UMIN試験ID | UMIN000048760 |
---|---|
受付番号 | R000055549 |
科学的試験名 | 局所進行直腸癌に対して強度変調放射線治療を利用した術前化学放射線療法の多施設第II相臨床試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/08/26 |
最終更新日 | 2024/08/26 09:05:02 |
日本語
局所進行直腸癌に対して強度変調放射線治療を利用した術前化学放射線療法の多施設第II相臨床試験
英語
Phase II trial of preoperative chemoradiotherapy using intensity-modulated radiotherapy for locally advanced rectal cancer
日本語
局所進行直腸がんに対して強度変調放射線治療を利用した術前化学放射線療法の多施設第II相臨床試験
英語
Phase II trial of preoperative chemoradiotherapy using intensity-modulated radiotherapy for locally advanced rectal cancer
日本語
局所進行直腸癌に対して強度変調放射線治療を利用した術前化学放射線療法の多施設第II相臨床試験
英語
Phase II trial of preoperative chemoradiotherapy using intensity-modulated radiotherapy for locally advanced rectal cancer
日本語
局所進行直腸癌に対して強度変調放射線治療を利用した術前化学放射線療法の多施設第II相臨床試験
英語
Phase II trial of preoperative chemoradiotherapy using intensity-modulated radiotherapy for locally advanced rectal cancer
日本/Japan |
日本語
局所進行直腸癌
英語
Locally advanced rectal cancer
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology | 血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
消化器外科(消化管)/Gastrointestinal surgery | 放射線医学/Radiology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
局所進行直腸癌に対する強度変調放射線治療を利用した化学放射線療法が急性期下痢Grade 2発症頻度を軽減するか探索する。
英語
To explore whether IMRT reduces the acute grade 2 diarrhea in preoperative chemoradiotherapy for locally advanced rectal cancer.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
急性期Grade 2下痢発生割合
英語
Grade 2 Acute diarrhea
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
手技/Maneuver |
日本語
強度変調放射線治療(1日1回1.8 Gy、45-50.4Gy)とカペシタビンD法内服
英語
Intensity-modulated radiotherapy (1.8 Gy/fr, 45-50.4Gy), Capecitabine 1650 mg/m2/day oral administration on the day of radiotherapy.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 組織学的に直腸腺癌であることが確認されている
2) 登録前28日以内の理学所見・画像診断で①かつ②かつ③を満たす
①腫瘍下縁を直腸診で触知できる 又は肛門縁からの距離が12 cm以内である
②Circumferential resection margin陽性又は臨床病期T3-4N0又はT1-4N1-2*
*TNM分類 第8版では#283(閉鎖リンパ節)は所属リンパ節には含まれていないが、本試験においては所属リンパ節に含める。
③腹膜転移及び肝や肺などに遠隔転移がない
3) 登録時年齢が20歳以上
4) Performance Status(PS)が0~2
5) 骨盤内へ放射線治療が実施されていない
6) 臓器機能(登録前28日以内臨床検査値)が保たれている
好中球数 :1,500/ mm3 以上
血小板数 :10万/mm3 以上
総ビリルビン :施設基準上限の1.5倍以下
AST・ALT :100 U/L 以下
Ccr (Cockcroft & Gault式) 30 ml/min/body以上
7) 食事摂取可能で薬剤の経口投与が可能である
8) 下痢がGrade 0又は1である
9) 試験参加について患者本人から文書で同意が得られている
英語
1) Histologically confirmed rectal adenocarcinoma
2) Following three criteria was met,
i) Palpable by digital examination or within 12 cm from anal verge
ii) Positive circumferential resection margin or clinical T3-4N0 or T1-4N1-2
iii) No peritoneal, hepatic and lung metastasis
3) >=20 years old
4) Performance Status 0-2
5) No history of pelvic radiotherapy
6) Adequate organ function
Neutrophil count >= 1500/mm3
Platelet count >=100 000/mm3
Total bilirubin <=1.5 ULN
Both serum aspartate aminotransferase and alanine aminotransferase <=100 IU/L
CCr >= 30 ml/min/body
7) Able to intake orally
8) Grade 0-1 diarrhea
9) Written consent to participate in the current trial
日本語
1) コントロール不能な併存症(下痢、間質性肺炎、膠原病、糖尿病、心不全など)を有する
2) 妊娠中、妊娠中の可能性がある、または授乳中である
3) カペシタビンの成分又はフルオロウラシルに対して過敏症の既往歴がある
4) テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤投与中または投与中止後7日以内
5) 精神病または精神症状を合併しており、試験への参加が困難と判断される
英語
1) Uncontrollable comorbidity (diarrhea, interstitial pneumonia, collagen vascular disease,diabetes mellitus, heart failure etc)
2) Pregnant or child-bearing potential, lactating patients
3) History of hypersensitivity to capecitabine or 5-fluorouracil
4) Currently taking tegafur/Gimeracil/Oteracil or within 7 days after discontinuation
5) Considered to be difficult to participate the current trial from psychotic disorders
55
日本語
名 | 尚志 |
ミドルネーム | |
姓 | 溝脇 |
英語
名 | Takashi |
ミドルネーム | |
姓 | Mizowaki |
日本語
京都大学大学院医学研究科 医学研究科
英語
Kyoto University Graduate School and Faculty of Medicine
日本語
放射線医学講座放射線腫瘍学・画像応用治療学
英語
Department of Radiation Oncology and Image-applied Therapy
6068507
日本語
京都市左京区聖護院川原町54
英語
54, Shogoinn, Sakyo-ku,Kyoto, Kyoto
0757513762
mizo@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
名 | 克行 |
ミドルネーム | |
姓 | 坂中 |
英語
名 | Katsuyuki |
ミドルネーム | |
姓 | Sakanaka |
日本語
京都大学大学院医学研究科 医学研究科
英語
Kyoto University Graduate School and Faculty of Medicine
日本語
放射線医学講座放射線腫瘍学・画像応用治療学
英語
Department of Radiation Oncology and Image-applied Therapy
6068507
日本語
京都市左京区聖護院川原町54
英語
54, Shogoinn, Sakyo-ku,Kyoto, Kyoto
0757513762
sakanaka@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Kyoto University Hospital
日本語
京都大学医学部附属病院
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
京都大学大学院医学研究科・医学部及び医学部附属病院 医の倫理委員会
英語
Kyoto University Graduate School and Faculty of Medicine, Ethics Committee
日本語
京都市左京区吉田近衛町
英語
Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, JAPAN
075-753-4680
ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 08 | 月 | 26 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2022 | 年 | 08 | 月 | 25 | 日 |
2022 | 年 | 10 | 月 | 17 | 日 |
2022 | 年 | 10 | 月 | 25 | 日 |
2026 | 年 | 04 | 月 | 24 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 08 | 月 | 25 | 日 |
2024 | 年 | 08 | 月 | 26 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000055549
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000055549