UMIN試験ID | UMIN000050444 |
---|---|
受付番号 | R000057453 |
科学的試験名 | サジージュースの継続摂取による睡眠の質に及ぼす効果に関するプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/03/02 |
最終更新日 | 2023/11/28 13:53:54 |
日本語
サジージュースの継続摂取による睡眠の質に及ぼす効果に関するプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験
英語
Effect of Daily Ingestion of Sea Buckthorn Juice on Sleep Quality: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled, Parallel Group Study
日本語
サジージュースの継続摂取による睡眠の質に及ぼす効果
英語
Effect of Daily Ingestion of Sea Buckthorn Juice on Sleep Quality
日本語
サジージュースの継続摂取による睡眠の質に及ぼす効果に関するプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験
英語
Effect of Daily Ingestion of Sea Buckthorn Juice on Sleep Quality: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled, Parallel Group Study
日本語
サジージュースの継続摂取による睡眠の質に及ぼす効果
英語
Effect of Daily Ingestion of Sea Buckthorn Juice on Sleep Quality
日本/Japan |
日本語
健常成人
英語
Healthy Adult
該当せず/Not applicable | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
サジージュースを4週間継続摂取した際の睡眠の質に及ぼす効果及び安全性をプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験にて検討する。
英語
To prove the effect of sea buckthorn juice on sleep quality associated with 4 weeks daily ingestion in a randomized, double-blind, placebo-controlled, parallel group study.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
摂取4週後のOSA睡眠質問票MA版
英語
OSA sleep inventory MA version after 4 weeks of ingestion.
日本語
VASアンケート、職業性ストレス簡易調査票B領域、ピッツバーグ睡眠質問票、過活動膀胱質問票
英語
VAS questionnaire, The Brief Job Stress Questionnaire (Section B), Pittsburgh Sleep Quality Index, Overactive Bladder Symptom Score.
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
集団/Cluster
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
いいえ/NO
はい/YES
中央登録/Central registration
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
サジージュース
摂取期間:4週間
1日摂取量:30 ml
英語
Daily ingestion 30 ml of sea buckthorn juice for 4 weeks.
日本語
プラセボ飲料
摂取期間:4週間
1日摂取量:30 ml
英語
Daily ingestion 30 ml of placebo juice for 4 weeks.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
50 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 未満/> |
女/Female
日本語
(1)本研究の意義、内容、目的を十分に理解し、本研究の参加について文書にて同意を得られた者
(2)事前検査時の年齢が50歳以上65歳未満の閉経後女性
(3)睡眠の質が悪いと自覚する者
(4)疲労感を自覚する者
英語
1. Subjects who agree to participate in this study with a written informed consent.
2. Postmenopausal females between 50 and 65 years old.
3. Subjects who feels poor sleep quality.
4. Subjects who feels fatigue.
日本語
1. 不眠症、うつ病、パーキンソン病、気分障害、睡眠時無呼吸症候群、夜間頻尿、過活動膀胱、高血圧症、脂質異常症、糖尿病により医師による診断、治療、投薬、生活指導を受けている者
2. 血液凝固を抑制する医薬品、胃酸分泌抑制薬、胃腸薬を常用している者
3. 夜間に頻繁にトイレに行く者
4. 睡眠時無呼吸症候群の疑いがある者
5. 事前検査時点で、試験期間中にライフスタイルが大きく変化することが想定されている者
6. ペースメーカー、除細動器を使用している者
7. 重篤な脳血管疾患、心疾患、肝疾患、腎疾患、消化器疾患、呼吸器疾患、届出が必要な感染症などに罹患している者
8. 胃切除、胃腸縫合術、腸管切除など消化器系に大きな手術歴のある者
9. 血圧測定、身体計測、血液検査で著しい異常が認められる者
10. 高度の貧血のある者
11. 閉経前後の女性で体調の著しい変化がみられる者、又は更年期障害により医師による診断、治療、投薬、生活指導を受けている者
12. 薬物又は食品(特に乳 、グミ科、キク科 )に対しアレルギー症状を示すおそれのある者
13. 睡眠・疲労・排尿回数に影響する医薬品、サプリメントを含む健康食品を常用している者
14. サジーを含む食品を常用している者
15. 過度の喫煙者、アルコールの常用者又は生活習慣が極度に不規則な者
16. 摂取開始前16週間以内に400 mL献血または摂取開始前4週間以内に200 mL献血又は2週間以内に成分献血を行った者
17. 妊娠中もしくは妊娠している可能性のある女性、授乳中の女性
18. 事前検査4週間前から摂取終了までの間に、他の臨床試験、観察研究、治験、ホームユーステストに参加の者
19. その他、試験責任医師が不適当であると判断した者
英語
1. Subjects who are under physician's advice, treatment, and/or medication for insomnia, depression, Parkinson's disease, mood disorder, sleep apnea syndrome, nocturnal polyuria, overactive bladder, hypertension, dyslipidemia and/or diabetes, etc.
2. Subjects who regularly use medicines that inhibit blood clotting and/or gastric acid secretion.
3. Subjects who frequently go to the toilet at night.
4. Subjects with suspected sleep apnea syndrome.
5. Subjects whose lifestyle is expected to change.
6. Subjects who use pacemakers and/or defibrillators.
7. Subjects with serious cerebrovascular, cardiac, hepatic, renal, gastrointestinal, respiratory diseases, and/or affected with infectious diseases requiring reports to the authorities.
8. Subjects with major surgical history relevant to the digestive system.
9. Subjects with unusually high and/or low blood pressure, abnormal physical data and/or abnormal hematological data.
10. Subjects with severe anemia.
11. Post-menopausal women complaining of obvious physical changes, or subjects who are under physician's advice, treatment, and/or medication for menopausal symptoms.
12. Subjects who are at risk of having allergic reactions to drugs and/or foods especially based on milk, Asteraceae, Elaeagnaceae.
13. Subjects who regularly take medicine, functional foods which would affect sleep, fatigue, and/or frequent urination.
14. Subjects who regularly take sea buckthorn.
15. Heavy smokers, alcohol addicts and/or subjects with disordered lifestyle.
16. Subjects who donated either 400 ml whole blood within 16 wks, 200 ml whole blood within 4 wks, or blood components within 2 wks, prior to this study.
17. Pregnant or lactating women or women who expect to be pregnant.
18. Subjects who currently participate in other clinical trials, or participated within the last 4 wks prior to this study.
19. Subjects who are ineligible due to physician's judgment.
20
日本語
名 | 直幸 |
ミドルネーム | |
姓 | 本間 |
英語
名 | Naoyuki |
ミドルネーム | |
姓 | HONMA |
日本語
北海道情報大学
英語
Hokkaido Information University
日本語
医療情報学部 医療情報学科
英語
Department of Medical Management and Informatics
069-8585
日本語
北海道江別市西野幌59番2
英語
59-2, Nishi-nopporo, Ebetsu, Hokkaido, 069-8585, Japan
011-385-4430
hisc-acad.res@s.do-johodai.ac.jp
日本語
名 | 直幸 |
ミドルネーム | |
姓 | 本間 |
英語
名 | Naoyuki |
ミドルネーム | |
姓 | HONMA |
日本語
北海道情報大学
英語
Hokkaido Information University
日本語
健康情報科学研究センター
英語
Health Information Science Center
069-8585
日本語
北海道江別市西野幌59番2
英語
59-2, Nishi-nopporo, Ebetsu, Hokkaido, 069-8585, Japan
011-385-4430
hisc-acad.res@s.do-johodai.ac.jp
日本語
北海道情報大学
英語
Hokkaido Information University
日本語
北海道情報大学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Finess Co., Ltd.
Co-Labo Maker Co., Ltd.
日本語
株式会社フィネス、株式会社Co-LABO MAKER
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
北海道情報大学生命倫理委員会
英語
The ethics committee of Hokkaido Information University
日本語
北海道江別市西野幌59番2
英語
59-2, Nishi-nopporo, Ebetsu, Hokkaido, 069-8585, Japan
011-385-4411
soumu@do-johodai.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
北海道情報大学 保健センター(北海道)
2023 | 年 | 03 | 月 | 02 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2023 | 年 | 02 | 月 | 21 | 日 |
2023 | 年 | 02 | 月 | 21 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 13 | 日 |
2023 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
2023 | 年 | 11 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000057453
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000057453