UMIN試験ID | UMIN000051374 |
---|---|
受付番号 | R000058551 |
科学的試験名 | 拡散型圧力波の刺激強度が脳卒中患者の上肢の痙縮筋に与える影響~無作為化クロスオーバー研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/06/18 |
最終更新日 | 2023/11/07 19:47:05 |
日本語
拡散型圧力波の刺激強度が脳卒中患者の上肢の痙縮筋に与える影響~無作為化クロスオーバー研究
英語
Effects of different intensity of extracorporeal shock wave therapy on upper limb spasticity in stroke patients: a randomized crossover study
日本語
拡散型圧力波の刺激強度が脳卒中患者の上肢の痙縮筋に与える影響~無作為化クロスオーバー研究
英語
Effects of different intensity of extracorporeal shock wave therapy on upper limb spasticity in stroke patients: a randomized crossover study
日本語
拡散型圧力波の刺激強度が脳卒中患者の上肢の痙縮筋に与える影響~無作為化クロスオーバー研究
英語
Effects of different intensity of extracorporeal shock wave therapy on upper limb spasticity in stroke patients: a randomized crossover study
日本語
拡散型圧力波の刺激強度が脳卒中患者の痙縮筋に与える影響
英語
Effects of different intensity of extracorporeal shock wave therapy on spasticity in stroke patients
日本/Japan |
日本語
脳卒中
英語
stroke
神経内科学/Neurology | リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
慢性期脳卒中患者の上肢の痙縮筋を対象に、拡散型圧力波による刺激強度の違いが痙縮抑制へ与える影響を検証すること
英語
The purpose of this study is to investigate the effect of different stimulation intensities of rESWT on reducing wrist spasticity in chronic stroke patients.
安全性/Safety
日本語
英語
探索的/Exploratory
該当せず/Not applicable
日本語
modified Tardieu scale, modified Ashworth scale; いずれも刺激前、刺激直後、刺激から1週間後、刺激から2週間後、刺激から3週間、刺激から3週間に計測
英語
modified Tardieu scale, modified Ashworth scale; Measured before, immediately after, one week, two weeks, three weeks and four weeks after stimulation, respectively
日本語
刺激による疼痛評価(Visual Analog Scale); 刺激直後
英語
pain(Visual Analog Scale); immediately after stimulation
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
用量対照/Dose comparison
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
はい/YES
準ランダム化/Pseudo-randomization
2
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
高強度条件; 拡散型圧力波を前腕屈筋群に1,500発、各指骨間筋に800発ずつの計3,200発、合計4,700発を2.5Barの強度で照射。
英語
High-intensity condition; 3,200 shots (1,500 shots to the forearm flexor muscle group) and 800 shots to each interphalangeal muscle of radial extracorporeal shockwave therapy, for a total of 4,700 shots at an intensity of 2.5 Bar.
日本語
低強度条件; 拡散型圧力波を前腕屈筋群に1,500発、各指骨間筋に800発ずつの計3,200発、合計4,700発を1.0Barの強度で照射。
英語
Low-intensity condition; 3,200 shots (1,500 shots to the forearm flexor muscle group) and 800 shots to each interphalangeal muscle of radial extracorporeal shockwave therapy, for a total of 4,700 shots at an intensity of 1 Bar.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
85 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 初発の脳卒中により片側の片麻痺を生じたもの
2. 手関節屈筋に痙縮(modified Ashworth scale ≧1)を有する
3. 脳卒中発症から12ヶ月以上を経過
4. 手関節の他動での関節可動域が掌屈20かつ背屈30以上
英語
1. the first occurrence of stroke which resulted in unilateral hemiparesis
2. the modified Ashworth scale for the radiocarpal joint >=1
3. at least 12 month of stroke onset
4. the passive range of wrist joint was between 20 palmar flexion and 30 degrees of dorsiflexion
日本語
1. 医学的に不安定
2. 筋弛緩剤または抗痙攣剤を投与中
3. 小脳領域の梗塞
4. 改訂長谷川式簡易知能評価スケール<20点
5. 上肢骨折または筋スパズム以外の関節運動制限を持つ
6. ペースメーカー埋め込み術
7. 血液凝固障害を有する患者
8. 深部静脈血栓症を有する患者、
9. 腫瘍疾患を有する患者、
10.妊婦、
11. てんかん発作の既往がある患者
12. 上肢の皮膚疾患
英語
1. medically unstable
2. receiving muscle relaxant or anti-spastic medication
3. infraction at the cerebellum region
4. cognitive dysfunction as assessed by Hasegawa's Dementia Scale-Revised (score >20)
5. upper limb fracture or non-muscle spasm related restriction of joint movement
6. pacemaker implantation
7. coagulation disorders
8. deep vein thrombosis
9. tumour disease
10.pregnant woman
11. history of seizures and epilepsy
12. skin lesion of the upper extremity
18
日本語
名 | 潤二 |
ミドルネーム | |
姓 | 中村 |
英語
名 | Junji |
ミドルネーム | |
姓 | Nakamura |
日本語
西大和リハビリテーション病院
英語
Nishiyamato Rehabilitation Hospital
日本語
リハビリテーション部
英語
Department of Rehabilitation Medicine
639-0218
日本語
奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3-2-2
英語
3-2-2 Sasayuridai, Kanmaki-cho, Kitakatsuragi-gun, Nara
0745-71-6688
n.junji.0923@gmail.com
日本語
名 | 潤二 |
ミドルネーム | |
姓 | 中村 |
英語
名 | Junji |
ミドルネーム | |
姓 | Nakamura |
日本語
西大和リハビリテーション病院
英語
Nishiyamato Rehabilitation Hospital
日本語
リハビリテーション部
英語
Department of Rehabilitation Medicine
639-0218
日本語
奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3-2-2
英語
3-2-2 Sasayuridai, Kanmaki-cho, Kitakatsuragi-gun, Nara
0745-71-6688
n.junji.0923@gmail.com
日本語
その他
英語
Nishiyamato Rehabilitation Hospital
日本語
西大和リハビリテーション病院
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Kio University
日本語
畿央大学
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
宮永病院
英語
Miyanaga Hospital
日本語
宮崎県都城市松元町15-10
英語
15-10 Matsumoto-cho, Miyakonojo-city, Miyazaki
0745-71-6688
n.junji.0923@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
宮永病院(宮崎県)
2023 | 年 | 06 | 月 | 18 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2020 | 年 | 12 | 月 | 07 | 日 |
2021 | 年 | 02 | 月 | 05 | 日 |
2021 | 年 | 04 | 月 | 12 | 日 |
2021 | 年 | 11 | 月 | 26 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 06 | 月 | 18 | 日 |
2023 | 年 | 11 | 月 | 07 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000058551
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000058551