UMIN試験ID | UMIN000052479 |
---|---|
受付番号 | R000058959 |
科学的試験名 | ICU版Quality of Dying and Death questionnaire家族評価用の日本語版作成と妥当性の検証 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/10/15 |
最終更新日 | 2024/07/28 18:34:04 |
日本語
ICU版Quality of Dying and Death questionnaire家族評価用の日本語版作成
英語
Development of the Quality of Dying and Death questionnaire for family member Japanese version in the ICU
日本語
ICU版Quality of Dying and Death questionnaire家族評価用の日本語版作成
英語
Development of the Quality of Dying and Death questionnaire for family member Japanese version in the ICU
日本語
ICU版Quality of Dying and Death questionnaire家族評価用の日本語版作成と妥当性の検証
英語
Translation, validity of the Japanese version of Quality of Dying and Death questionnaire for family member in the ICU
日本語
Quality of Dying and Death questionnaireの日本語版作成と妥当性の検証
英語
Translation, validity of the Japanese version of Quality of Dying and Death questionnaire
日本/Japan |
日本語
ICU患者の家族
英語
Families of patients in ICU
看護学/Nursing |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
科学的に妥当性のある、「Quality of Dying and Death Version 3.2: Family Member/Friend After-Death Self-Administered Questionnaire(ICU-QODD Questionnaire for Family Member)」の日本語版を作成する。
英語
The purpose of this study is to create a scientifically valid Japanese version of the ICU-QODD Questionnaire for Family Membe through translation.
その他/Others
日本語
N/A
英語
N/A
日本語
日本語版ICU-QODD Questionnaire for Family Member
英語
Japanese version of the ICU-QODD Questionnaire for Family Member
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | より上/< |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
Expert panel
1. 集中治療領域・救急領域・がん領域の認定看護師または専門看護師
2. クリティカルケア領域の看護教育を専門とする教育・研究者
3. 集中治療または終末期医療に携わる医師
4. 臨床心理士
5. ICUで家族を亡くした経験のある者(医療者含む)
Pilot Test
1. ICUに入室している患者の家族
2. ICU入室中、面会に訪れた家族
3. 18歳以上の者
英語
Expert panel
1. Certified nurses or certified nurse specialists in the areas of intensive care, emergency, and oncology
2. Educators/Researchers specializing in critical care nursing
3. Physicians involved in intensive care or end-of-life care
4. Clinical psychologists
5. Anyone (including healthcare professionals) who has experienced the loss of a family member in the ICU
Pilot Test
1. Family members of a patient admitted to the ICU
2. Family members who visit the patient during their stay in the ICU
3. Family members over 18 years old
日本語
Expert panel
1. 同意の得られない者
2. 看取りに関わった経験がない者
3. 研究と利益相反関係にある者
4. 日本語を母語としない者
Pilot Test
1. 同意の得られない者
2. ICU入室中であり生命予後が悪い患者の家族
3. 日本語を母語としない者
英語
Expert panel
1. Those who can't give consent to participate in the study
2. Individuals who have no experience in end-of-life care
3. Individuals who have a conflict of interest with the research
4. Non-native speakers of Japanese
Pilot Test
1. Those who can't give consent to participate in the study
2. Family members of patients with a poor prognosis
3. Non-native speakers of Japanese
10
日本語
名 | 和誠 |
ミドルネーム | |
姓 | 納谷 |
英語
名 | Kazuaki |
ミドルネーム | |
姓 | Naya |
日本語
東京医療保健大学
英語
Tokyo Healthcare University
日本語
和歌山看護学部
英語
Wakayama Faculty of Nursing
640-8538
日本語
和歌山県和歌山市東坂ノ上丁3番地
英語
3 Higashisakanouecho, Wakayama City, Wakayama
073-435-5819
k-naya@thcu.ac.jp
日本語
名 | 和誠 |
ミドルネーム | |
姓 | 納谷 |
英語
名 | Kazuaki |
ミドルネーム | |
姓 | Naya |
日本語
東京医療保健大学
英語
Tokyo Healthcare University
日本語
和歌山看護学部
英語
Wakayama Faculty of Nursing
640-8538
日本語
和歌山県和歌山市東坂ノ上丁3番地
英語
3 Higashisakanouecho, Wakayama City, Wakayama
073-435-5819
k-naya@thcu.ac.jp
日本語
東京医療保健大学
英語
Tokyo Healthcare University
日本語
日本語
和歌山看護学部
日本語
納谷 和誠
英語
Kazuaki Naya
日本語
自己調達
英語
N/A
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
日本赤十字社和歌山医療センター倫理委員会
英語
Ethics committee of Japanese Red Cross Wakayama Medical Center
日本語
和歌山県和歌山市小松原通四丁目20番地
英語
4-20 Komatsubara-dori, Wakayama City, Wakayama
073-422-4171
N/A
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 10 | 月 | 15 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
家族を対象としたパイロットテストおよびエキスパートパネルにより、日本語版調査票の理解可能性が確認された。
その後、エキスパートパネルにより調査項目の内容関連妥当性が検証され、妥当性が確認された。
英語
A pilot test and Expert panel using the Japanese version of the Quality of Dying and Death questionnaire was conducted to evaluate item clarity.
Content validity was verified by experts. As a result, validity was confirmed.
2024 | 年 | 04 | 月 | 11 | 日 |
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2023 | 年 | 06 | 月 | 21 | 日 |
2023 | 年 | 07 | 月 | 19 | 日 |
2023 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
横断研究
電子カルテ情報から適格条件に当てはまる対象者を選定する。電話で研究説明を行い、調査票郵送の許可が得られたものに対し調査票を郵送する。
英語
Cross-sectional study
Subjects who meet the eligibility criteria will be selected from electronic medical records. The study will be explained over the telephone, and questionnaires will be mailed to those who have granted permission to receive them by mail.
2023 | 年 | 10 | 月 | 12 | 日 |
2024 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000058959
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000058959