of subject's face.
4) Measure their face temperature
5) Subject lies down in prone position
6) Measure facial pressure distribution for 3 minutes
7) Measure interface pressure in the forehead and both cheeks
8) Measure muscle hardness
9) Start lying down in prone position and measuring the environmental temperature and humidity around the face for 30 minutes.
(10) Measure interface pressure in the forehead and both cheeks.
(11) Measure muscle hardness.
(12) Measure face temperature in a sitting position.
(13) Take a photo of subject's face.
(14) Measure body temperature.
(15) Evaluates subjective distress and interview the feeling of using the pillows.
In the same way, each subject conducts the experiment for 3 times (washout interval of 1 day).
The order of intervention for each pillow is randomly assigned by drawing lots.
日本語
なし
英語
Nothing.
日本語
①顔面体圧、②顔面周囲の環境温湿度、③顔面温度、④顔面皮膚、⑤主観的苦痛、⑥筋硬度
英語
1) facial pressure distribution
2) the environmental temperature and humidity around the face
3) face temperature
4) facial skin
5) subjective distress
6) muscle hardness
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2023 | 年 | 07 | 月 | 24 | 日 |
2023 | 年 | 07 | 月 | 24 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 18 | 日 |
2023 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2023 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2023 | 年 | 10 | 月 | 20 | 日 |
2023 | 年 | 11 | 月 | 15 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 08 | 月 | 18 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 22 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000059267
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000059267