UMIN試験ID | UMIN000051823 |
---|---|
受付番号 | R000059103 |
科学的試験名 | 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の病態に関連する分子メカニズムの解明と効果的薬剤標的を同定するための臨床研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/08/07 |
最終更新日 | 2023/08/04 12:18:18 |
日本語
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の病態に関連する分子メカニズムの解明と効果的薬剤標的を同定するための臨床研究
英語
Clinical studies to elucidate the molecular mechanisms associated with the pathogenesis of amyotrophic lateral sclerosis (ALS) and to identify effective drug targets
日本語
ALS病態の解明と薬剤標的を同定するための臨床研究
英語
Clinical research to elucidate ALS pathogenesis and to identify drug targets
日本語
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の病態に関連する分子メカニズムの解明と効果的薬剤標的を同定するための臨床研究
英語
Clinical studies to elucidate the molecular mechanisms associated with the pathogenesis of amyotrophic lateral sclerosis (ALS) and to identify effective drug targets
日本語
ALS病態の解明と薬剤標的を同定するための臨床研究
英語
Clinical research to elucidate ALS pathogenesis and to identify drug targets
日本/Japan |
日本語
筋萎縮性側索硬化症
英語
Amyotrophic lateral sclerosis
内科学一般/Medicine in general | 神経内科学/Neurology |
悪性腫瘍以外/Others
はい/YES
日本語
ALS患者の血液・脳脊髄液・尿・唾液・便を用いてその原因を明らかにして、ALSおよびALSに近い神経疾患の診断法および効果的な治療法の開発へつなげる事を目標とする。
英語
The goal of this project is to identify the causes of ALS and to develop diagnostic and effective treatment methods for ALS and other neurological diseases similar to ALS by using blood, cerebrospinal fluid, urine, saliva, and feces of ALS patients.
その他/Others
日本語
ALSおよびコントロール患者において、その血液・脳脊髄液・尿・唾液・便を用いて, 脳脊髄への急性期ストレスとRNA関連動態を結びつける病態変化を同定し、ALS病初期から後期細胞死へと移行する際のトリガー因子を同定することで、ALSのバイオマーカーおよび効果的治療法の開発への足掛かりとすることを目標とする。
英語
We aim to identify pathological changes that link acute cerebrospinal stress to RNA-related dynamics, and to identify trigger factors in the transition from early ALS disease to late cell death by using blood, cerebrospinal fluid, urine, saliva, and feces of ALS and control patients. This project is a step toward developing biomarkers and effective treatments for ALS.
該当せず/Not applicable
日本語
① 臨床症状
慶應義塾大学病院 神経内科を含む診療科の外来通院・入院時における診察(問診(延命や治療希望選択に関する意思決定内容、家族歴を含む), 視診, 触診, 打診, 神経学的所見(徒手筋力テスト) を含む)で得られた臨床情報 (バイタルサインすなわち身長・体重・血圧・脈拍・意識・呼吸状態に加えて性格や気分評価も含む)
② ALS重症度スケール (改訂版ALSFRS), 筋力評価スケール, 高次機能評価スケール, QOL評価スケール, ADL評価スケール
③ 通常診療に必要と判断される関連画像 (頭部・全身のCT画像、アイソトープを用いた関連疾患のスクリーニング画像検査、頭部MRIとMRA・ときにMRSを含む関連画像、脳血流評価のためのSPECT画像を含む) と診療・精査過程において一般的に行われる臨床検査結果 (採血、脳脊髄液採取検査)、電気生理学的検査結果 (神経伝導検査、針筋電図、電気刺激法や磁気刺激法により誘導される各種 誘発電位検査)、その他 疾患に関連する生理機能検査結果 (肺機能、心機能、嚥下機能評価を含む)。
④ 試料解析データ
分子生物学的手法により得られた各種データ
英語
1) Clinical symptoms
Clinical information (vital signs, i.e., height, weight, blood pressure, pulse, consciousness, and respiratory status, as well as personality and mood assessment) obtained during outpatient and inpatient examinations at departments including the Department of Neurology at Keio University Hospital. The information is obtained by interview about decision making regarding life extension and treatment options and family history, visual examination, palpation, percussion, and neurological findings including manual muscle strength test.
2) ALS Severity Scale (revised ALSFRS), Muscle Strength Rating Scale, Higher Functioning Rating Scale, Quality of Life Rating Scale, ADL Rating Scale
3) Related images that are judged to be necessary for normal medical care including CT images of the head and whole body, screening imaging tests for related diseases using isotopes, head MRI and other images including MRA, MRS, and SPECT images to evaluate cerebral blood flow. Clinical examination results commonly performed during medical care and examination process including blood sampling and cerebrospinal fluid sampling. Results of electrophysiological tests including nerve conduction studies, needle electromyography, and other tests of evoked potentials induced by electrical and magnetic stimulation methods, and results of other ALS-related physiological function tests including evaluations of respiratory, cardiac, and swallowing functions.
4) Sample analysis data
Various data obtained by molecular biological methods
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
研究実施許可日~2032年9月30日に慶應義塾大学病院を受診するALS(疑い例を含む)患者、あるいは本研究への積極的協力の意思をもつ他の神経変性疾患(脊髄性筋萎縮症、原発性側索硬化症、球脊髄性筋萎縮症、平山病、脊髄小脳変性症、アルツハイマー病、レビー小体型認知症、パーキンソン病、大脳皮質基底核症候群、前頭側頭型認知症を含む)、他疾患の患者(多発性硬化症、脳血管障害、重症筋無力症、ニューロパチー、筋炎、傍腫瘍症候群、水頭症、外傷性脳脊髄損傷、頸椎症性脊髄症を含む脊椎脊髄疾患、脳脊髄炎、脳腫瘍、脊髄腫瘍、脊髄空洞症を含む)、非神経疾患患者および健常者。対象年齢は成年年齢である18歳以上に限定する。同意取得時に身体的、精神的障害により研究対象者本人から同意を得ることが困難な場合は、被験者の意思や利益を代弁可能と客観的に判断される代諾者から同意を得て、代諾者による代筆での同意書取得をもって対象者として選定・登録する。また研究対象者が意思決定および正常な判断能力を有していて本研究に同意の意思を示していても、身体的、精神的障害により同意書への署名が困難な場合には、代諾者による代筆での同意書取得をもって研究対象者として選定・登録する。
英語
Subjects will be who visit Keio University Hospital from the date the study is approved to September 30, 2032 and who are willing to actively participate in this study, consisting of ALS patients (including suspected cases), patients with other neurodegenerative diseases including spinal muscular atrophy, primary lateral sclerosis, spinal and bulbar muscular atrophy(SBMA), Hirayama disease, spinocerebellar degeneration, Alzheimer's disease, dementia with Lewy bodies, Parkinson's disease, basal ganglia syndrome, frontotemporal dementia, Parkinson's disease, basal ganglia syndrome and frontotemporal dementia, patients with other diseases including multiple sclerosis, cerebrovascular disease, myasthenia gravis, neuropathy, myositis, paraneoplastic syndrome, hydrocephalus, traumatic brain and spinal cord injury, spinal cord diseases including cervical myelopathy, encephalomyelitis, brain tumor, spinal tumor, myelopathy, non-spinal cord tumors, and cavernous sinus disease), patients with non-neurological diseases, and healthy subjects. The age of eligibility is limited to 18 years of age or older. If it is difficult to obtain consent from the research subject him/herself due to physical or mental disability at the time of obtaining consent, consent may be obtained from a substitute who is objectively judged to be able to represent the subject's will and interests, and the subject will be enrolled after obtaining written consent on behalf of the subject by the substitute. Even if the research subject is capable of decision-making and normal judgment and has indicated his/her willingness to consent to this research, but the subject has difficulty giving a signature on the consent form due to physical or mental disability, he/she will be selected and enrolled as a research subject by obtaining a written consent form from a surrogate.
日本語
本研究への参加に同意頂けない場合。
英語
The case when the subject does not agree to participate in this study.
600
日本語
名 | 祥仁 |
ミドルネーム | |
姓 | 西本 |
英語
名 | Yoshinori |
ミドルネーム | |
姓 | Nishimoto |
日本語
慶應義塾大学 医学部
英語
Keio University, School of Medicine
日本語
神経内科
英語
Department of Neurology
160-8582
日本語
東京都新宿区 信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo 160-8582, Japan
+81-3-3353-1211
ynishimo@keio.jp
日本語
名 | 祥仁 |
ミドルネーム | |
姓 | 西本 |
英語
名 | Yoshinori |
ミドルネーム | |
姓 | Nishimoto |
日本語
慶應義塾大学 医学部
英語
Keio University School of Medicine
日本語
神経内科
英語
Department of Neurology
160-8582
日本語
東京都新宿区 信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo 160-8582, Japan
+81-3-3353-1211
ynishimo@keio.jp
日本語
その他
英語
Keio University, School of Medicine
日本語
慶應義塾大学 医学部
日本語
神経内科
日本語
西本 祥仁
英語
Yoshinori Nishimoto
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT)
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
公益財団法人 武田科学振興財団
英語
Japan Agency for Medical Research and Development (AMED)
Takeda Science Foundation
日本語
慶應義塾大学 医学部
英語
Keio University, School of Medicine
日本語
東京都新宿区 信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo 160-8582, Japan
+81-3-3353-1211
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 08 | 月 | 07 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2022 | 年 | 12 | 月 | 02 | 日 |
2023 | 年 | 01 | 月 | 12 | 日 |
2023 | 年 | 01 | 月 | 12 | 日 |
2032 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
研究対象者から採取された血液・脳脊髄液・尿・唾液・便の腸内細菌叢の分子生物学的検討のため、PCR・qPCR・マイクロアレイ・各種分子生物学的検出法を用いて遺伝子発現プロファイル、タンパク質や代謝物を対象としたオミックス解析、トランスクリプトーム解析、レトロトランスポゾン解析を行う。
ゲノム解析およびメチル化 その他エピジェネティックスに関するプロファイル解析として、ゲノムを対象とした 全ゲノムあるいは特定のゲノム部位の解析も実施する。ゲノムに関する解析については、文部科学・厚生労働・経済産業省「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」に配慮しながら解析を行う。
英語
Omics and transcriptome analysis for gene expression profiles, proteins and metabolites using PCR, qPCR, microarray and various molecular biological detection methods will be performed as molecular biological examinations of blood, cerebrospinal fluid, urine, saliva and stool collected from the subjects.
Genome analysis and profile analysis will be performed for detecting methylation and other epigenetics. Whole genome or specific genomic regions will also be analyzed. Genome analysis will be conducted in consideration of the "Ethical Guidelines for Human Genome/Genetic Analysis Research" of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, the Ministry of Health, Labor and Welfare, and the Ministry of Economy, Trade and Industry.
2023 | 年 | 08 | 月 | 04 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 04 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000059103
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000059103
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |