UMIN試験ID | UMIN000051362 |
---|---|
受付番号 | R000058578 |
科学的試験名 | 無症候性総胆管結石に対する多施設前向き観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/06/16 |
最終更新日 | 2024/06/17 18:40:56 |
日本語
無症候性総胆管結石に対する多施設前向き観察研究
英語
Multicenter prospective observational study of asymptomatic choledocholithiasis
日本語
無症候性総胆管結石に対する多施設前向き観察研究
英語
Multicenter prospective observational study of asymptomatic choledocholithiasis
日本語
無症候性総胆管結石に対する多施設前向き観察研究
英語
Multicenter prospective observational study of asymptomatic choledocholithiasis
日本語
無症候性総胆管結石に対する多施設前向き観察研究
英語
Multicenter prospective observational study of asymptomatic choledocholithiasis
日本/Japan |
日本語
総胆管結石症
英語
Choledocholithiasis
消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine | 消化器外科(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic surgery |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は無症候性総胆管結石に対して内視鏡による治療の有効性と治療しないことを選択した場合の自然経過について多施設で検証することである.この結果によっては無症候性総胆管結石に対する治療方針の転換に大きく寄与すると考えられる.また依然不明である総胆管結石の自然経過を一部解明することができる.
英語
The aim of this study was to evaluate the efficacy of endoscopic treatment of asymptomatic common bile duct stones and the natural history of asymptomatic stones in a multicenter setting. The results of this study may contribute to a change in treatment strategy for asymptomatic common bile duct stones. It will also provide some insight into the natural history of common bile duct stones, which is still unknown.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
イベントフリー生存率(=累積イベント発生率)および結石サイズによる比較
英語
Event-free survival rate and its comparison by stone size
日本語
胆道合併症発生率
ERCP合併症発生率
全胆道合併症フリー生存率
入院日数
総胆管結石の十二指腸への自然通過率
ERCP成功率
総胆管結石の再発率
英語
Biliary Complication Rate
ERCP complication rate
Overall biliary complication free survival rate
Number of days in hospital
Spontaneous passage rate of common bile duct stones into the duodenum
ERCP success rate
Recurrence rate of common bile duct stones
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) CT検査,MRI(含MRCP)検査,EUS検査の画像診断で総胆管結石症と診断された患者
2) 無症候性の基準を満たす患者(T-Bil≧2mg/dLまたはAST, ALT, γGTP, ALP > 1.5*STDを満たさず,自覚症状もない)
3) ナイーブ乳頭の患者(乳頭切開術や形成術の既往がない)
4) 同意取得時の年齢が20歳以上の患者,性別は問わない
5) 5年以上の生存が期待される患者
6) 研究へ参加について本人より口頭または書面による同意が得られた患者
英語
1) Patients diagnosed with choledocholithiasis by CT, MRI (including MRCP), or EUS imaging
2) Patients who meet the criteria of asymptomatic (not meeting T-Bil is 2 mg/dL or greater or AST, ALT, gammaGTP, ALP is greater than 1.5*STD, and no subjective symptoms)
3) Patients with naive papillae (no history of papillotomy or plasty)
4) Patients aged 20 years or older at the time of informed consent, regardless of gender
5) Patients expected to live longer than 5 years
6) Patients who have given verbal or written consent to participate in the research
日本語
1) 本研究に参加不同意の患者
2) 全身状態,顎・口腔・消化管の状態により内視鏡治療を受けられない状態の患者
3) 米国麻酔学会術前状態分類 (ASA分類) class 4 (生命を脅かすような重度の全身疾患を持つ) 以上の全身状態不良又は重篤な合併症 (重度のうっ血性心不全,重症の冠不全,3か月以内の心筋梗塞,腎不全,肝不全,出血性消化性潰瘍,腸管麻痺,腸閉塞,コントロール不良な糖尿病など) を有する状態の患者
4) Billroth-I法再建以外の上部消化管再建後状態の患者(具体的にはBillroth-II法およびRoux-en-Y法再建術後の患者を除く)
5) 十二指腸乳頭切除後,乳頭形成術後,外科的胆管消化管吻合術後の患者
6) 原発性硬化性胆管炎 (PSC),IgG4関連胆管炎,原発性胆汁性胆管炎 (PBC) を合併している患者
7) 妊娠中又は妊娠している可能性がある患者
8) 研究参加施設又はその関連施設や密な連絡を取りうる施設での経過観察が不可能と考えられる患者
英語
1) Patients who did not consent to participate in this study
2) Patients who cannot undergo endoscopic treatment due to general condition, jaw/oral cavity/digestive tract condition
3) American Society of Anesthesiologists Preoperative Status Classification (ASA Classification) class 4 (life-threatening severe systemic disease) or worse general condition or serious complications (severe congestive heart failure, severe coronary insufficiency , myocardial infarction within 3 months, renal failure, liver failure, hemorrhagic peptic ulcer, intestinal paralysis, intestinal obstruction, poorly controlled diabetes mellitus, etc.)
4) Post-upper gastrointestinal tract reconstruction other than Billroth-I reconstruction (specifically, patients post-Billroth-II and Roux-en-Y reconstruction are excluded)
5) Patients after duodenal papillary resection, papillary papilloplasty, or surgical cholangiodigestive anastomosis
6) Patients with primary sclerosing cholangitis (PSC), IgG4-related cholangitis, or primary biliary cholangitis (PBC)
7) Patients who are pregnant or may be pregnant
8) Patients who are considered impossible to follow up at research participating facilities or related facilities or facilities with which close contact can be made
40
日本語
名 | 栄典 |
ミドルネーム | |
姓 | 岩崎 |
英語
名 | Eisuke |
ミドルネーム | |
姓 | Iwasaki |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
消化器内科
英語
Division of Gastroenterology and Hepatology, Department of Internal Medicine
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
(03)3353-1211
e-iwa@keio.jp
日本語
名 | 敦人 |
ミドルネーム | |
姓 | 茅島 |
英語
名 | Atsuto |
ミドルネーム | |
姓 | Kayashima |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
消化器内科
英語
Division of Gastroenterology and Hepatology, Department of Internal Medicine
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
(03)3353-1211
kayashima@keio.jp
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
None
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
東京医療センター
横浜市立市民病院
済生会中央病院
東京歯科大学市川総合病院
埼玉メディカルセンター
さいたま市立病院
英語
Tokyo Medical Center
Yokohama Municipal Hospital
Saiseikai Central Hospital
Tokyo Dental College Ichikawa General Hospital
Saitama Medical Center
Saitama City Hospital
日本語
英語
日本語
慶應義塾大学医学部倫理委員会
英語
Ethics Committee, Keio University School of Medicine
日本語
新宿区信濃町35番地
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
03-5363-3790
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 06 | 月 | 16 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2023 | 年 | 02 | 月 | 15 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 28 | 日 |
2023 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
患者背景(性別,年齢,生年月日,Performance status,併存疾患,既往歴,抗血栓薬内服有無および休薬有無,ヘパリン化の有無,胆嚢の状態,胃の状態,総胆管径,結石径,結石数),ERCP治療の内容(検査回数,EPBD,EST,EML,胆管ステント,経鼻胆管チューブ,カニュレーション方法,膵管造影,膵管ステント,プレカット,術者経験年数,IDUS,検査時間,カニュレーション時間,NSAIDs坐薬),ERCP合併症および胆道合併症の有無と発生日,重症度,死亡の有無,フォローアップ画像検査(US,CT,MR,EUS等)結果,後日胆嚢摘出術を行った場合にはその日付についても収集する.
英語
Patient background (sex, age, date of birth, performance status, comorbidities, medical history, antithrombotic drug administration and withdrawal, heparinization, gallbladder status, gastric status, common bile duct diameter, calculus diameter, number of stones), details of ERCP treatment (number of examinations, EPBD, EST, EML, biliary stent, nasobiliary tube, cannulation method, pancreatography, pancreatic duct stent, precut, years of operator experience, IDUS, examination time, cannulation time, NSAIDs suppositories), presence/absence and date of occurrence of ERCP complications and biliary complications, severity, presence/absence of death, results of follow-up imaging tests (US, CT, MR, EUS, etc.), if cholecystectomy was performed at a later date will also collect for that date.
2023 | 年 | 06 | 月 | 16 | 日 |
2024 | 年 | 06 | 月 | 17 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000058578
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000058578