UMIN試験ID | UMIN000051660 |
---|---|
受付番号 | R000058947 |
科学的試験名 | 視神経脊髄炎スペクトラム障害・多発性硬化症における“silent progression”に対するバイオマーカーの探索に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/08/01 |
最終更新日 | 2024/04/18 19:48:10 |
日本語
視神経脊髄炎スペクトラム障害・多発性硬化症における“silent progression”に対するバイオマーカーの探索に関する研究
英語
Investigation for biomarkers for "silent progression" in neuromyelitis optica spectrum disorders and multiple sclerosis
日本語
NMOSD/MS “silent progression” 試験
英語
Observational Study on "Silent Progression" in NMOSD/MS
日本語
視神経脊髄炎スペクトラム障害・多発性硬化症における“silent progression”に対するバイオマーカーの探索に関する研究
英語
Investigation for biomarkers for "silent progression" in neuromyelitis optica spectrum disorders and multiple sclerosis
日本語
NMOSD/MS “silent progression” 試験
英語
Observational Study on "Silent Progression" in NMOSD/MS
日本/Japan |
日本語
視神経脊髄炎スペクトラム障害、多発性硬化症
英語
neuromyelitis spectrum disorder, multiple sclerosis
神経内科学/Neurology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究では、glymphatic systemの評価の指標が、neuromyelitis spectrum disorder, multiple sclerosisの再発によらない進行に寄与しているかどうか、評価することを目的とした。
英語
This study aimed to assess whether indicators of the glymphatic system contribute to the progression of neuromyelitis spectrum disorder and multiple sclerosis independent of relapses.
その他/Others
日本語
本研究では、glymphatic systemの評価の指標が、neuromyelitis spectrum disorderにおいて、治療薬毎に異なるかどうかを評価することを目的とした。
英語
This study aimed to assess whether the indicators of the glymphatic system differ for each therapeutic agent in neuromyelitis spectrum disorder.
日本語
diffusion tensor image analysis along the perivascular space (DTI ALPS) index
英語
diffusion tensor image analysis along the perivascular space (DTI ALPS) index
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
①視神経脊髄炎スペクトラム障害または多発性硬化症の診断が得られている患者
②視神経脊髄炎スペクトラム障害は2015国際パネルNMOSD診断基準36)を満たす患者
③多発性硬化症は2017年のMcDonald診断基準37)を満たす患者
④同意取得時の年齢が18歳以上の成人患者 性別は問わない
⑤本研究の参加に関して本人より同意が文書で得られる患者
英語
1 Patients diagnosed with neuromyelitis optica spectrum disorder or multiple sclerosis.
2 Patients fulfilling the 2015 International Panel NMOSD diagnostic criteria for neuromyelitis optica spectrum disorder.
3 Patients fulfilling the 2017 McDonald diagnostic criteria for multiple sclerosis.
4 Adult patients aged 18 years or older when obtaining consent, regardless of gender.
5 Patients from whom consent for participation in this study is obtained in writing by the individual themselves.
日本語
①以下の合併症を有する患者
肝硬変、劇症肝炎、先天性アミノ酸代謝異常症、治療が必要な極度の低栄養
②空腹時採血等、検査時の指示に従う能力が無いまたは従う意思のない患者
③研究責任者又は研究分担者が本研究を実施するのに不適当と認めた患者
英語
1 Patients with the following complications:
Cirrhosis of the liver
Acute fulminant hepatitis
Congenital amino acid metabolic disorders
Severe malnutrition requiring treatment
2 Patients who lack the capacity or willingness to follow instructions for tests, such as fasting blood sampling.
3 Patients deemed unsuitable for participation in this study by the principal investigator or research collaborators.
180
日本語
名 | 仁 |
ミドルネーム | |
姓 | 中原 |
英語
名 | Jin |
ミドルネーム | |
姓 | Nakahara |
日本語
慶應義塾大学医学部
英語
Keio University School of Medicine
日本語
内科学(神経)
英語
Department of Neurology
160-0016
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo, Japan
03-3353-1211
nakahara@a6.keio.jp
日本語
名 | 晴彦 |
ミドルネーム | |
姓 | 茂木 |
英語
名 | Haruhiko |
ミドルネーム | |
姓 | Motegi |
日本語
慶應義塾大学医学部
英語
Keio University School of Medicine
日本語
内科学(神経)
英語
Department of Neurology
160-0016
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo, Japan
03-3353-1211
nakahara@a6.keio.jp
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University School of Medicine
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
中外製薬株式会社
英語
CHUGAI PHARMACEUTICAL CO., LTD.
日本語
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
慶應義塾大学医学部倫理委員会
英語
Keio University School of Medicine Ethics Committee
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo, Japan
03-5363-3503
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2023 | 年 | 07 | 月 | 20 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 26 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 12 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
特になし
英語
None in particular
2023 | 年 | 07 | 月 | 20 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 18 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000058947
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000058947