UMIN試験ID | UMIN000050868 |
---|---|
受付番号 | R000057973 |
科学的試験名 | Freezing of gait questionnaire日本語版の作成と信頼性・妥当性の検証 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/04/17 |
最終更新日 | 2024/06/02 19:14:45 |
日本語
Freezing of gait questionnaire日本語版の作成と信頼性・妥当性の検証
英語
Creation of a Japanese version of the Freezing of gait questionnaire and verification of its reliability and validity
日本語
Freezing of gait questionnaire日本語版の作成と信頼性・妥当性の検証
英語
Creation of a Japanese version of the Freezing of gait questionnaire and verification of its reliability and validity
日本語
Freezing of gait questionnaire日本語版の作成と信頼性・妥当性の検証
英語
Creation of a Japanese version of the Freezing of gait questionnaire and verification of its reliability and validity
日本語
Freezing of gait questionnaire日本語版の作成と信頼性・妥当性の検証
英語
Creation of a Japanese version of the Freezing of gait questionnaire and verification of its reliability and validity
日本/Japan |
日本語
パーキンソン病
英語
Parkinson's disease
神経内科学/Neurology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
日本語版FOGQを作成し、その妥当性と信頼性を検証すること
英語
To develop a Japanese version of the FOGQ and verify its validity and reliability
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
Freezing of Gait questionnaire
英語
Freezing of Gait questionnaire
日本語
Fall Efficacy Scale
2ステップテスト
Unified Parkinson’s disease rating scale
英語
Fall Efficacy Scale
2-Step Test
Unified Parkinson's Disease Rating Scale
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
歩行補助具を用いての歩行と2ステップテストが行えるパーキンソン病患者
英語
Parkinson's disease patient able to walk with a walking aid and perform a two-step test
日本語
研究の内容を理解することが難しい者
英語
Those who have difficulty understanding the research
100
日本語
名 | 起徹 |
ミドルネーム | |
姓 | 金 |
英語
名 | Kicyoru |
ミドルネーム | |
姓 | Kim |
日本語
医療法人香庸会 川口脳神経外科リハビリクリニック
英語
Medical Corporation Kayoukai Kawaguchi Neurosurgery Rehabilitation Clinic
日本語
リハビリテーション科
英語
Department of Rehabilitation
5730086
日本語
大阪府枚方市香里園町9ー25ー202
英語
9-25-202 Kourien-cho, Hirakata City, Osaka, Japan
0728351010
kawaguchi.ns.reha@gmail.com
日本語
名 | 伸弥 |
ミドルネーム | |
姓 | 壹岐 |
英語
名 | Shinya |
ミドルネーム | |
姓 | Iki |
日本語
医療法人香庸会 川口脳神経外科リハビリクリニック
英語
Medical Corporation Kayoukai Kawaguchi Neurosurgery Rehabilitation Clinic
日本語
リハビリテーション科
英語
Department of Rehabilitation
5730086
日本語
大阪府枚方市香里園町9ー25ー202
英語
9-25-202 Kourien-cho, Hirakata City, Osaka, Japan
0728351010
kawaguchi.ns.reha@gmail.com
日本語
その他
英語
Medical Corporation Kayoukai Kawaguchi Neurosurgery Rehabilitation Clinic
日本語
医療法人香庸会 川口脳神経外科リハビリクリニック
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
Non
日本語
なし
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
医療法人香庸会 川口脳神経外科リハビリクリニック
英語
Medical Corporation Kayoukai Kawaguchi Neurosurgery Rehabilitation Clinic
日本語
大阪府枚方市香里園町9ー25ー202
英語
9-25-202 Kourien-cho, Hirakata City, Osaka, Japan
0728351010
kawaguchi.ns.reha@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 04 | 月 | 17 | 日 |
最終結果が公表されている/Published
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/09593985.2024.2361325
35
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2023 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 29 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 29 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
FOGQは研究開始後2週間以内に2回パーキンソン病患者から聴取する。その他の質問紙や身体機能の測定は研究開始後2週間以内に1回のみ測定する。すべての質問紙・身体機能の測定はリハビリテーション以外の時間に行う。
英語
The FOGQ will be taken twice from Parkinson's disease patients within 2 weeks of study entry. Other questionnaires and measures of physical function will be measured only once within the first 2 weeks of the study. All questionnaires and measures of physical function will be administered outside of rehabilitation.
2023 | 年 | 04 | 月 | 17 | 日 |
2024 | 年 | 06 | 月 | 02 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000057973
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000057973