UMIN試験ID | UMIN000051224 |
---|---|
受付番号 | R000058403 |
科学的試験名 | 日本における食道がん患者を対象とした治療に関する選好研究 (PPEC Study) |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/06/12 |
最終更新日 | 2025/08/08 13:38:21 |
日本語
日本における食道がん患者を対象とした治療に関する選好研究
(PPEC Study)
英語
Treatment Preferences for Patients with Esophageal Cancer in Japan
日本語
PPEC Study
英語
PPEC Study
日本語
日本における食道がん患者を対象とした治療に関する選好研究
(PPEC Study)
英語
Treatment Preferences for Patients with Esophageal Cancer in Japan
日本語
PPEC Study
英語
PPEC Study
日本/Japan |
日本語
食道がん
英語
Esophageal cancer
消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine | 消化器外科(消化管)/Gastrointestinal surgery |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
食道がん患者が治療法として重視する項目を明らかにする
英語
Clarify what esophageal cancer patient value as treatment strategies
その他/Others
日本語
食道がん患者が治療法として重視する項目について、また食道がん治療における有効性・安全性といった関連する項目のトレードオフを明らかにする。
英語
To clarify the profile of drugs emphasized by patients with esophageal cancer as treatment methods and the trade-offs related to efficacy and safety in esophageal cancer treatment
その他/Others
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
食道がん患者を対象としたDCEに基づく属性ごとの相対重要度
英語
DCE-based relative importance of attributes in patients with esophageal cancer
日本語
食道がん患者を対象とした DCE に基づく属性間のトレードオフと患者特性および臨床的特性を基にしたサブグループ解析
英語
Trade-offs between DCE-based attributes and subgroup analyses based on patient and clinical characteristics in patients with esophageal cancer
その他・メタアナリシス等/Others,meta-analysis etc
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 研究参加に関して文書による同意が得られた者
2)18歳以上
3) 食道がんであると自己申告のある者
英語
1.Signed informed consent
2. Age18 years or more
3.Self reported esophageal cancer
日本語
なし
英語
None
150
日本語
名 | 寛樹 |
ミドルネーム | |
姓 | 松元 |
英語
名 | Hiroki |
ミドルネーム | |
姓 | Matsumoto |
日本語
小野薬品工業株式会社
英語
Ono Pharmaceutical Co., Ltd.
日本語
メディカルアフェアーズ統括部 オンコロジーメディカルアフェアーズ部
英語
Oncology Medical , Medical Affairs
103-0023
日本語
東京都中央区日本橋本町4-9-11
英語
9-11, Nihonbashi-Honcho 4-Chome Chuo-ku, Tokyo
03-5640-3711
hi.matsumoto@ono-pharma.com
日本語
名 | 俊昭 |
ミドルネーム | |
姓 | 室伏 |
英語
名 | Tshioaki |
ミドルネーム | |
姓 | Murofushi |
日本語
インテージヘルスケア株式会社
英語
INTAGE Healthcare, Inc
日本語
マーケティング・インサイト事業部 マーケットアクセス部
英語
Market Access, Marketing Insight
101-0062
日本語
東京都千代田区神田駿河台4丁目6 御茶ノ水ソラシティ13階
英語
Ochanomizu Sola City 13F Kanda Surugadai 4-6 Chiyoda-ku, Tokyo
03-5294-8393
toshiaki.murofushi@intage.com
日本語
その他
英語
Ono Pharmaceutical Co., Ltd.
Bristol-Myers Squibb K.K.
日本語
小野薬品工業株式会社
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Ono Pharmaceutical Co., Ltd.
Bristol-Myers Squibb K.K.
日本語
小野薬品工業株式会社
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
小野薬品工業株式会社
英語
Ono Pharmaceutical Co.,ltd.
日本語
大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目8番2号
英語
8-2,Kyuutaromachi1-chome,Chuo-ku, osaka-shi,Osaka
06-6263-5670
n.nishiwaki@ono-pharma.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 06 | 月 | 12 | 日 |
https://link.springer.com/article/10.1007/s10388-025-01143-6
最終結果が公表されている/Published
https://link.springer.com/article/10.1007/s10388-025-01143-6
149
日本語
回答者は、食道がんの薬物治療の選択において1年生存率(相対重要度[RAI]31.4%)を最も重視し、次いで入院・投与時間(RAI 27.3%)を重視した。免疫関連有害事象などの安全性属性は、比較的影響が小さかった(RAI 7.5%以下)。また、患者は入院あり・長い投与時間から、入院なし・短い投与時間へ変更することで、1年生存率の17.4%を犠牲にするという意向があると示された。
英語
Respondents placed the highest relative importance on 1-year overall survival (OS; Relative Attribute Importance [RAI] 31.4%
),followed by hospitalization/dosing time (RAI 27.3%).Safety attributes, including immune-related adverse events, had relatively little influence (RAI or lower 7.5%). Patients were willing to trade off 17.4% of 1-year OS by changing from hospitalizations and long dosing time to no hospitalization and short dosing times.
2025 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
日本語
英語
日本語
2023年8月28日から9月1日までの間にアンケートに回答した149名が解析対象とした。そのうち、男性は134名(89.9%)、65歳以上は94名(63.1%)であった。合計で101名(67.8%)が食道がん(EC)治療のために医療機関に通院しており、37名(24.8%)は高血圧を有し、28名(18.8%)はECに加えて頭頸部がんの治療も受けていた。最も一般的なECの組織型は扁平上皮癌(68.5%)と腺癌(10.7%)でした。ECステージI(34.2%)が最も多くみられた。治療歴については、内視鏡的切除が最も多く報告されており(62.4%)、患者の40.3%が薬物療法を受けていた。薬物療法歴のある60名(40.3%)のうち、治療内容には細胞傷害性抗がん剤(37/60、61.7%)および免疫チェックポイント阻害剤(ICI)(10/60、16.7%)が含まれていた。
英語
A total of 149 respondents who answered the survey between August 28 and September 1, 2023, were included in the analysis. Among them, 134 (89.9%) were male, and 94 (63.1%) were aged 65 years or older. In total, 101 patients (67.8%) were attending medical facilities for EC treatment, 37 (24.8%) had hypertension, and 28 (18.8%) were receiving treatment for head and neck cancer in addition to EC. The most common histological types of EC were squamous cell carcinoma (68.5%) and adenocarcinoma (10.7%). Stage I EC was the most common (34.2% of patients). Regarding treatment history, endoscopic resection was the most frequently reported (62.4%), and 40.3% of patients had received drug therapy. Among the 60 patients (40.3%) with a history of drug therapy, treatments included cytotoxic anticancer agents (37/60, 61.7%) and ICIs (10/60, 16.7%).
日本語
患者パネルに登録しているEC患者から募集し、インテージヘルスケア(IHC)が開発した自記式ウェブアンケート調査を通じて回答した。
英語
Patients with EC who were registered in a patient panel were recruited and responded through a self-administered web-based questionnaire developed by INTAGE Healthcare (IHC).
日本語
なし
英語
none
日本語
主要評価項目は相対的属性重要度(RAI)であった。また属性間のトレードオフや患者特性および臨床的特性を基にしたサブグループ解析を実施した。
英語
The primary endpoint was the relative attribute importance (RAI). In addition, trade-offs between attributes and subgroup analyses based on patient characteristics and clinical characteristics were also conducted.
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2023 | 年 | 04 | 月 | 28 | 日 |
2023 | 年 | 05 | 月 | 24 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 28 | 日 |
2023 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
日本語
なし
英語
None
2023 | 年 | 06 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000058403
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000058403