UMIN試験ID | UMIN000051245 |
---|---|
受付番号 | R000058440 |
科学的試験名 | 急性期脳血管障害患者における早期離床に影響を与える因子の検討~体組成を用いて~ |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/06/04 |
最終更新日 | 2023/06/02 17:08:04 |
日本語
急性期脳血管障害患者における早期離床に影響を与える因子の検討~体組成を用いて~
英語
Investigation of factors affecting early mobilization in patients with acute cerebrovascular disease ~Using body composition~
日本語
急性期脳血管障害患者における早期離床に影響を与える因子の検討~体組成を用いて~
英語
Investigation of factors affecting early mobilization in patients with acute cerebrovascular disease ~Using body composition~
日本語
急性期脳血管障害患者における早期離床に影響を与える因子の検討~体組成を用いて~
英語
Investigation of factors affecting early mobilization in patients with acute cerebrovascular disease ~Using body composition~
日本語
急性期脳血管障害患者における早期離床に影響を与える因子の検討~体組成を用いて~
英語
Investigation of factors affecting early mobilization in patients with acute cerebrovascular disease ~Using body composition~
日本/Japan |
日本語
脳梗塞
英語
stroke
神経内科学/Neurology | リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は当院SCU病棟に入院された急性期脳血管障害患者に対して通常診療下において測定した四肢筋肉量・SMI・筋質などの体組成を用い、リハビリ開始時のデータから入院後48時間以内に離床できた群(早期離床群)と離床に3日以上要した群(離床遅延群)の予後する因子を検討する
英語
The purpose of this study was to examine the prognostic factors of patients with acute cerebrovascular disease admitted to our SCU ward in the group that was able to leave the bed within 48 hours after admission (early withdrawal group) and the group that took more than 3 days to leave the bed (delayed bed withdrawal group) based on the data at the start of rehabilitation using the body composition such as limb muscle mass, SMI, and muscle quality measured under regular medical care.
その他/Others
日本語
探索的研究
英語
Exploratory research
探索的/Exploratory
該当せず/Not applicable
日本語
体組成:インピーダンス、体内水分量、筋量、体成分、脂肪量、細胞外水分比
片麻痺機能評価:BRS-T
英語
Body composition: impedance, body water content, muscle mass, body composition, fat mass, extracellular water ratio
Hemiplegic function evaluation: BRS-T
日本語
利き手,年齢,性別,
英語
handedness, age, gender,
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | より上/< |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
2023年1月~2024年12月にSCUに入院した脳卒中急性期患者
英語
Acute stroke patients admitted to SCU in January 2023~December 2024
日本語
ペースメーカー装着患者
既往歴に脳血管疾患を持つ患者
体組成測定が困難な患者
本研究への対象とすることについて、研究者が不適切と判断した患者
本研究への参加に拒否の申し出があった患者
英語
Patients with pacemakers
Patients with cerebrovascular disease in their anamnesis
Patients with difficulty measuring body composition
Patients who the researcher deems inappropriate to be included in this study
Patients who have refused to participate in this study
58
日本語
名 | 駿介 |
ミドルネーム | |
姓 | 佐々木 |
英語
名 | syunsuke |
ミドルネーム | |
姓 | sasaki |
日本語
獨協医科大学病院
英語
Dokkyo Medical Universitiy hospital
日本語
リハビリテーション科
英語
Department of Rehabilitation
3210293
日本語
栃木県下都賀郡壬生町北小林880
英語
880 Kitakobayashi, Shimotsuga-gun Tochigi
0282861111
s-shun@dokkyomed.ac.jp
日本語
名 | 駿介 |
ミドルネーム | |
姓 | 佐々木 |
英語
名 | syunsuke |
ミドルネーム | |
姓 | sasaki |
日本語
獨協医科大学病院
英語
Dokkyo Medical Universitiy hospital
日本語
リハビリテーション科
英語
Department of Rehabilitation
3210293
日本語
栃木県下都賀郡壬生町北小林880
英語
880 Kitakobayashi, Shimotsuga-gun Tochigi
0282861111
s-shun@dokkyomed.ac.jp
日本語
獨協医科大学
英語
Dokkyo Medical Universitiy
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
NON
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
獨協医科大学臨床研究審査委員会
英語
Reserch ethics committee of dokkyo medical university
日本語
栃木県下都賀郡壬生町北小林880
英語
880 Kitakobayashi, Shimotsuga-gun Tochigi
0282861111
r-kenkyu@dokkyomed.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 06 | 月 | 04 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2022 | 年 | 12 | 月 | 04 | 日 |
2022 | 年 | 12 | 月 | 04 | 日 |
2022 | 年 | 12 | 月 | 10 | 日 |
2025 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
観察研究
英語
Observational studies
2023 | 年 | 06 | 月 | 02 | 日 |
2023 | 年 | 06 | 月 | 02 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000058440
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000058440