UMIN試験ID | UMIN000048862 |
---|---|
受付番号 | R000055527 |
科学的試験名 | 試験食品摂取による口腔環境改善効果確認試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/09/10 |
最終更新日 | 2023/08/21 12:32:30 |
日本語
試験食品摂取による口腔環境改善効果確認試験
英語
Confirmation study of improvement effects by test-food intakes in oral environment
日本語
試験食品摂取による口腔環境改善効果確認試験
英語
Confirmation study of improvement effects by test-food intakes in oral environment
日本語
試験食品摂取による口腔環境改善効果確認試験
英語
Confirmation study of improvement effects by test-food intakes in oral environment
日本語
試験食品摂取による口腔環境改善効果確認試験
英語
Confirmation study of improvement effects by test-food intakes in oral environment
日本/Japan |
日本語
健常成人男女
英語
Healthy male/female adults
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
試験食品摂取による口腔環境改善効果を確認
英語
In order to investigate some kind of improvement effect by test-food intakes in oral environment
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
口腔細菌検査
英語
Oral bacteria test
日本語
1. 口腔カンジダ検査
2. TCIスコア
3. 口腔アンケート
4. POMS2日本語版短縮版
英語
1. Oral candida test
2. Tongue Coating Index score
3. Oral questionnaire
4. The Profile of Mood States Second Edition (Japanese short ver.)
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
被験食品(一日4粒)を摂取
英語
Ingestion of the test food (4 drops/day)
日本語
対照食品(一日4粒)を摂取
英語
Ingestion of the placebo food (4 drops/day)
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
(1) 同意取得時の年齢が20歳以上65歳未満の男女
(2) 口腔内が乾きやすい、口内炎ができやすい自覚がある者
(3) 自身の舌の色が白い、舌が汚れている自覚がある者
(4) 日常生活においてストレスを感じている者
(5) 当該試験について十分な説明を受け、内容を理解することができ、本人による文書同意が得られる者
英語
(1) Male/female subjects ranging in age from 20 to 64, at informed consent.
(2) Subjects having a subjective symptom of dry mouth and stomatitis.
(3) Subjects having a subjective symptom of fur coating of their tongue.
(4) Subjects who feel daily stress.
(5) Subjects who can give informed consent to participate in this study, after being provided with an explanation of the protocol detail.
日本語
(1) 試験に影響を与える可能性のある特定保健用食品、機能性表示食品(還元型コエンザイムQ10を含む食品など)、健康食品(サプリメントを含む)を週3回以上常用しており、同意取得時から中止できない者
(2) 試験に影響を与える可能性があると思われる医薬品(具体例:抗真菌薬、抗生剤、抗ヒスタミン薬、抗うつ薬、降圧剤等)を服用しており、試験期間中に服用の制限ができない者
(3) 同意取得日から3ヶ月以内に歯科治療を行っていた、または現在、歯科治療を行っている者(定期健診を除く)
(4) 総入れ歯の者
(5) 試験期間中に歯のかぶせものが取れる可能性がある、または治療を予定している者
(6) 日常的に舌のケアを実施している者
(7) ドライマウス、シェーグレン症候群であると診断されたことがある者
(8) 歯茎が腫れやすい、出血しやすい自覚がある者
(9) アルコール多飲者
(10) 心臓、肝臓、腎臓、消化器等に重篤な疾患の既往歴および現病歴がある者
(11) 妊娠中、授乳中、あるいは試験期間中に妊娠する意思のある者
(12) 医薬品および食物にアレルギーがある者
(13) 他の医薬品または健康食品の臨床試験に参加中、試験終了後4週間以内、あるいは当該試験の参加同意後に他の臨床試験に参加する予定のある者
(14) 試験責任医師または試験分担医師が本試験への参加が不適当と判断した者
英語
(1) Subjects who take steadily (not less than three times a week) in the health-specific/functional (e.g., reduced coenzyme Q10-containing)/supplementary/
health foods, which might affect the test results.
(2) Subjects who have taken affecting medicines (e.g., antifungal/antibiotic/
antihistamine/antidepressant/
antihypertensive), and have any difficulty in refraining from taking them during this study.
(3) Subjects who have been to the hospital for dental treatment within three months prior to the consent, or those who are now under the treatment (except taking a periodic dental checkup).
(4) Subjects equipped with full dentures.
(5) Subjects who might cast off their capped teeth during this study, or are planning to be under dental treatment.
(6) Subjects who take a daily care of their tongue.
(7) Subjects who have been diagnosed as dry mouth or Sjogren's syndrome.
(8) Subjects fully realized that their gums are liable to bleed.
(9) Subjects with excessive alcohol intakes.
(10) Subjects who have previous/current medical history of severe cardiac, hepatic, renal or digestive diseases.
(11) Pregnant, lactating, possibly pregnant women during this study.
(12) Subjects having drug/food allergy.
(13) Subjects who are now under other clinical studies with some kind of medicine and/or health food, or partook in those within four weeks before this study, or are going to take part in those after giving informed consent to participate in this study.
(14) Others who have been determined as ineligible for participation, according to the principal/sub investigator's opinion.
80
日本語
名 | 泰治 |
ミドルネーム | |
姓 | 松川 |
英語
名 | Taiji |
ミドルネーム | |
姓 | Matsukawa |
日本語
UHA味覚糖株式会社
英語
UHA Mikakuto Co.,Ltd
日本語
バイオ開発ディビジョン
英語
Global Healthcare Research Laboratory
540-0016
日本語
大阪府大阪市中央区神崎町4番12号
英語
4-12 Kanzaki-Cho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka 540-0016, Japan
06-6767-6020
matukawat@uha-mikakuto.co.jp
日本語
名 | 政規 |
ミドルネーム | |
姓 | 沼 |
英語
名 | Masanori |
ミドルネーム | |
姓 | Numa |
日本語
CPCC株式会社
英語
CPCC Company Limited
日本語
臨床企画第一事業部
英語
Clinical Planning Department
103-0021
日本語
東京都中央区日本橋本石町3-3-10ダイワビル4F
英語
4F Daiwa Building, 3-3-10 Nihonbashi-Hongoku-Cho, Chuo-ku, Tokyo 103-0021, Japan
03-6225-9001
cpcc-contact@cpcc.co.jp
日本語
その他
英語
CPCC Company Limited
日本語
CPCC株式会社
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
UHA Mikakuto Co.,Ltd
日本語
UHA味覚糖株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
チヨダオーラルヘルスケアクリニック
英語
Chiyoda Oralhealth Care Clinic
日本語
英語
日本語
チヨダパラメディカルケアクリニック倫理審査委員会
英語
Institutional Review Board of Chiyoda Paramedical Care Clinic
日本語
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-3-10ダイワビル2F
英語
2F Daiwa Building, 3-3-10 Nihonbashi-Hongoku-Cho, Chuo-ku, Tokyo 103-0021, Japan
03-6225-9005
IRB@cpcc.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 09 | 月 | 10 | 日 |
未公表/Unpublished
80
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2022 | 年 | 08 | 月 | 22 | 日 |
2022 | 年 | 08 | 月 | 19 | 日 |
2022 | 年 | 09 | 月 | 10 | 日 |
2022 | 年 | 11 | 月 | 17 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 09 | 月 | 06 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 21 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000055527
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000055527