UMIN試験ID | UMIN000050129 |
---|---|
受付番号 | R000056725 |
科学的試験名 | 日本の遺伝性血管性浮腫患者を対象としたデジタルバイオマーカー研究:発作予兆因子の探索的縦断研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/01/31 |
最終更新日 | 2023/01/19 09:10:01 |
日本語
日本の遺伝性血管性浮腫患者を対象としたデジタルバイオマーカー研究:発作予兆因子の探索的縦断研究
英語
Digital Biomarkers Study in Patients with Hereditary Angioedema in Japan: Exploratory Longitudinal Study about Trigger Factors of HAE Attacks
日本語
HAE digital biomarker study
英語
HAE digital biomarker study
日本語
日本の遺伝性血管性浮腫患者を対象としたデジタルバイオマーカー研究:発作予兆因子の探索的縦断研究
英語
Digital Biomarkers Study in Patients with Hereditary Angioedema in Japan: Exploratory Longitudinal Study about Trigger Factors of HAE Attacks
日本語
HAE digital biomarker study
英語
HAE digital biomarker study
日本/Japan |
日本語
遺伝性血管性浮腫(HAE)
英語
Hereditary Angioedema (HAE)
内科学一般/Medicine in general | 血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
腎臓内科学/Nephrology | 膠原病・アレルギー内科学/Clinical immunology |
皮膚科学/Dermatology | 救急医学/Emergency medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
主目的
HAE発作の誘因又は予兆となるデジタルバイオマーカーを探索的に調べる。
副目的
中長期的なストレスレベルと、HAE発作の出現の関連を探索的に検討する。
英語
Primary objective
To explore digital biomarkers in real-world settings that are correlated to HAE attacks which may become potential attack predictors
Secondary objective
To examine the relationship between medium- to long- term stress levels and the occurrence of HAE attacks
その他/Others
日本語
HAE発作と各種データの関係性
英語
the relationship between HAE attacks and various data
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
・HAE発作前48時間以内と非発作48時間の、各種ウェアラブル機器データの差
・HAE発作頻度と各種ウェアラブル機器データの相関係数
英語
-Differences in data from various biological data from a wearable device within 48 hours prior to HAE attack and for 48 hours without HAE attack
-Correlation coefficients between HAE attack frequency and various data from a wearable device
日本語
・発作の発生と関連する行動を検討する。
・発作予測モデルを構築し、発作のトリガーとなる因子を検討する。
英語
-To examine the occurrence of attacks and associated behaviors
-To develop prediction models and investigate the factors that trigger attacks
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
12 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) HAEの診断を受けた患者(HAE1型、2型、及びHAE-nC1-INH)
なお、1型及び2型は40例、HAE-nC1-INHは最大10例とする。
2) 同意取得時点より過去半年間に2回以上のHAE発作を経験している患者
3) 同意取得時点の年齢が12歳以上の患者
4) 本研究の内容、用いる機器の操作方法を理解し、遵守や操作が可能であると研究責任医師又は研究分担医師が判断した患者
5) 研究手順が行われる前に、同意・説明文書に、研究対象者又は該当する場合に研究対象者の代諾者による署名及び日付記入ができる患者
英語
1.Patients who were diagnosed as HAE (Type 1, Type 2, HAE-nC1-INH )
(40 subjects of type 1 or 2, and at most 10 subjects of HAE-nC1-INH)
2.Patients who have experienced two or more attacks of HAE in the past half year from the time of consent
3.Patients aged 12 years or older when providing informed consent
4.Patients judged by the principal investigator or subinvestigator to understand and comply with the study, and to be able to operate the devices
5.Patients who can sign and date the informed consent form by themselves or, if applicable, legally acceptable representatives of the patients prior to the study procedure
日本語
1) 重度の合併症(例:コントロール不良の高血圧や糖尿病、心不全など)を有し、健常者と同等の身体活動が困難であると研究責任医師又は研究分担医師が判断する患者
2) 本研究で使用するウェアラブル機器の日常装着が困難な患者
3) その他、研究責任医師又は研究分担医師が対象として不適当と判断した患者
英語
1.Patients who have severe complications (e.g., uncontrolled hypertension, diabetes mellitus, heart failure, etc.) and judged to have difficulty performing normal daily physical activities
2.Patients who have difficulty wearing wearable devices used in this study on a daily basis
3.Patients who are considered ineligible for this study for other reasons by the principal investigator or subinvestigator
50
日本語
名 | 鈴木 |
ミドルネーム | |
姓 | 玄 |
英語
名 | Suzuki |
ミドルネーム | |
姓 | Gen |
日本語
武田薬品工業株式会社
英語
Takeda Pharmaceutical Company Limited
日本語
ジャパンメディカルオフィス メディカル エクスパート オブ レアディジーズ/PID
英語
Medical Expert of Rare Disease/PID Japan Medical Office
103-8668
日本語
東京都中央区日本橋本町二丁目1番1号
英語
2-1-1 Nihonbashi Honcho, Chuo-ku, Tokyo
03-3278-2111
gen.suzuki@takeda.com
日本語
名 | 鈴木 |
ミドルネーム | |
姓 | 悠太 |
英語
名 | Suzuki |
ミドルネーム | |
姓 | Yuta |
日本語
メビックス株式会社
英語
Mebix, Inc.
日本語
研究推進本部
英語
Division of research promotion
107-0052
日本語
東京都港区赤坂一丁目11番44号 赤坂インターシティ
英語
Akasaka Intercity 1-11-44 Akasaka, Minato-ku, Tokyo
03-4362-4504
HAEeCOA_cra@mebix.co.jp
日本語
武田薬品工業株式会社
英語
Takeda Pharmaceutical Company Limited
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
武田薬品工業株式会社
英語
Takeda Pharmaceutical Company Limited
日本語
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
医療法人社団たかはしクリニック倫理審査委員会
英語
takahashi clinic ethics committee
日本語
兵庫県神戸市灘区岩屋北町5丁目1-31
英語
5-1-31 Iwaya Kita-machi, Nada-ku, Kobe-shi, Hyogo
078-882-6432
kishimoto.satoshi@neues.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
1. 昭和大学病院 (東京都)
2. 広島市立広島市民病院 (広島県)
3. 健和会大手町病院 (福岡県)
4. 群馬大学医学部附属病院 (群馬県)
5. 順天堂大学医学部附属順天堂医院 (東京都)
6. 浜松医科大学医学部附属病院 (静岡県)
7. 新潟市民病院 (新潟県)
8. 広島大学病院 (広島県)
9. 埼友草加病院 (埼玉県)
10. 奈良県立医科大学附属病院 (奈良県)
11. 札幌医科大学附属病院 (北海道)
12. 北海道医療大学病院 (北海道)
13. マツダ病院 (広島県)
14. 山形大学医学部附属病院 (山形県)
2023 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2022 | 年 | 12 | 月 | 05 | 日 |
2023 | 年 | 01 | 月 | 17 | 日 |
2023 | 年 | 02 | 月 | 13 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
研究デザイン
・本研究は、多機関共同、前向き観察研究である。
・ウェアラブル機器を装着する期間は48週間とし、研究対象者から自動的かつ継続的に生体情報や活動情報(ウェアラブル機器データ)を取得する。
・8週間ごとに来院時調査を実施する。4週時に、非必須の来院観察を設定する。
英語
Study Design
-This is a multi-centered, prospective, observational study.
-Wearable devices will be used during 48-week observation period, and biological information and activity information (wearable device data) will be obtained automatically and continuously from subjects.
-Visit surveys will be conducted every 8 weeks. At Week 4, a non-mandatory visit observation will be scheduled.
2023 | 年 | 01 | 月 | 25 | 日 |
2023 | 年 | 01 | 月 | 19 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000056725
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000056725
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |