UMIN試験ID | UMIN000053440 |
---|---|
受付番号 | R000058646 |
科学的試験名 | 低栄養傾向の地域在住高齢者における食事介入の栄養状態の改善効果に関するランダム化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/01/25 |
最終更新日 | 2025/03/10 19:43:51 |
日本語
地域在住高齢者を対象とした低栄養改善を目的とした食事介入の効果の検証
英語
Evaluation of the effectiveness of dietary interventions for improving malnutrition among community-dwelling older people
日本語
低栄養改善を目的とした食事介入の効果の検証
英語
Evaluation of the effectiveness of dietary interventions for improving malnutrition
日本語
低栄養傾向の地域在住高齢者における食事介入の栄養状態の改善効果に関するランダム化比較試験
英語
Effect of dietary intervention on nutritional status among community-dwelling older people at higher risk of malnutrition: a randomized controlled trial
日本語
食事介入の栄養状態改善効果:ランダム化比較試験
英語
Effects of dietary intervention on nutritional status: a randomized controlled trial
日本/Japan |
日本語
健常人
英語
Healthy subjects
該当せず/Not applicable | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は、軽度~中等度の低栄養状態にある高齢者において、対象者の嗜好に合わせた食品選択を行う食事介入による栄養状態の改善効果を検証することを目的とする。
英語
The purpose of this study is to examine the effect of dietary interventions with food choices tailored to the subject's preferences on nutritional status among community-dwelling older people with mild to moderate malnutrition.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
筋肉量(介入開始時から6か月間の変化)
英語
Muscle mass (change from the start of the intervention to 6 months)
日本語
1. Short Physical Performance Battery (SPPB) スコア
2. 握力
3. Geriatric Nutritional Risk Index (GNRI) スコア
4. 血清アルブミン
5. 体重
6. 食事関連QOL尺度
7. 食事摂取量
8. 食欲
9. プロトコール実施遵守度
10. 身体活動量
11. 睡眠状況
英語
1. Short Physical Performance Battery (SPPB) score
2. Handgrip strength
3. Geriatric Nutritional Risk Index (GNRI) score
4. Serum albumin
5. Body weight
6. Diet-related quality of life scale
7. Dietary intake
8. Appetite
9. Compliance with protocol implementation
10. Physical activity
11. Sleep status
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープンだが測定者がブラインド化されている/Open -but assessor(s) are blinded
無治療対照/No treatment
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
内容:1週間に1回の頻度で、対象者の自宅にて管理栄養士が食嗜好や食事摂取に関するアセスメントの結果に基づいて対象者に適合した食材を提案し、了承の得られた食材を無償で提供
期間:6カ月間
英語
Outline: Once a week, a dietitian suggests food items suitable for the subject based on the results of an assessment of food preferences and dietary intake at the subject's home, and provides the approved food items free of charge.
Period: 6 months
日本語
対照群:観察のみ(介入なし)
英語
Control group: Observation only (no intervention)
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
75 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
BMIが20.0以下
英語
BMI <=20.0
日本語
- 自分で電話をかけることができない者
- 研究同意の判断が難しい者(代諾不可)
- 要支援・要介護の認定を受けている者
- 1年以内に2週間以上入院した者
- 今後、半年以内に入院・入所の予定がある者
- 介入実施期間に、転居または1週間以上の旅行の予定がある者
- 医療機関で栄養指導を受けている者
- エネルギーやタンパク質の摂取制限をしている者(医師から制限するように指示されている者など)
- 口から食べ物を食べるのが難しい者(咀嚼嚥下機能などに障害がある)
- 食物アレルギー(卵、乳、小麦、えび、かに、落花生、そばなど)のある者
- 提供する食品を自宅で冷蔵したり加温できない者
英語
- Persons who cannot make telephone calls on their own
- Persons who have difficulty in making decisions about research consent (substitute consent is not acceptable)
- Persons who is certified in the Japanese Long-term Care Insurance system.
- Persons who have been hospitalized for more than one week within one year
- Persons who are scheduled to be hospitalized or admitted within the next six months
- Persons who plan to move or travel for a week or more during the study period.
- Persons who are receiving nutritional guidance at any medical institution.
- Persons who are restricting energy or protein intake (e.g., have been instructed by a physician to limit energy or protein intake)
- Persons who have difficulty eating food by mouth (e.g., have difficulty in chewing and swallowing)
- Persons with food allergies (egg, milk, wheat, shrimp, crab, peanut, buckwheat, etc.)
- Persons who cannot refrigerate or heat provided foods at home.
80
日本語
名 | 和美 |
ミドルネーム | |
姓 | 田中 |
英語
名 | Kazumi |
ミドルネーム | |
姓 | Tanaka |
日本語
神奈川県立保健福祉大学
英語
Kanagawa University of Human Services
日本語
保健福祉学部
英語
Faculty of Health and Social Services
238-8522
日本語
神奈川県横須賀市平成町1-10-1
英語
1-10-1 Heisei-cho, Yokosuka, Kanagawa, Japan
046-828-2500
tanaka-52x@kuhs.ac.jp
日本語
名 | 和美 |
ミドルネーム | |
姓 | 田中 |
英語
名 | Kazumi |
ミドルネーム | |
姓 | Tanaka |
日本語
神奈川県立保健福祉大学
英語
Kanagawa University of Human Services
日本語
保健福祉学部
英語
Faculty of Health and Social Services
238-8522
日本語
神奈川県横須賀市平成町1-10-1
英語
1-10-1 Heisei-cho, Yokosuka, Kanagawa, Japan
046-828-2500
tanaka-52x@kuhs.ac.jp
日本語
神奈川県立保健福祉大学
英語
Kanagawa University of Human Services
日本語
(該当なし)
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Toyota Motor Corporation
日本語
トヨタ自動車
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
神奈川県立保健福祉大学
英語
Research Ethics Review Committee, Kanagawa University of Human Services
日本語
神奈川県横須賀市平成町1-10-1
英語
1-10-1 Heisei-cho, Yokosuka, Kanagawa, Japan
046-828-2907
jimu-rinri@kuhs.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 01 | 月 | 25 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2024 | 年 | 01 | 月 | 16 | 日 |
2024 | 年 | 01 | 月 | 18 | 日 |
2024 | 年 | 01 | 月 | 20 | 日 |
2024 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2024 | 年 | 01 | 月 | 25 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000058646
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000058646