UMIN試験ID | UMIN000050721 |
---|---|
受付番号 | R000057788 |
科学的試験名 | パーキンソン病患者における嚥下中の喉頭閉鎖運動調整の検討 (320列Area Detector CTによる四次元的評価) |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/03/30 |
最終更新日 | 2025/03/31 09:11:45 |
日本語
パーキンソン病患者における嚥下中の喉頭閉鎖運動調整の検討
(320列Area Detector CTによる四次元的評価)
英語
Motor coordination of Laryngeal closure during swallowing in patients with Parkinson's disease
(Four-dimensional evaluation using 320-row Area Detector CT)
日本語
パーキンソン病患者における嚥下中の喉頭閉鎖運動調整の検討
(320列Area Detector CTによる四次元的評価)
英語
Motor coordination of Laryngeal closure during swallowing in patients with Parkinson's disease
(Four-dimensional evaluation using 320-row Area Detector CT)
日本語
パーキンソン病患者における嚥下中の喉頭閉鎖運動調整の検討
(320列Area Detector CTによる四次元的評価)
英語
Motor coordination of Laryngeal closure during swallowing in patients with Parkinson's disease
(Four-dimensional evaluation using 320-row Area Detector CT)
日本語
パーキンソン病患者における嚥下中の喉頭閉鎖運動調整の検討
(320列Area Detector CTによる四次元的評価)
英語
Motor coordination of Laryngeal closure during swallowing in patients with Parkinson's disease
(Four-dimensional evaluation using 320-row Area Detector CT)
日本/Japan |
日本語
パーキンソン病
英語
Parkinson's disease
内科学一般/Medicine in general | リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
パーキンソン病患者では半数以上に嚥下障害をみとめ,その発症はパーキンソン病の重症度とは必ずしも相関せず,病初期からあらわれることもある.不顕性誤嚥を多くみとめ,全身状態悪化の因子となる.
嚥下障害の原因として運動障害の特徴については十分明らかとなっていない.
パーキンソン病の嚥下障害における誤嚥のメカニズムを解明するために,320-ADCTを用いて喉頭閉鎖における運動解析を行う.
英語
More than half of patients with Parkinson's disease have dysphagia, which does not necessarily correlate with the severity of Parkinson's disease and may appear early in the course of the disease. Silent aspiration is frequently observed and is a factor in the deterioration of the general condition.
The characteristics of dysmotility as a cause of dysphagia are not fully understood.
To elucidate the mechanism of aspiration in Parkinson's disease, we will analyze the movement of the laryngeal closure using 320-ADCT.
その他/Others
日本語
運動解析
英語
kinematic analysis
日本語
喉頭閉鎖開始時間,持続時間
喉頭前庭体積
英語
Start time of laryngeal closure, duration
Laryngeal vestibular volume
日本語
喉頭以外の嚥下諸器官の運動時間
舌骨喉頭移動距離
食道入口部開大面積
咽頭体積
嚥下中の喉頭侵入・誤嚥の有無
EAT-10/PILL-5
嚥下CTの指標と,パーキンソン病の運動症状ならびに非運動症状の重症度との相関
脳MRIならびにドパミン・セロトニントランスポータ画像所見との相関
英語
Time of movement of various organs of swallowing other than the larynx
Distance of hyoid-laryngeal movement
Upper Esophageal sphincter opening area
Pharyngeal volume
Laryngeal penetration and aspiration during swallowing
EAT-10/PILL-5
Correlation between CT swallowing index and severity of motor and non-motor symptoms of Parkinson's disease
Correlation with brain MRI and dopamine and serotonin transporter imaging findings
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
診断/Diagnosis
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
320列ADCTを用いた嚥下CT撮影
英語
320-ADCT imaging of swallowing
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
当院神経内科に入院・通院中のパーキンソン病患者のうち,嚥下機能評価がされ3食経口摂取しており,
全身状態が安定し,今回の研究に関するインフォームド・コンセントが得られた患者
英語
Patients with Parkinson's disease who were inpatients or outpatients at our Neurology Department.
Patients who have been evaluated for swallowing function, are taking three meals orally.
Patients are in stable general condition, and have given informed consent for this study.
日本語
1. 医学的安定性が保たれていない患者
2. 意識障害により随意運動が行えない患者
3. 栄養摂取に経管栄養を用いている患者
4. その他,研究責任者,研究分担者が不適切と判断した患者
英語
1. patients who are not medically stable
2. patients who are unable to perform voluntary movements due to impaired consciousness
3. patients who receive nutrition by tube feeding
4. other patients deemed inappropriate by the principal investigator and study coordinators
60
日本語
名 | 洋平 |
ミドルネーム | |
姓 | 大高 |
英語
名 | Yohei |
ミドルネーム | |
姓 | Otaka |
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
医学部リハビリテーション医学I講座
英語
Dept. of Rehabilitation Medicine I, School of Medicine
470-1192
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
英語
1-98 Dengakugakubo, Kutsukake, Toyoake, Aichi
0562-93-2167
rehabmed@fujita-hu.ac.jp
日本語
名 | 斉子 |
ミドルネーム | |
姓 | 柴田 |
英語
名 | Seiko |
ミドルネーム | |
姓 | Shibata |
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
医学部リハビリテーション医学I講座
英語
Dept. of Rehabilitation Medicine I, School of Medicine
470-1192
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
英語
1-98 Dengakugakubo, Kutsukake, Toyoake, Aichi
0562-93-2167
sshibata@fujita-hu.ac.jp
日本語
その他
英語
Fujita Health University
日本語
藤田医科大学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Fujita Health University
日本語
藤田医科大学
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
藤田医科大学医学研究審査委員会
英語
Institutional Review Board of Fujita Health University
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
英語
1-98 Dengakugakubo, Kutsukake, Toyoake, Aichi
0562-93-2865
f-irb@fujita-hu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 03 | 月 | 30 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2022 | 年 | 03 | 月 | 28 | 日 |
2022 | 年 | 03 | 月 | 28 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 30 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 03 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000057788
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000057788