UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000051525
受付番号 R000058784
科学的試験名 エサキセレノンの降圧効果等に関連する因子の解析 -エサキセレノン特定臨床研究の併合解析-
一般公開日(本登録希望日) 2023/07/10
最終更新日 2025/02/12 16:36:15

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
エサキセレノンの降圧効果等に関連する因子の解析
-エサキセレノン特定臨床研究の併合解析-


英語
Analysis of factors associated with blood pressure reductions in hypertensive patients treated with esaxerenone
-Integrated analysis from esaxerenone clinical studies-

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
エサキセレノン特定臨床研究の併合解析


英語
Integrated analysis from esaxerenone clinical studies

科学的試験名/Scientific Title

日本語
エサキセレノンの降圧効果等に関連する因子の解析
-エサキセレノン特定臨床研究の併合解析-


英語
Analysis of factors associated with blood pressure reductions in hypertensive patients treated with esaxerenone
-Integrated analysis from esaxerenone clinical studies-

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
エサキセレノン特定臨床研究の併合解析


英語
Integrated analysis from esaxerenone clinical studies

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
高血圧症


英語
Hypertension

疾患区分1/Classification by specialty

内科学一般/Medicine in general 循環器内科学/Cardiology
内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism 腎臓内科学/Nephrology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
エサキセレノンの特定臨床研究のデータを併合し、実臨床下でより多様な背景因子の高血圧集団を対象にエサキセレノンの降圧効果と関連の強い因子を探索する。更に実臨床下での血清カリウム上昇に関連する因子の有無を検討する。


英語
To explore factors associated with blood pressure reduction and serum potassium elevation in hypertensive patients treated with esaxerenone by integrating data from its clinical studies.

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
ベースラインから投与終了時(12週時)までの早朝家庭血圧(収縮期血圧、拡張期血圧)の変化量に影響を与える背景因子


英語
Factors associated with change in morning BP (systolic BP and diastolic BP) from baseline to end of treatment (Week 12)

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
副次評価項目:
ベースラインから投与終了時(12週時)までの就寝前家庭血圧及び診察室血圧(収縮期血圧、拡張期血圧)の変化量に影響を与える背景因子

安全性評価項目:
投与後12週時までの血清カリウム高値発現(5.5 mEq/L以上)に影響を与える背景因子


英語
Secondary endpoint;
Factors associated with change in bedtime BP and office sitting BP (systolic BP and diastolic BP) from baseline to end of treatment (Week 12)

Safety endpoint;
Factors associated with number of patients with serum potassium elevation (5.5 mEq/L and more) to Week 12


基本事項/Base

試験の種類/Study type

その他・メタアナリシス等/Others,meta-analysis etc


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

20 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
国内特定臨床研究(計5研究)で、登録された研究対象者


英語
Patients who were enrolled to esaxerenone clinical studies (5 studies in total)

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
適用なし


英語
Not applicable

目標参加者数/Target sample size

493


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
哲也
ミドルネーム
木村


英語
Tetsuya
ミドルネーム
Kimura

所属組織/Organization

日本語
第一三共株式会社


英語
Daiichi Sankyo Co., Ltd.

所属部署/Division name

日本語
プライマリ・メディカルサイエンス部


英語
Primary Medical Science Department

郵便番号/Zip code

103-8426

住所/Address

日本語
東京都中央区日本橋本町3-5-1


英語
3-5-1, Nihonbashi-Honcho, Chuo-ku, Tokyo, Japan

電話/TEL

03-6225-1111

Email/Email

kimura.tetsuya.d2@daiichisankyo.co.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
貴史
ミドルネーム
田口


英語
Takashi
ミドルネーム
Taguchi

組織名/Organization

日本語
第一三共株式会社


英語
Daiichi Sankyo Co., Ltd.

部署名/Division name

日本語
プライマリ・メディカルサイエンス部


英語
Primary Medical Science Department

郵便番号/Zip code

103-8426

住所/Address

日本語
東京都中央区日本橋本町3-5-1


英語
3-5-1, Nihonbashi-Honcho, Chuo-ku, Tokyo, Japan

電話/TEL

03-6225-1111

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

taguchi.takashi.ft@daiichisankyo.co.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
第一三共株式会社


英語
Daiichi Sankyo Co., Ltd.

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
無し


英語
None

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

自己調達/Self funding

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
医療法人社団藤啓会 北町診療所 倫理審査委員会


英語
Medical Corporation TOUKEIKAI Kitamachi Clinic ERB

住所/Address

日本語
東京都武蔵野市吉祥寺北町一丁目1番3号


英語
1-1-3, Kichijoji-kitamachi, Musashino-shi, Tokyo, 180-0001, Japan

電話/Tel

03-6779-8116

Email/Email

chi-pr-ec-kitamachi@cmicgroup.com


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2023 07 10


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39090179/

試験結果の公開状況/Publication of results

最終結果が公表されている/Published


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39090179/

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

493

主な結果/Results

日本語
エサキセレノンの降圧効果と関連の強い因子は以下であった。
早朝家庭血圧
・女性
・基礎降圧薬:レニン・アンジオテンシン(RA)系阻害薬の使用
・診察室脈拍数(回/分):60未満
・UACR(mg/g・Cr):30以上300未満
就寝前家庭血圧
・女性
・基礎降圧薬:RA系阻害薬の使用

安全性評価項目
ベースラインの血清カリウム値が4.5 mEq/L以上の研究対象者は、エサキセレノン投与後に血清カリウムが上昇(5.5mEq/L以上)するリスクが高かった。


英語
The factors associated with a strong BP-lowering effect of esaxerenone

Morning home BP
-Female
-Use of RAS inhibitors as a basal antihypertensive drug
-Office pulse rate(beats/min):<60
-UACR(mg/gCr):30to<300

Bedtime home BP
-Female
-Use of RAS inhibitors as a basal antihypertensive drug

Safety Endpoint
Patients with baseline serum potassium levels of 4.5 mEq/L and more had an increased risk of developing elevated serum potassium levels(5.5mEq/L and more) after esaxerenone treatment

主な結果入力日/Results date posted

2025 02 12

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語
参加者背景(FAS:479名)
・男性:57.8%
・平均年齢:66.5±11.3歳
・BMI:25.9±4.2kg/m2
・早朝家庭血圧:
 収縮期血圧:138.4±12.1mmHg
 拡張期血圧: 83.5±10.5mmHg
・eGFRcreat:66.0±18.1 mL/min/1.73 m2
・血清カリウム:4.2±0.4 mEq/L
・糖尿病の合併:58.2%
・基礎降圧薬:
 RA系阻害薬:41.3%
 カルシウム拮抗薬(CCB):34.2%
 RA系阻害薬/CCB:24.4%


英語
Baseline Characteristics(FAS:479patients)
-Male:57.8%
-Mean Age:66.5years, plus or minus 11.3years.
-BMI:25.9kg/m2, plus or minus 4.2kg/m2
-Morning home BP:
Systolic BP: 138.4mmHg, plus or minus 12.1 mmHg
Diastolic BP: 83.5mmHg, plus or minus 10.5 mmHg

-eGFRcreat:66.0 mL/min/1.73 m2, plus or minus 18.1 mL/min/1.73 m2
-Serum Potassium:4.2mEq/L, plus or minus 0.4 mEq/L
-Prevalence of Diabetes: 58.2%
-Basal antihypertensive drugs:
RAS inhibitor: 41.3%
Calcium Channel Blocker (CCB): 34.2%
RAS inhibitor/CCB: 24.4%

参加者の流れ/Participant flow

日本語
本研究は、エサキセレノンの国内特定臨床研究(計5研究)にて、登録された研究対象者データを用いた。
FAS(Full Analysis Set): 479名
安全性解析対象集団:492名


英語
This study utilized data from registered patients in a domestic specific clinical study for esaxerenone (five clinical studies).
FAS (Full Analysis Set): 479 patients
Safety Analysis Set: 492 patients

有害事象/Adverse events

日本語
N/A


英語
N/A

評価項目/Outcome measures

日本語
血圧変化量


英語
Blood Pressure Change

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2023 05 24

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2023 06 21

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2023 07 10

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2023 12 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
エサキセレノン国内特定臨床研究の併合解析


英語
Integrated analysis from esaxerenone clinical studies


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2023 07 05

最終更新日/Last modified on

2025 02 12



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000058784


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000058784