UMIN試験ID | UMIN000048916 |
---|---|
受付番号 | R000055717 |
科学的試験名 | 動物性蛋白質と植物性蛋白質の宇宙食としての有効性 |
一般公開日(本登録希望日) | 2024/12/10 |
最終更新日 | 2022/09/12 17:06:36 |
日本語
コオロギ蛋白質と大豆蛋白質の抗筋萎縮効果の解析
英語
Analysis of anti-muscular atrophy effect of cricket protein and soybean protein
日本語
新規宇宙食開発
英語
Novel space food development
日本語
動物性蛋白質と植物性蛋白質の宇宙食としての有効性
英語
Efficacy of animal protein and vegetable protein as space food
日本語
新規宇宙食開発
英語
Novel space food development
日本/Japan |
日本語
中高年女性
英語
middle aged woman
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
健常人に対するコオロギ蛋白質、大豆蛋白質とコオロギ蛋白質の混合食の抗筋萎縮効果の安全性および有効性を評価する。
英語
To evaluate the safety and efficacy of the anti-muscular atrophy effect of cricket protein, soybean protein and cricket protein mixed diet in healthy subjects.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
日本語
本研究は、コオロギ蛋白質や大豆蛋白質の身体能力、筋力、骨密度や腸内細菌への影響を調べるため、4週間の試験食摂取の前後に、被験者の血液、尿、便を採取し、以下のような項目を測定する。
①身体計測、身体機能検査
・身長(試験開始前の1回のみ測定)、体重、血圧、脈拍
・ 握力、膝伸展筋力、垂直跳び、歩行速度など
②臨床検査
・血液学検査:赤血球数、白血球数、ヘモグロビン量、ヘマトクリット値、血小板数
・血液生化学検査:糖代謝、肝機能、腎機能 脂質代謝、膵機能
③24時間蓄尿検査
・尿検査:尿一般定性(尿蛋白、尿糖、尿ウロビリノーゲン)
・尿生化学検査:尿中Na
・尿中パラメーター:筋萎縮マーカー(3メチルヒスチジン、クレアチニン)
・酸化ストレスマーカー(8-deoxyOH)
④便採取
・次世代シーケンサーによる腸内細菌分布
⑤MRI検査
・大腿四頭筋横断面積、筋内脂肪量、筋内蛋白質量
⑥骨密度計測
・骨密度計による骨密度計測
⑦体組成計測
・ポータブルIn Body装置による除脂肪組織量、体蛋白質量の測定
英語
In this study, in order to investigate the effects of cricket protein and soy protein on physical performance, muscle strength, bone density, and intestinal bacteria, blood, urine, and feces were collected from the subjects before and after taking the test diet for 4 weeks. to measure items such as:
1) Physical measurement, physical function test
Height (measured only once before the start of the test), weight, blood pressure, pulse
Grip strength, knee extension muscle strength, vertical jump, walking speed, etc.
2) Clinical examination
Hematology test: red blood cell count, white blood cell count, hemoglobin level, hematocrit value, platelet count
Blood biochemistry test: sugar metabolism, liver function, renal function, lipid metabolism, pancreatic function
3) 24-hour urine collection test
Urinalysis: Urine general qualitative (urine protein, urinary sugar, urinary urobilinogen)
Urine biochemistry test: urinary Na
Urinary parameters: muscle atrophy markers (3-methylhistidine, creatinine)
Oxidative stress marker (8-deoxyOH)
4) Stool collection
Distribution of intestinal bacteria by next-generation sequencing
5) MRI examination
Quadriceps cross-sectional area, intramuscular fat mass, intramuscular protein mass
6) Bone density measurement
Bone density measurement using a bone densitometer
7) Body composition measurement
Measurement of lean tissue mass and body protein mass with a portable in-body device
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
試験参加者がブラインド化されている単盲検/Single blind -participants are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
4
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
コントロール食:小麦パン
試験期間:28日
摂取量:上記のパンを毎日1個摂取
英語
Control meal: Wheat bread
Test period: 28 days
Intake: 1 piece of the above bread daily
日本語
試験食1:コオロギ蛋白質パン(これらの蛋白質を8グラム/個含んだパン)
試験期間:28日
摂取量:上記のパンを毎日1個摂取
英語
Test meal1: Cricket protein bread (bread containing 8 grams/piece of these proteins)
Test period: 28 days
Intake: 1 piece of the above bread daily
日本語
試験食2:大豆蛋白質パン(これらの蛋白質を8グラム/個含んだパン)
試験期間:28日
摂取量:上記のパンを毎日1個摂取
英語
Test meal2: Soy protein bread (bread containing 8 grams/piece of these proteins)
Test period: 28 days
Intake: 1 piece of the above bread daily
日本語
試験食3:コオロギと大豆蛋白質の混合パン(これらの蛋白質を4グラムづつ合計8グラム/個含んだパン)
試験期間:28日
摂取量:上記のパンを毎日1個摂取
英語
Test meal3:Cricket and Soy protein-mixed bread (bread containing each 4 grams/piece of these proteins)
Test period: 28 days
Intake: 1 piece of the above bread daily
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
45 | 歳/years-old | 以上/<= |
80 | 歳/years-old | 未満/> |
女/Female
日本語
・健常人
・女性
・本人から同意が得られた者
英語
Healthy person
Woman
People who have obtained consent from the person
日本語
・筋原発性の疾患を有している者、
・中等度以上の腎機能障害を有している者
・糖尿病を有している者
・副腎皮質ステロイドなど筋肉に影響を与える薬剤の投与を受けている者
・大豆アレルギー、甲殻類アレルギー、小麦アレルギーをもつ者
・大豆を含む健康補助食品を過剰に摂取している者
・妊婦、授乳婦
・ペースメーカー装着、閉所恐怖症などMRI検査が行えない者
・過去2週間にこの試験に参加していた者
・本人が本研究への参加を拒否した場合
・研究責任者が本研究への参加が困難と判断した場合
・アレルギーなど副作用が現れ、医師が中止すべきと判断した場合
・本人から「中止したい」との申し出があった場合
英語
Those who have a muscle primary disease,
Subjects with moderate or higher renal dysfunction
Those who have diabetes
Subjects who are receiving drugs that affect muscles such as adrenocorticosteroids
Subjects with soybean allergy, crustacean allergy, or wheat allergy
Individuals who take excessive amounts of health supplements containing soybeans
Pregnant or breastfeeding women
People who cannot perform MRI examination due to pacemaker wearing, claustrophobia, etc.
Those who have participated in this study in the past 2 weeks
When the person refuses to participate in this research
When the research director determines that it is difficult to participate in this research
When side effects such as allergies appear and the doctor determines that the use should be discontinued.
When there is an offer from the person to "want to cancel"
40
日本語
名 | 健 |
ミドルネーム | |
姓 | 二川 |
英語
名 | Takeshi |
ミドルネーム | |
姓 | Nikawa |
日本語
徳島大学大学院
英語
Tokushima University Graduate School
日本語
医歯薬学研究部 生体栄養学分野
英語
Institute of Biomedical Sciences, Department of Nutritional Physiology
770-8503
日本語
徳島市蔵本町3-18-15
英語
3-18-15 Kuramoto-cho, Tokushima
088-633-9248
nikawa@tokushima-u.ac.jp
日本語
名 | 健 |
ミドルネーム | |
姓 | 二川 |
英語
名 | Takeshi |
ミドルネーム | |
姓 | Nikawa |
日本語
徳島大学大学院
英語
Tokushima University Graduate School
日本語
医歯薬学研究部 生体栄養学分野
英語
Institute of Biomedical Sciences, Department of Nutritional Physiology
770-8503
日本語
徳島市蔵本町3-18-15
英語
3-18-15 Kuramoto-cho, Tokushima
088-633-9248
nikawa@tokushima-u.ac.jp
日本語
その他
英語
BRAIN (Bio-oriented technology Research Advancement InstitutioN), MoonShot Research & Development Program
日本語
生物系特定産業技術研究支援センター・ムーンショット型農林水産研究開発事業
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
BRAIN (Bio-oriented technology Research Advancement InstitutioN), MoonShot Research & Development Program
日本語
生物系特定産業技術研究支援センター・ムーンショット型農林水産研究開発事業
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
徳島大学病院生命科学・医学系研究倫理審査委員会
英語
The Ethics Committee of Tokushima University Hospital
日本語
徳島県徳島市蔵本町3-18-15
英語
3-18-15 Kuramoto-cho, Tokushima
088-633-8512
first-ec@tokushima-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2024 | 年 | 12 | 月 | 10 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2022 | 年 | 09 | 月 | 24 | 日 |
2022 | 年 | 10 | 月 | 24 | 日 |
2022 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 09 | 月 | 12 | 日 |
2022 | 年 | 09 | 月 | 12 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000055717
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000055717