UMIN試験ID | UMIN000048552 |
---|---|
受付番号 | R000055309 |
科学的試験名 | 鶏卵、牛乳、小麦の日常摂取量の食物経口負荷試験後、食品の再導入と嗜好に関する研究~前向きコホート研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/08/02 |
最終更新日 | 2023/08/14 08:31:21 |
日本語
鶏卵、牛乳、小麦の日常摂取量の食物経口負荷試験後、食品の再導入と嗜好に関する研究~前向きコホート研究
英語
A study on food reintroduction and preferences after an oral food challenge test of daily intake of eggs, milk, and wheat-a prospective cohort study
日本語
鶏卵、牛乳、小麦の日常摂取量の食物経口負荷試験後、食品の再導入と嗜好に関する研究~前向きコホート研究
英語
A study on food reintroduction and preferences after an oral food challenge test of daily intake of eggs, milk, and wheat-a prospective cohort study
日本語
鶏卵、牛乳、小麦の日常摂取量の食物経口負荷試験後、食品の再導入と嗜好に関する研究~前向きコホート研究
英語
A study on food reintroduction and preferences after an oral food challenge test of daily intake of eggs, milk, and wheat-a prospective cohort study
日本語
鶏卵、牛乳、小麦の日常摂取量の食物経口負荷試験後、食品の再導入と嗜好に関する研究~前向きコホート研究
英語
A study on food reintroduction and preferences after an oral food challenge test of daily intake of eggs, milk, and wheat-a prospective cohort study
日本/Japan |
日本語
鶏卵、牛乳、小麦の食物アレルギー
英語
Egg, milk, and wheat food allergies
小児科学/Pediatrics |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
鶏卵、牛乳、小麦の日常摂取量の食物経口負荷試験を実施した児について、検査後から1年後の再導入率を調べ、嗜好の問題を抱えている割合と嗜好に関連する要因を明らかにすることである。
英語
The purpose of this study was to examine the rate of reintroduction one year after Oral food challenge test in children who underwent oral food challenge test with daily intake of eggs, milk, and wheat.
その他/Others
日本語
食物アレルギーが食品の嗜好に関連するかを調査する
英語
To investigate whether food allergies are related to food preferences
その他/Others
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
食品再導入の可否と嗜好の問題との関連
英語
Relation between food reintroduction and problem of food preferences
日本語
①食品再導入の可否に関連する因子との関連
②食品毎の食品再導入の可否と嗜好の問題との関連
③食品毎の特異的IgE抗体価と嗜好の問題の点数との相関
④卵、乳、小麦の日常摂取量の食物経口負荷試験から6か月後、12か月後の嗜好の問題ありの割合
⑤日常摂取量の食物経口負荷試験から1年間で生じた嗜好の問題の変化と再導入との関連
⑥卵、乳、小麦の日常摂取量の食物経口負荷試験後から再導入に至るまでの期間
⑦研究登録から6か月後に、自宅でのアレルギー症状出現の割合
⑧研究登録前と研究登録から6か月後のSTAIの比率
⑨不安に関するアンケートとSTAIの相関
⑩経口免疫療法実施あり群となし群における嗜好の問題を有する割合
英語
1. Relationship with factors related to whether food can be reintroduced
2. Relation between the possibility of food reintroduction and the problem of food preferences for egg, milk, wheat
3. Correlation between the specific IgE antibody titer for egg, milk, wheat and the score of food preference problems
4. Percentage with food preferences problems 6 months and 12 months after oral food challenge test of daily intake of eggs, milk and wheat
5. Changes in food preference problems resulting from one-year oral food challenge tests of daily intake and associations with reintroduction
6. Period from oral food challenge test of daily intake of eggs, milk, and wheat to reintroduction
7. Rate of occurrence of allergic symptoms at home 6 months after study enrollment
8. Ratio of STAI before study registration and 6 months after study registration
9. Correlation between anxiety questionnaire and STAI
10. Proportion of people with food preference problems in groups with and without oral immunotherapy
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
1 | 歳/years-old | 以上/<= |
15 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 対象年齢 1から15歳
2. 鶏卵、牛乳、小麦いずれかの日常摂取量の
食物経口負荷試験が陰性であったもの
3. 鶏卵、牛乳、小麦特異的IgE抗体価を測定し
てから2年以内に日常摂取量の食物経口負荷
試験を実施しているもの
4. 日常摂取量の食物経口負荷試験終了後から1
か月以内のもの
英語
1. Target age 1-15 years old
2. Oral food challenge test of daily
intake of egg, milk, or wheat was
negative
3. Those who have been subjected to an
oral food challenge test of daily
intake within 2 years after measuring
egg, milk, and wheat-specific IgE
antibody
4) Within 1 month after completion of
daily intake of oral food challenge
test
日本語
1. 調査票に著しい回答漏れがあるもの
2. 研究登録時点で1年後の受診が困難であると
判明しているもの
英語
1. Those with significant omissions in the
questionnaire
2. Those who are found to have difficulty in
going to the hospital one year later at
the time of study registration
300
日本語
名 | 大樹 |
ミドルネーム | |
姓 | 益海 |
英語
名 | Hiroki |
ミドルネーム | |
姓 | Masumi |
日本語
近畿大学病院
英語
Kindai University Faculty of Medicine
日本語
小児科
英語
Pediatrics
589-8511
日本語
大阪府大阪狭山市大野東377-2
英語
377-2, Osasayama, Osaka, Japan
072-366-0221
hirokimasumi@med.kindai.ac.jp
日本語
名 | 大樹 |
ミドルネーム | |
姓 | 益海 |
英語
名 | Hiroki |
ミドルネーム | |
姓 | Masumi |
日本語
近畿大学病院
英語
Kindai University Faculty of Medicine
日本語
小児科
英語
Pediatrics
589-8511
日本語
大阪狭山市大野東377-2
英語
377-2, Osasayama, Osaka, Japan
072-366-0221
hirokimasumi@med.kindai.ac.jp
日本語
その他
英語
Department of Pediatrics, Kindai University Faculty of Medicine
日本語
近畿大学病院
日本語
小児科
日本語
英語
日本語
無し
英語
none
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
近畿大学病院
英語
Kindai University Faculty of Medicine
日本語
大阪狭山市大野東377-2
英語
377-2, Osakasayama, Osaka, Japan
072-366-0221
hirokimasumi@med.kindai.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
市立貝塚病院 (大阪府)
2022 | 年 | 08 | 月 | 02 | 日 |
未公表/Unpublished
9
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
特記事項なし
英語
No special instruction
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2022 | 年 | 07 | 月 | 11 | 日 |
2022 | 年 | 07 | 月 | 15 | 日 |
2022 | 年 | 07 | 月 | 16 | 日 |
2026 | 年 | 07 | 月 | 15 | 日 |
日本語
研究デザイン:前向きコホート研究
対象者:1-15歳の小児で研究代表機関、および研究分担機関を受診し、包含基準を満たしたもの
研究登録時、6か月後、12か月後に調査票、アンケート質問紙表、血液検査(12か月後のみ)を実施する
調査項目:年齢、性別、OFC実施前の誘発症状とアナフィラキシーの既往、食品の除去期間、初回OFC実施月齢、アレルギー疾患の有無、家族のアレルギー歴、白血球数、好酸球の割合、総IgE、特異的IgE抗体価
英語
Research design: Prospective cohort study
Subjects: 1-15 year old children who visited the research representative facility and the research sharing facility and met the inclusion criteria.
Survey forms, questionnaires, and blood tests (only after 12 months) at study enrollment, 6 months, and 12 months
Survey items: Age, gender, history of induced symptoms and anaphylaxis before Oral food challenge test, duration of food elimination, age in months of first oral food challenge test, presence or absence of allergic disease, family allergy history, white blood cell count, eosinophil percentage, total IgE, Specific IgE antibody
2022 | 年 | 08 | 月 | 02 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 14 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000055309
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000055309
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |