UMIN試験ID | UMIN000048500 |
---|---|
受付番号 | R000055263 |
科学的試験名 | 被験食品の摂取が健常者の認知機能に及ぼす影響: ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/07/28 |
最終更新日 | 2022/10/28 14:14:34 |
日本語
被験食品の摂取が健常者の認知機能に及ぼす影響
英語
Effects of consumption of the test beverage on the cognitive function in healthy Japanese subjects
日本語
被験食品の摂取が健常者の認知機能に及ぼす影響
英語
Effects of consumption of the test beverage on the cognitive function in healthy Japanese subjects
日本語
被験食品の摂取が健常者の認知機能に及ぼす影響: ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験
英語
Effects of consumption of the test beverage on the cognitive function in healthy Japanese subjects: a randomized, placebo-controlled, double-blind, parallel-group comparison study
日本語
被験食品の摂取が健常者の認知機能に及ぼす影響
英語
Effects of consumption of the test beverage on the cognitive function in healthy Japanese subjects
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy Japanese subjects
該当せず/Not applicable | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
被験食品の摂取が40歳以上の健常者の認知機能に及ぼす影響について検証する。加えて、12週間摂取における安全性についても検証する。
英語
To verify the efficacy and safety of test beverage consumption for 12 weeks on the cognitive function in healthy Japanese subjects aged 40 or more
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
1. 有効性評価項目
1-1. 摂取12週間後検査における総合記憶力標準化スコアの実測値
英語
1. Efficacy outcome
1-1. The measured value of the standardized score of composite memory at 12 weeks after consumption (12w)
日本語
1. 有効性評価項目
1-1. 摂取12週間後検査における総合記憶力標準化スコアのスクリーニング検査からの変化量
1-2. 摂取4週間後、摂取12週間後検査における各認知領域 {神経認知インデックス (NCI)、言語記憶力、視覚記憶力、認知機能速度、反応時間、総合注意力、認知柔軟性、処理速度、実行機能、社会的認知、論理思考、ワーキングメモリー、持続的注意力、単純注意力、運動速度} の標準化スコアの実測値
1-3. 摂取4週間後、摂取12週間後検査における各認知領域 {NCI、言語記憶力、視覚記憶力、認知機能速度、反応時間、総合注意力、認知柔軟性、処理速度、実行機能、社会的認知、論理思考、ワーキングメモリー、持続的注意力、単純注意力、運動速度} の標準化スコアのスクリーニング検査からの変化量
1-4. 摂取4週間後、摂取12週間後における自記式認知症チェックリストの各スコア・各質問項目の実測値
2. 安全性評価項目
2-1. 副作用発現率
2-2. 有害事象発現率
2-3. スクリーニング兼摂取前検査時に基準値内であった尿検査および末梢血液検査の各測定値が介入後において基準値外に変動した症例の割合
2-4. 身体測定・理学検査
2-5. 尿検査
2-6. 末梢血液検査
英語
1. Efficacy outcome
1-1. The amount of change of the standardized score of composite memory between screening (before consumption; Scr) and 12w
1-2. The measured value of the standardized scores of each cognitive domain {neurocognition index (NCI), verbal memory, visual memory, psychomotor speed, reaction time, complex attention, cognitive flexibility, processing speed, executive function, social acuity, reasoning, working memory, sustained attention, simple attention and motor speed} at four weeks after consumption (4w) and 12w
1-3. The amount of change of the standardized scores of each cognitive domain {NCI, verbal memory, visual memory, psychomotor speed, reaction time, complex attention, cognitive flexibility, processing speed, executive function, social acuity, reasoning, working memory, sustained attention, simple attention and motor speed} from Scr to 4w and 12w
1-4. The measured values of each score and item of a self-administered dementia checklist at 4w and 12w
2. Safety outcomes
2-1. Incidence of side effects
2-2. Incidence of adverse events
2-3. The proportion of subjects whose values of blood test and urinalysis are outside the reference range after intervention despite within the reference range at Scr
2-4. Physical measurement
2-5. Urinalysis
2-6. Blood test
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
3
治療・ケア/Treatment
食品/Food |
日本語
期間: 12週間
試験食品: β-ヒドロキシ酪酸 (BHB) 含有飲料 (BHBとして16.0 g/日)
用法・用量: 原則として、1回4本を1日2回、朝食後と就寝前500 mLの水またはぬるま湯に溶かして摂取する。規定の方法による摂取が難しい場合は、適宜、摂取が容易な方法を選択する。(一度に溶かす本数を減らす、溶かす水の量を増やす、など。)
※飲み忘れた場合は気が付いたときに摂取する。1日の用量はその日のうちに摂取し、翌日以降は持ち越さない。
英語
Duration: 12 weeks
Test beverage: Beverage containing beta-hydroxybutyric acid (BHB) (BHB 16.0 g/day)
Administration: In principle, dissolve contents of the four bottles in 500 mL of water and drink it at once after breakfast. Repeat the above before sleep. In total eight bottles a day, taken twice daily
If it is difficult to drink the test beverage using the prescribed method, please use an easier method as appropriate. (e.g. to reduce the number of bottles dissolved once, or to increase the amount of water used to dissolve the test beverage.)
*If you forget to take the test beverage, take it as soon as you remember. Daily dose should be taken within the day and not carried over to the next day.
日本語
期間: 12週間
試験食品: BHB含有飲料 (BHBとして3.0 g/日)
用法・用量: 原則として、1回4本を1日2回、朝食後と就寝前500 mLの水またはぬるま湯に溶かして摂取する。規定の方法による摂取が難しい場合は、適宜、摂取が容易な方法を選択する。(一度に溶かす本数を減らす、溶かす水の量を増やす、など。)
※飲み忘れた場合は気が付いたときに摂取する。1日の用量はその日のうちに摂取し、翌日以降は持ち越さない。
英語
Duration: 12 weeks
Test beverage: Beverage containing BHB (BHB 3.0 g/day)
Administration: In principle, dissolve contents of the four bottles in 500 mL of water and drink it at once after breakfast. Repeat the above before sleep. In total eight bottles a day, taken twice daily
If it is difficult to drink the test beverage using the prescribed method, please use an easier method as appropriate. (e.g. to reduce the number of bottles dissolved once, or to increase the amount of water used to dissolve the test beverage.)
*If you forget to take the test beverage, take it as soon as you remember. Daily dose should be taken within the day and not carried over to the next day.
日本語
期間: 12週間
試験食品: BHB非含有飲料
用法・用量: 原則として、1回4本を1日2回、朝食後と就寝前500 mLの水またはぬるま湯に溶かして摂取する。規定の方法による摂取が難しい場合は、適宜、摂取が容易な方法を選択する。(一度に溶かす本数を減らす、溶かす水の量を増やす、など。)
※飲み忘れた場合は気が付いたときに摂取する。1日の用量はその日のうちに摂取し、翌日以降は持ち越さない。
英語
Duration: 12 weeks
Test beverage: Beverage not containing BHB
Administration: In principle, dissolve contents of the four bottles in 500 mL of water and drink it at once after breakfast. Repeat the above before sleep. In total eight bottles a day, taken twice daily
If it is difficult to drink the test beverage using the prescribed method, please use an easier method as appropriate. (e.g. to reduce the number of bottles dissolved once, or to increase the amount of water used to dissolve the test beverage.)
*If you forget to take the test beverage, take it as soon as you remember. Daily dose should be taken within the day and not carried over to the next day.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
40 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 日本人
2. 男女両方
3. 40歳以上
4. 健常者
5. 記憶力の衰えを自覚する者
6. 試験責任医師が試験の参加に問題ないと判断した者
7. Mini Mental State Examination (MMSE) のスコアが24点以上の者
8. Cognitraxの言語記憶テスト及び視覚記憶テストの有効性指標がいずれも「はい」である者
9. Cognitraxの総合記憶力の標準化スコアが相対的に低い者
英語
1. Japanese
2. Men or women
3. Subjects aged 40 or more
4. Healthy subjects
5. Subjects who notice a decline in memory
6. Subjects who are judged as eligible to participate in the study by the physician
7. Subjects whose scoring of Mini Mental State Examination (MMSE) is 24 or more at Scr
8. Subjects who have a "yes" in the validity indicator of Cognitrax on both verbal memory and visual memory
9. Subjects whose the standardized score of composite memory measured by Cognitrax are relatively low
日本語
1. 悪性腫瘍、心不全、心筋梗塞の治療中もしくは既往歴がある者
2. ペースメーカーや植え込み型除細動器を埋め込んでいる者
3. 以下の慢性疾患で治療中の者
不整脈、肝障害、腎障害、脳血管障害、リウマチ、糖尿病、脂質異常症、高血圧症、その他の慢性疾患
4. 認知症に罹患している者
5. うつ病や注意欠陥・多動性障害 (ADHD) 等の精神疾患の既往歴がある者
6. 特定保健用食品、機能性表示食品、その他の機能性が考えられる食品/飲料を日頃から摂取している者
7. DHA・EPA、イチョウ葉エキス、トコトリエノール、アスタキサンチン、GABA、ホスファチジルセリン、プラズマローゲン等、認知機能に影響する可能性がある食品やサプリメントを日頃から摂取している者
8. イワシ、サバ、サンマ等の青魚を週4日以上摂取している者
9. 認知機能に影響する可能性がある器具、機器、アプリ等を日頃から使用している者 (例: 脳トレパズル、脳トレゲーム等)
10. 医薬品 (漢方薬を含む) ・サプリメントを常用している者
11. アレルギー (医薬品・試験食品関連食品) がある者
12. 妊娠中、授乳中、あるいは試験期間中に妊娠する意思のある者
13. 新型コロナウイルス感染症に罹患している者
14. 同意書取得日以前の28日間において他の臨床試験に参加していた者、あるいは試験期間中に参加予定のある者
15. その他、試験責任医師が本試験の対象として不適切と判断した者
英語
1. Subjects who are undergoing medical treatment or have a medical history of malignant tumor, heart failure, and myocardial infarction
2. Subjects who have a pacemaker or an implantable cardioverter defibrillator (ICD)
3. Subjects currently undergoing treatment for any of the following chronic diseases: cardiac arrhythmia, liver disorder, kidney disorder, cerebrovascular disorder, rheumatism, diabetes mellitus, dyslipidemia, hypertension, or any other chronic diseases
4. Subjects who have dementia
5. Subjects who have mental health issues such as depression disorder, attention deficit/hyperactivity disorder (ADHD), or other issues
6. Subjects who take "Foods for Specified Health Uses," "Foods with Functional Claims," or other functional food/beverage in daily use
7. Subjects who take supplements or foods that may be related to improving cognitive functions, such as docosahexaenoic acid (DHA), eicosapentaenoic acid (EPA), ginkgo leaf extract, tocotrienol, astaxanthin, gamma-aminobutyric acid (GABA), phosphatidylserine, and plasmalogen in daily use
8. Subjects who take blue-backed fish such as sardines, mackerel, and saury at least four times a week
9. Subjects who use devices, equipment, and applications that may affect cognitive functions (e.g., brain training puzzles, brain training games) in daily
10. Subjects who are currently taking medications (including herbal medicines) and supplements
11. Subjects who are allergic to medicines and/or the test beverage related products
12. Subjects who are pregnant, lactating, or planning to become pregnant during this trial
13. Subjects who suffer from COVID-19
14. Subjects who have been enrolled in other clinical trials within the last 28 days before the agreement to participate in this trial or plan to participate another trial during this trial
15. Subjects who are judged as ineligible to participate in this study by the physician
30
日本語
名 | 毅 |
ミドルネーム | |
姓 | 髙良 |
英語
名 | Tsuyoshi |
ミドルネーム | |
姓 | Takara |
日本語
医療法人社団盛心会 タカラクリニック
英語
Medical Corporation Seishinkai, Takara Clinic
日本語
院長
英語
Director
141-0022
日本語
東京都品川区東五反田2-3-2 タイセイビル9階
英語
9F Taisei Bldg., 2-3-2, Higashi-gotanda, Shinagawa-ku, Tokyo, Japan
03-5793-3623
t-takara@takara-clinic.com
日本語
名 | 直子 |
ミドルネーム | |
姓 | 鈴木 |
英語
名 | Naoko |
ミドルネーム | |
姓 | Suzuki |
日本語
株式会社オルトメディコ
英語
ORTHOMEDICO Inc.
日本語
研究開発部
英語
R&D Department
112-0002
日本語
東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル2階
英語
2F Sumitomo Fudosan Korakuen Bldg., 1-4-1, Koishikawa, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan.
03-3818-0610
nao@orthomedico.jp
日本語
その他
英語
ORTHOMEDICO Inc.
日本語
株式会社オルトメディコ
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
OSAKA GAS CO., LTD
日本語
大阪ガス株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
医療法人社団 盛心会 タカラクリニック
南町医院
英語
Medical Corporation Seishinkai, Takara Clinic
Nerima Medical Association, Minami-machi Clinic
日本語
大阪ガスケミカル株式会社
英語
Osaka Gas Chemicals Co., Ltd.
日本語
医療法人社団盛心会タカラクリニック倫理委員会
英語
the ethical committee of the Takara Clinic, Medical Corporation Seishinkai
日本語
東京都品川区東五反田2-3-2 タイセイビル9階
英語
9F Taisei Building, 2-3-2, Higashi-gotanda, Shinagawa-ku, Tokyo, Japan.
03-5793-3623
IRB@takara-clinic.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
医療法人社団盛心会 タカラクリニック (東京都)
Medical Corporation Seishinkai, Takara Clinic (Tokyo, Japan)
南町医院 (東京都)
Nerima Medical Association, Minami-machi Clinic (Tokyo, Japan)
2022 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
未公表/Unpublished
33
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2022 | 年 | 07 | 月 | 20 | 日 |
2022 | 年 | 07 | 月 | 20 | 日 |
2022 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
2023 | 年 | 02 | 月 | 11 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
2022 | 年 | 10 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000055263
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000055263
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |