UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000050479
受付番号 R000057497
科学的試験名 高血圧デジタル治療を用いた行動変容に対する主観的評価および客観的評価と降圧効果に関する研究 (B-INDEX研究)
一般公開日(本登録希望日) 2023/03/10
最終更新日 2023/10/30 13:50:28

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
高血圧デジタル治療を用いた行動変容に対する主観的評価および客観的評価と降圧効果に関する研究


英語
Behavioral modification INDEX using digital therapeutics Study

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
B-INDEX研究


英語
B-INDEX Study

科学的試験名/Scientific Title

日本語
高血圧デジタル治療を用いた行動変容に対する主観的評価および客観的評価と降圧効果に関する研究 (B-INDEX研究)


英語
Behavioral modification INDEX using digital therapeutics Study (Behavioral-INDEX study)

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
B-INDEX研究


英語
B-INDEX Study

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
高血圧症


英語
Hypertension

疾患区分1/Classification by specialty

循環器内科学/Cardiology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
高血圧治療補助アプリ「CureApp HT」を導入後の、生活習慣行動変容の主観評価および客観評価と降圧効果との関連を検討する。


英語
To investigate the relationship between subjective and objective assessments of lifestyle behavioral modification and antihypertensive effects after the initiation of the digital therapeutics using the "CureApp HT" app.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

探索的/Exploratory

試験の性質2/Trial characteristics_2

実務的/Pragmatic

試験のフェーズ/Developmental phase

該当せず/Not applicable


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
高血圧治療補助アプリ「CureApp HT」導入後の家庭血圧推移とICTデバイスを用いた生活習慣行動変容の客観評価との関連


英語
Relationship between the home BP change and the changes of measurements by ICT devices (objective assessments of lifestyle behavioral modification) after the initiation of the digital therapeutics using the "CureApp HT" app.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
高血圧治療補助アプリ「CureApp HT」導入後の
1)家庭血圧推移と自己記入式日記やアンケートによる生活習慣行動変容の主観評価との関連
2)生活習慣行動変容に対する主観評価と客観評価の関連
3)各種生活習慣行動変容指標の降圧への寄与度
4)各種個人特性の降圧への寄与度
5)各種生活行動変容指標または個人特性の降圧への交互作用
6)生活習慣改善の定着度・継続性
7)降圧効果の継続性


英語
After the initiation of the digital therapeutics using the "CureApp HT",
1) Relationship between the change of home BP and self-reported diary and questionnaire (subjective assessments of lifestyle behavioral modification).
2) Relationship between the objective assessments and subjective assessments of lifestyle behavioral modification
3) Effects of various indexes of lifestyle behavioral modification on BP reduction.
4) Effects of individual characteristics on BP reduction
5) Interaction between lifestyle behavioral modification indexes and individual characteristics on BP reduction
6) Persistence and acquirement of improved lifestyle
7) Persistence of BP-lowering effect


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無対照/Uncontrolled

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

医療器具・機器/Device,equipment

介入1/Interventions/Control_1

日本語
参加者は、集中的かつ継続的な生活習慣の改善をインタラクティブにサポートする「CureApp HT」アプリを使用した高血圧のデジタル治療法を6ヶ月間受ける。


英語
Participants will receive digital therapeutics for hypertension using the "CureApp HT" app. for 6 months, which is an interactive support for intensive and consistent lifestyle modifications.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

20 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
次の登録基準の全てに該当する患者
1) 本態性高血圧症(Ⅰ度またはⅡ度)と診断された20歳以上の男女
2) 仮登録時および本登録時に家庭血圧が降圧不十分な治療中高血圧患者または未治療高血圧患者
  降圧不十分な家庭血圧:家庭血圧測定の早朝血圧平均または就寝前血圧平均が収縮期血圧135mmHg以上または拡張期血圧85mmHg以上
3) スマートフォン・アプリを日常的に使用している患者
4) これまでに高血圧治療補助アプリ「CureApp HT」を使用したことがない患者


英語
Patients who meet all the following criteria will be eligible for this study.
1)Patients with essential hypertension who are 20 years old or older.
2)Morning and/or evening SBP at home >=135mmHg and/or morning and/or evening DBP at home >=85mmHg.
(Confirmed at the time of temporary enrollment and study registration visits).
3) Patients who use some kind of smartphone application on a daily basis.
4) Patients who have never used "CureApp HT".

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
次の除外基準のいずれかに該当する患者
1) 仮登録時または本登録時に診察室血圧が収縮期血圧180mmHgまたは拡張期血圧110mmHg以上の患者
2) 原発性アルドステロン症、腎血管性高血圧症、褐色細胞腫、または薬剤性高血圧症の診断がある患者
3) 腎機能障害の疑いのある患者(クレアチニン1.8mg/dL以上)
4) 日中および就寝中にリストバンドを常時装着することが困難な患者
5) ペースメーカー等の体内植込型医用電気機器 使用中の患者
6) がん、膠原病、その他重篤な疾患治療中の患者


英語
Patients who meet any of the following criteria are excluded in this study.
1) Patients with office SBP>=180 mmHg and/or office DBP>=110 mmHg
2) Patients with a diagnosis of primary aldosteronism, renovascular hypertension, pheochromocytoma, or drug-induced hypertension
3) Patients with suspected renal dysfunction (creatinine >= 1.8 mg/dL)
4) Patients who have difficulty wearing the wristband at all times during the day and while sleeping
5) Patients with pacemakers or other medical electrical devices implanted in the body
6) Patients undergoing treatment for cancer, collagen disease, or other serious illness

目標参加者数/Target sample size

200


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
七臣
ミドルネーム
苅尾


英語
Kazuomi
ミドルネーム
Kario

所属組織/Organization

日本語
自治医科大学


英語
Jichi Medical University School of Medicine

所属部署/Division name

日本語
内科学講座循環器内科学部門


英語
Division of Cardiovascular Medicine, Department of Medicine

郵便番号/Zip code

3200498

住所/Address

日本語
栃木県下野市薬師寺3311-1


英語
3311-1 Yakushiji, Shimotsuke, Tochigi

電話/TEL

+81285587538

Email/Email

kkario@jichi.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
七臣
ミドルネーム
苅尾


英語
Kazuomi
ミドルネーム
Kario

組織名/Organization

日本語
自治医科大学


英語
Jichi Medical University School of Medicine

部署名/Division name

日本語
内科学講座循環器内科学部門


英語
Division of Cardiovascular Medicine, Department of Medicine

郵便番号/Zip code

3290498

住所/Address

日本語
栃木県下野市薬師寺3311-1


英語
3311-1 Yakushiji, Shimotsuke, Tochigi

電話/TEL

+81285587538

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

kkario@jichi.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
自治医科大学


英語
Jichi Medical University School of Medicine

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構


英語
Japan Agency for Medical Research and Development

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

日本の官庁/Japanese Governmental office

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語
株式会社 CureApp
株式会社 エー・アンド・デイ


英語
CureApp, Inc.
A&D, Co.

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
自治医科大学附属病院臨床研究倫理審査委員会


英語
Jichi Medical University Hospital Bioethics Committee for Clinical Research

住所/Address

日本語
栃木県下野市薬師寺3311-1


英語
3311-1 Yakushiji, Shimotsuke, Tochigi

電話/Tel

81285588933

Email/Email

rinri@jichi.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2023 03 10


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

限定募集中/Enrolling by invitation

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2023 02 27

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2023 02 27

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2023 04 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2025 03 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2023 03 03

最終更新日/Last modified on

2023 10 30



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000057497


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000057497