UMIN試験ID | UMIN000050816 |
---|---|
受付番号 | R000057895 |
科学的試験名 | 血清酸化ストレスマーカーによる間質性肺疾患合併肺癌に対する肺切除後急性増悪予測能に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/04/11 |
最終更新日 | 2024/10/11 18:05:08 |
日本語
血清酸化ストレスマーカーは間質性肺疾患合併肺癌切除後急性増悪を予測できるか?
英語
Can perioperative change in serum markers of oxidative stress predict acute exacerbation of interstitial lung disease in lung cancer patients undergoing surgical resection?
日本語
酸化ストレスマーカーは間質性肺疾患術後急性増悪を予測できるか?
英語
Can markers of oxidative stress predict postoperative acute exacerbation of interstitial lung disease?
日本語
血清酸化ストレスマーカーによる間質性肺疾患合併肺癌に対する肺切除後急性増悪予測能に関する研究
英語
Perioperative change in serum markers of oxidative stress in lung cancer patients with interstitial lung disease undergoing surgical resection.
日本語
酸化ストレスマーカーによる間質性肺疾患術後急性増悪予測能に関する研究
英語
Perioperative change in oxidative stress in patients with interstitial lung disease undergoing surgical resection.
日本/Japan |
日本語
間質性肺疾患合併肺癌手術例
英語
Lung cancer patients with interstitial lung disease undergoing surgical resection
呼吸器外科学/Chest surgery |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
血清酸化ストレスマーカーによる,間質性肺疾患合併肺癌手術後急性増悪の予測能を検討する.
英語
To investigate the predictive effect of perioperative change in serum markers of oxidative stress on postoperative acute exacerbation of interstitial lung disease in lung cancer patients undergoing surgical resection
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
周術期の酸化ストレスマーカーである血清中Diacron-reactive oxygen Metabolites(d-ROMs),Biological antioxidant potential(BAP)濃度,その経時的変化と手術後間質性肺疾患急性増悪発症との関連
英語
The association between perioperative change in serum levels of Diacron-reactive oxygen metabolites and Biological antioxidant potential, and the incidence of postoperative acute exacerbation of interstitial lung disease
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
100 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 原発性肺癌,またはその疑いにて,治療目的に肺切除を施行する患者である.
2. アプローチ方法,リンパ節郭清範囲は問わない.
3. 年齢は18歳以上である.
4. ECOG performance status(PS)が0-1である.
5. 良悪性を問わず,肺の手術歴がない.
6. 高分解能CT所見が,ATS/ERS/JRS/ALAT 2011年の国際分類に基づくUIPパターンあるいはpossible UIPパターンのいずれかと判断されている.
7. 試験参加について患者本人から文書で同意が得られている.
英語
1. Primary lung cancer or Suspicion of primary lung cancer
2. 18 y.o. or older
3. ECOG performance status:0-1
4. No previous history of lung resection
5: Radiological usual interstitial pneumonia (UIP) pattern and possible UIP pattern on an Official ATS/ERS/JRS/ALAT Clinical Practice Guideline
6. Written informed consent is obtained
日本語
1.高分解能CT所見が,ATS/ERS/JRS/ALAT 2011年の国際分類に基づく特発性肺線維症画像分類でInconsistent with UIPパターンと判断されている.
2.担当医師などが本試験を安全に実施するのに不適当と判断した場合.
英語
1. Inconsistent with UIP pattern on an Official ATS/ERS/JRS/ALAT Clinical Practice Guideline
2. Considered inappropriate by attending physician
60
日本語
名 | 輝元 |
ミドルネーム | |
姓 | 小池 |
英語
名 | Terumoto |
ミドルネーム | |
姓 | Koike |
日本語
新潟大学大学院医歯学総合研究科
英語
Niigata University Graduate School of Medical and Dental Sciences
日本語
呼吸循環外科
英語
Thoracic and Cardiovascular Surgery
951-8520
日本語
新潟県新潟市中央区旭町通1-757
英語
1-757 Asahimachi-dori, Chuo-ku Niigata, Niigata, Japan
025-227-2243
t-koike@med.niigata-u.ac.jp
日本語
名 | 輝元 |
ミドルネーム | |
姓 | 小池 |
英語
名 | Terumoto |
ミドルネーム | |
姓 | Koike |
日本語
新潟大学大学院医歯学総合研究科
英語
Niigata University Graduate School of Medical and Dental Sciences
日本語
呼吸循環外科
英語
Thoracic and Cardiovascular Surgery
951-8510
日本語
新潟県新潟市中央区旭町通1-757
英語
1-757 Asahimachi-dori, Chuo-ku Niigata, Niigata, Japan
025-227-2243
t-koike@med.niigata-u.ac.jp
日本語
新潟大学
英語
Niigata University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
新潟大学倫理審査委員会
英語
Ethics Committee of Niigata University
日本語
新潟県新潟市中央区旭町通1-757
英語
1-757 Asahimachi-dori, Chuo-ku Niigata, Niigata, Japan
025-227-2625
ethics@adm.niigata-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 04 | 月 | 11 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2023 | 年 | 04 | 月 | 05 | 日 |
2023 | 年 | 04 | 月 | 07 | 日 |
2024 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2028 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
研究デザイン:単施設,前向き,観察研究
予定登録数:60例
登録期間:試験開始後3年間
主要評価項目:手術前,帰室時,第1,3,6病日,術後1か月の血清中d-ROMs,BAP値とその推移.
副次的評価項目:
1. 各タイムポイントでの血清中d-ROMs,BAP値の平均値,95%信頼区間を算出する.
術後急性増悪発症例 vs 術後急性増悪未発症例
2. 各タイムポイントでの血清中d-ROMs,BAP値に加え,背景因子,臨床的因子,検査値などを解析し,間質性肺疾患術後急性増悪発症に関連するリスク因子を同定する.
3. 術後急性増悪発症例,未発症例の内数例を抽出し,肺組織中のHIF-1αタンパクの発現解析や定量を行う.
英語
Study design: Single-institutional, prospective, and observational study
Sample Size: 60 patients
Enrollment period: 3 years
Primary endpoint: Levels of serum d-ROM and BAP at preoperative, immediately after surgery, postoperative day 1, 3, 6, and postoperative 1 month, and their changes.
Secondary endpoints:
1. Average value and 95% CI of serum d-ROM and BAP levels at each time point.
2. Analyzing risk factors for postoperative acute exacerbation of interstitial lung disease.
3. Quantitative and expression analyses of HIF-1 alpha in the lung tissue samples from the couples of patients who developed and did not develop postoperative acute exacerbation of interstitial lung disease.
2023 | 年 | 04 | 月 | 11 | 日 |
2024 | 年 | 10 | 月 | 11 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000057895
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000057895