UMIN試験ID | UMIN000050505 |
---|---|
受付番号 | R000057298 |
科学的試験名 | 発達障害におけるトレーニングアプリを用いた目と手の協応訓練の介入効果:書字の流暢性と可読性の訓練前後比較 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/04/01 |
最終更新日 | 2024/04/09 17:36:21 |
日本語
発達障害におけるトレーニングアプリを用いた目と手の協応訓練の介入効果
英語
Intervention efficacy of eye-hand training using training application for developmental disorders
日本語
トレーニングアプリを用いた目と手の協応訓練の介入効果
英語
Intervention efficacy of eye-hand training using training application
日本語
発達障害におけるトレーニングアプリを用いた目と手の協応訓練の介入効果:書字の流暢性と可読性の訓練前後比較
英語
Intervention efficacy of eye-hand training using training application for developmental disorders: pre- and post-training clinical trial in fluency and legibility of writing
日本語
トレーニングアプリを用いた目と手の協応訓練の介入効果
英語
Intervention efficacy of eye-hand training using training application
日本/Japan |
日本語
神経発達症
英語
Neuro-developmental disorder
小児科学/Pediatrics |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
発達障害がある小学生を対象に書字の流暢性や可読性へのタブレットPCとタッチペンを使った目と手の協応訓練の介入効果について検討する
英語
The study investigates efficacy of eye-hand coordination intervention program using tablet PC and stylus pen for elementary school children with developmental disorder
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
WAVES (Wide-range Assessment of Vison-related Essential Skills)
URAWSSⅡ(Understanding Reading and Writing Skills of SchoolchildrenⅡ)
遠見近見数字視写検査
英語
WAVES (Wide-range Assessment of Vison-related Essential Skills)
URAWSS 2(Understanding Reading and Writing Skills of Schoolchildren 2)
Far and near number copying test
日本語
英語
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
目と手の協応の介入訓練を4週間実施し、その後、プラセボ訓練を4週間実施する。
英語
Subjects received an intervention training program, eye-hand coordination training, for the first 4 weeks. After a first 4-week experimental period, the subjects received a placebo training program for another 4-week experimental period.
日本語
プラセボ訓練を4週間実施し、その後、目と手の協応の介入訓練を4週間実施する。
英語
Subjects received a placebo training program for the first 4 weeks. After a first 4-week experimental period, the subjects received an intervention training program, eye-hand coordination training, for another 4-week experimental period.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
8 | 歳/years-old | 以上/<= |
12 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
大阪医科薬科大学LDセンターの来所児のうち、WAVESのECGIまたはECAIの成績が-1標準偏差以下であり、なおかつURAWSSⅡの視写課題の成績が-1標準偏差以下である小学生3~6年生
英語
Elementary school children whose standard score of WAVES ECGI or ECAI is less than -1 SD and writing speed of URAWSS 2 is also less than -1 SD is included for the study
日本語
近見・遠見両眼視力が1.0に満たない、精神疾患やその他の健康に問題がある児童は研究対象者から除外した。
英語
Children with near or far binocular visual acuity less than 20/20, psychiatric problems, or other health-related problems were excluded from the study.
40
日本語
名 | 智人 |
ミドルネーム | |
姓 | 奥村 |
英語
名 | Tomohito |
ミドルネーム | |
姓 | Okumura |
日本語
大阪医科薬科大学
英語
Osaka Medical and Pharmaceutical University
日本語
小児高次脳機能研究所
英語
Child Higher Brain Function Research Institute
569-8686
日本語
高槻市大学町2-7
英語
2-7 Daigaku-machi Takatsuki-shi
072-684-6236
tomohito.okumura@ompu.ac.jp
日本語
名 | 智人 |
ミドルネーム | |
姓 | 奥村 |
英語
名 | tomohito |
ミドルネーム | |
姓 | okumura |
日本語
大阪医科薬科大学
英語
Osaka Medical and Pharmaceutical University
日本語
小児高次脳機能研究所
英語
Child Higher Brain Function Research Institute
569-8686
日本語
高槻市大学町2-7
英語
Takatsukishi Daigakuchou 2-7
072-684-6236
tomohito.okumura@ompu.ac.jp
日本語
大阪医科薬科大学
英語
Osaka Medical and Pharmaceutical University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Meiji Yasuda Mental Health Foundation
日本語
明治安田こころの健康財団の研究助成事業
日本語
財団/Non profit foundation
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
大阪医科薬科大学研究倫理委員会
英語
Osaka Medical and Pharmaceutical University ethics committee
日本語
大阪府高槻市大学町2-7
英語
2-7 Daigaku-machi Takatsuki-shi
072-683-1221
rinri@ompu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2023 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
2019 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 03 | 月 | 06 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 09 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000057298
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000057298