UMIN試験ID | UMIN000048573 |
---|---|
受付番号 | R000055290 |
科学的試験名 | 介護支援専門員によるアドバンスケアプランニングの実装 (多機関共同パイロット前後比較試験) |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/08/03 |
最終更新日 | 2025/02/03 11:30:22 |
日本語
介護支援専門員によるアドバンスケアプランニングの実装
(多機関共同パイロット前後比較試験)
英語
Implementation of Advance Care Planning by Care Managers.
(Multi-institutional pre- and post-pilot comparative study)
日本語
CMACP-PPP研究
英語
CMACP-PPP study
日本語
介護支援専門員によるアドバンスケアプランニングの実装
(多機関共同パイロット前後比較試験)
英語
Implementation of Advance Care Planning by Care Managers.
(Multi-institutional pre- and post-pilot comparative study)
日本語
CMACP-PPP研究
英語
CMACP-PPP study
日本/Japan |
日本語
自立
要支援
要介護
英語
Independence
Requiring help
Long-term care
該当せず/Not applicable |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
この研究の目的は、トレーニングを受けた介護支援専門員が、介護サービス利用者と共にACP介入を行う前後で、介護サービス利用者のACPエンゲージメントの改善を推定することである。
英語
The purpose of this study is to estimate the improvement in ACP engagement of care service users before and after trained care managers implement ACP interventions with care service users.
安全性/Safety
日本語
英語
日本語
介入6-12週後のACPエンゲージメント
英語
ACP engagement after 6-12 weeks of intervention
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
1回60分以内のACPコミュニケーション
英語
ACP communication within 60 minutes per session
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1.介護支援専門員が担当している利用者
2.65歳以上の利用者
3.ACPについての対話ができる利用者
4.ACPについて相談できる家族らがいる利用者
5.ACPについて相談できる医療者がいる利用者
英語
1. Users who are assigned to a care manager
2. Users who are 65 years of age or older
3. Users who are able to have a communication about ACP.
4. Users who have family members who can discuss ACP with them.
5. Users who have a medical provider who can discuss ACP with them.
日本語
1.これまでACPを行っている利用者
2.介護支援専門員が、精神的に不安定であり、ACP介入や質問紙調査の実施が望ましくないと判断した利用者
3.身体的な病状が落ち着いておらずACPを行うことが望ましくないと判断した利用者
4.介護支援専門員の関わる期間が、12週間未満と予測される利用者
英語
1. Users previously conducting ACP
2. Users whose care manager judged that they are mentally unstable and that ACP intervention or questionnaire survey would be undesirable.
3. Users whose physical condition has not been settled and for whom ACP is not desirable.
4. Users who are estimated to be under 12 weeks of care manager's intervention.
30
日本語
名 | 満則 |
ミドルネーム | |
姓 | 西川 |
英語
名 | Mitsunori |
ミドルネーム | |
姓 | Nishikawa |
日本語
国立長寿医療研究センター
英語
National Center for Geriatrics and Gerontology
日本語
緩和ケア診療部
英語
Department of Palliative Care
474-8511
日本語
愛知県大府市森岡町7-430
英語
7-430 Morioka-cho, Obu City, Aichi
0562-46-2311
m4nishikawa@yahoo.co.jp
日本語
名 | 満則 |
ミドルネーム | |
姓 | 西川 |
英語
名 | Mitsunori |
ミドルネーム | |
姓 | Nishikawa |
日本語
国立長寿医療研究センター
英語
National Center for Geriatrics and Gerontology
日本語
緩和ケア診療部
英語
Department of Palliative Care
474-8511
日本語
愛知県大府市森岡町7-430
英語
7-430 Morioka-cho, Obu City, Aichi
0562-46-2311
m4nishikawa@yahoo.co.jp
日本語
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
英語
National Center for Geriatrics and Gerontology
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
英語
National Center for Geriatrics and Gerontology
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
国立長寿医療研究センター
英語
National Center for Geriatrics and Gerontology
日本語
愛知県大府市森岡町7-430
英語
7-430 Morioka-cho, Obu City, Aichi
0562-46-2311
yaday@ncgg.go.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 08 | 月 | 03 | 日 |
Public access to protocols is difficult.
中間解析等の途中公開/Partially published
The paper has received a decision for major revision. The paper has been resubmitted.
30
日本語
ACPエンゲージメントスコアは、ACPコミュニケーション前は平均値で2.00であり、ACPコミュニケーション後は平均値で3.54であり、統計学的に有意に改善した。
英語
The ACP engagement score was 2.00 on average before ACP communication and 3.54 on average after ACP communication, a statistically significant improvement.
2024 | 年 | 02 | 月 | 19 | 日 |
日本語
英語
日本語
介護サービスユーザー30名(男性7名、女性23名)が本研究に参加した。
英語
Thirty long-term care service users (7 men and 23 women) participated in the study.
日本語
介護サービスユーザー30名は、ドロップアウトすることなく、本研究を完遂した。
英語
Thirty long-term care service users completed the study without dropping out.
日本語
介護サービスユーザー30名に、問題となる有害事象を認めなかった。
英語
No problematic adverse events were observed in 30 long-term care service users.
日本語
ACPエンゲージメントスコアは、ACPコミュニケーション前は平均値で2.00であり、ACPコミュニケーション後は平均値で3.54であり、統計学的に有意に改善した。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39351258/
英語
The ACP engagement score was 2.00 on average before ACP communication and 3.54 on average after ACP communication, a statistically significant improvement.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39351258/
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2022 | 年 | 08 | 月 | 02 | 日 |
2022 | 年 | 08 | 月 | 02 | 日 |
2022 | 年 | 09 | 月 | 15 | 日 |
2023 | 年 | 01 | 月 | 26 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 26 | 日 |
2023 | 年 | 07 | 月 | 26 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 08 | 月 | 03 | 日 |
2025 | 年 | 02 | 月 | 03 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000055290
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000055290