UMIN試験ID | UMIN000049969 |
---|---|
受付番号 | R000056914 |
科学的試験名 | 食後血糖値上昇抑制効果検証試験: ランダム化プラセボ対照二重盲検クロスオーバー比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/01/05 |
最終更新日 | 2023/08/21 13:14:55 |
日本語
食後血糖値上昇抑制効果検証試験
英語
A verification study of the suppressive effect of the test food consumption on the elevation of postprandial blood glucose
日本語
食後血糖値上昇抑制効果検証試験
英語
A verification study of the suppressive effect of the test food consumption on the elevation of postprandial blood glucose
日本語
食後血糖値上昇抑制効果検証試験: ランダム化プラセボ対照二重盲検クロスオーバー比較試験
英語
A verification study of the suppressive effect of the test food consumption on the elevation of postprandial blood glucose: a randomized, placebo-controlled, double-blind, crossover comparison trial
日本語
食後血糖値上昇抑制効果検証試験
英語
A verification study of the suppressive effect of the test food consumption on the elevation of postprandial blood glucose
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy subjects
該当せず/Not applicable | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
被験食品を摂取することによる食後血糖値上昇抑制効果を検証する
英語
To verify the suppressive effect of the test food consumption on the elevation of postprandial blood glucose in healthy subjects
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
1. 食後血糖値の上昇曲線下面積 (IAUC)
英語
1. The incremental area under the curve (IAUC) of the postprandial blood glucose
日本語
1. 食後血糖値の最高血中濃度 (Cmax)
2. 試験食品摂取前、負荷食品摂取30分後、摂取60分後、摂取90分後、摂取120分後の血糖値
英語
1. The maximum blood concentration (Cmax) of the postprandial glucose
2. The blood glucose before consumption of the test food and 30, 60, 90, and 120 minutes after carbohydrate load
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
Ⅰ期:プラセボ食品A
Ⅱ期:試験食品A
Ⅲ期:プラセボ食品B
Ⅳ期:試験食品B
※負荷食品: 米飯 (200 g)
試験食品摂取前の採血を行った後、水とともに試験食品またはプラセボ食品を1.5 g摂取し、その後に負荷食品を摂取する。
※介入順序はI期、Ⅱ期、Ⅲ期、Ⅳ期とし、単回投与とする。
※ウォッシュアウト期間は4日以上とする。
英語
Period I: Placebo food A
Period II: Test food A
Period III: Placebo food B
Period IV: Test food B
* Carbohydrate load: Rice (200 g)
After taking blood samples prior to the ingestion of test foods, take 1.5 g of the test food or placebo food with water. Then, take the carbohydrate load.
* The order of intervention is Period I, Period II, Period III, Period IV, and a single dose.
* The washout period is four days or longer.
日本語
Ⅰ期:試験食品A
Ⅱ期:プラセボ食品A
Ⅲ期:試験食品B
Ⅳ期:プラセボ食品B
※負荷食品: 米飯 (200 g)
試験食品摂取前の採血を行った後、水とともに試験食品またはプラセボ食品を1.5 g摂取し、その後に負荷食品を摂取する。
※介入順序はI期、Ⅱ期、Ⅲ期、Ⅳ期とし、単回投与とする。
※ウォッシュアウト期間は4日以上とする。
英語
Period I: Test food A
Period II: Placebo food A
Period III: Test food B
Period IV: Placebo food B
* Carbohydrate load: Rice (200 g)
After taking blood samples prior to the ingestion of test foods, take 1.5 g of the test food or placebo food with water. Then, take the carbohydrate load.
* The order of intervention is Period I, Period II, Period III, Period IV, and a single dose.
* The washout period is four days or longer.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 日本人
2. 男女両方
3. 18歳以上
4. 健常者
5. スクリーニング検査において、空腹時血糖値が126 mg/dL未満および、食後 2 時間血糖値が200 mg/dL未満の者
6. 本研究の参加に関して文書による同意が得られる者
英語
1. Japanese
2. Men or women
3. Subjects aged 18 or more
4. Healthy subjects
5. Subjects whose fasting blood glucose levels are less than 126 mg/dL, and 2-h postprandial blood glucose levels are less than 200 mg/dL (before consumption; Scr)
6. Subjects who have received a full explanation of the study, can understand its contents, and have given their written informed consent to participate in the study
日本語
1. 悪性腫瘍、心不全、心筋梗塞の治療中もしくは既往歴がある者
2. 以下の慢性疾患で治療中の者
不整脈、肝障害、腎障害、脳血管障害、リウマチ、糖尿病
3. 医薬品 (漢方薬を含む) ・サプリメントを常用している者
4. アレルギー (試験食品関連食品) がある者
英語
1. A medical history of malignant tumor, heart failure or myocardial infarction.
2. Currently undergoing treatment for any of the following chronic disease: cardiac arrhythmia, hepatic disorder, renal disorder, cerebrovascular disorder, rheumatism, diabetes mellitus.
3. Subjects who are currently taking medications (including herbal medicines) and dietary supplements
4. Subjects who are allergic to the test food related products.
40
日本語
名 | 昌也 |
ミドルネーム | |
姓 | 島田 |
英語
名 | Masaya |
ミドルネーム | |
姓 | Shimada |
日本語
岐阜大学
英語
Gifu University
日本語
応用生物科学部
英語
Faculty of Applied Biological Sciences
501-1193
日本語
岐阜県岐阜市柳戸1-1
英語
1-1 Yanagido, Gifu City 501-1193, JAPAN
058-293-2861
mshimada@gifu-u.ac.jp
日本語
名 | 昌也 |
ミドルネーム | |
姓 | 島田 |
英語
名 | Masaya |
ミドルネーム | |
姓 | Shimada |
日本語
岐阜大学
英語
Gifu University
日本語
応用生物科学部
英語
Faculty of Applied Biological Sciences
058-293-2861
日本語
岐阜県岐阜市柳戸1-1
英語
1-1 Yanagido, Gifu City 501-1193, JAPAN
058-293-2861
mshimada@gifu-u.ac.jp
日本語
岐阜大学
英語
Gifu University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
San-ei Sucrochemical Co., Ltd.
日本語
サンエイ糖化株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
岐阜大学大学院医学系研究科 研究支援係
英語
Gifu University Graduate School of Medicine/School of Medicine
日本語
岐阜県岐阜市柳戸1-1
英語
1-1 Yanagido, Gifu City 501-1194, JAPAN
058-230-6059
rinri@gifu-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
未公表/Unpublished
31
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2022 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
2023 | 年 | 02 | 月 | 14 | 日 |
2023 | 年 | 02 | 月 | 24 | 日 |
2023 | 年 | 05 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 21 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000056914
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000056914