UMIN試験ID | UMIN000050966 |
---|---|
受付番号 | R000057838 |
科学的試験名 | 褥婦の全身の筋肉疲労に対する包括的緩和ケアプログラムの開発とその有効性の評価 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/05/10 |
最終更新日 | 2024/11/04 14:13:14 |
日本語
褥婦の全身の筋肉疲労に対する包括的緩和ケアプログラムの開発とその有効性の評価
英語
Development of a comprehensive care program for muscle fatigue in postpartum women and an evaluation of its effectiveness
日本語
褥婦の全身の筋肉疲労に対する包括的緩和ケアプログラムの開発とその有効性の評価
英語
Development of a comprehensive care program for muscle fatigue in postpartum women and an evaluation of its effectiveness
日本語
褥婦の全身の筋肉疲労に対する包括的緩和ケアプログラムの開発とその有効性の評価
英語
Development of a comprehensive care program for muscle fatigue in postpartum women and an evaluation of its effectiveness
日本語
褥婦の全身の筋肉疲労に対する包括的緩和ケアプログラムの開発とその有効性の評価
英語
Development of a comprehensive care program for muscle fatigue in postpartum women and an evaluation of its effectiveness
日本/Japan |
日本語
褥婦
英語
Postpartum women
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
褥婦の全身の筋肉疲労に対する包括的な緩和ケアプログラムの有効性を評価する
英語
To evaluate the effectiveness of a comprehensive care program for muscle fatigue in postpartum women
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
筋肉硬度
英語
Muscle hardness
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
包括的緩和ケアプログラム(呼吸法、ストレッチ法、家族による摩擦法、授乳姿勢の指導)を産後3日頃から2か月頃まで実施する
英語
The comprehensive care program (breathing method, stretching exercise, rub massage by family, and breastfeeding posture instruction) is implemented to postpartum women from 3 days to 2 months after childbirth
日本語
介入無し
英語
Control group has no intervention
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
50 | 歳/years-old | 未満/> |
女/Female
日本語
産後3日頃~2か月の褥婦
正期産分娩
英語
Women from 3 days to 2 months postpartum
Term delivery
日本語
精神疾患のため治療を受けている
整形疾患のため治療を受けている
新生児がNICUで治療を受けている
英語
Postpartum women who are undergoing medical treatment for mental disorders
Postpartum women who are undergoing medical treatment for orthopedic diseases
Postpartum women with newborn being treated in the NICU
120
日本語
名 | 恵子 |
ミドルネーム | |
姓 | 子安 |
英語
名 | Keiko |
ミドルネーム | |
姓 | Koyasu |
日本語
滋賀県立大学 / 神戸大学大学院保健学研究科(研究員)
英語
The University of Shiga Prefecture / Kobe University Graduate School of Health Sciences
日本語
人間看護学部 / リハビリテーション科学領域
英語
School of Human Nursing / Department of Rehabilitation Science
522-8533 / 654-0142
日本語
滋賀県彦根市八坂町2500 / 神戸市須磨区友が丘7丁目10-2
英語
2500 hassaka-cho,Hikone-city Shiga / 7-10-2Tomogaoka,Suma-ku,Kobe
0749-28-8653
koyasu.k@nurse.usp.ac.jp
日本語
名 | 恵子 |
ミドルネーム | |
姓 | 子安 |
英語
名 | Keiko |
ミドルネーム | |
姓 | Koyasu |
日本語
神戸大学大学院保健学研究科(研究員)
英語
Kobe University Graduate School of Health Sciences
日本語
リハビリテーション科学領域
英語
Department of Rehabilitation Science
654-0142
日本語
神戸市須磨区友が丘7丁目10-2
英語
7-10-2Tomogaoka,Suma-ku,Kobe
078-792-2555
k-koyasu@people.kobe-u.ac.jp
日本語
神戸大学
英語
Kobe University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
科学技術振興機構
英語
Japan Society for the promotion of science
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
神戸大学大学院保健学研究科
英語
Kobe University Graduate School of Health Sciences
日本語
神戸市須磨区友が丘7-10-2
英語
7-10-2Tomogaoka,Suma-ku,Kobe
078-792-2555
k-koyasu@people.kobe-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 05 | 月 | 10 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2022 | 年 | 12 | 月 | 28 | 日 |
2022 | 年 | 12 | 月 | 16 | 日 |
2023 | 年 | 01 | 月 | 26 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 04 | 月 | 30 | 日 |
2024 | 年 | 11 | 月 | 04 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000057838
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000057838