UMIN試験ID | UMIN000048667 |
---|---|
受付番号 | R000055166 |
科学的試験名 | 肥満症患者に対する治療補助システムの実施可能性の検証 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/10/01 |
最終更新日 | 2025/05/05 09:11:26 |
日本語
肥満症患者に対する治療補助システムの実施可能性の検証
英語
A feasibility study on a smartphone application for patients with obesity
日本語
肥満症患者に対する治療補助システムの実施可能性の検証
英語
A feasibility study on a smartphone application for patients with obesity
日本語
肥満症患者に対する治療補助システムの実施可能性の検証
英語
A feasibility study on a smartphone application for patients with obesity
日本語
肥満症患者に対する治療補助システムの実施可能性の検証
英語
A feasibility study on a smartphone application for patients with obesity
日本/Japan |
日本語
肥満症
英語
Obesity
心療内科学/Psychosomatic Internal Medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
肥満症患者の治療補助システムの実施可能性を検証すること。
英語
To examine the feasibility of a smartphone application for patients with obesity.
その他/Others
日本語
なし
英語
Nothing in particular
探索的/Exploratory
日本語
介入開始後4週間時点での
・完遂率
・アプリケーションの継続使用日数
英語
At 4 weeks after the start of the intervention
- Completion rate
- Continuous application use days
日本語
介入開始後4週間時点での
・アプリケーションの使用感に関する評価
・Brief-type self-administered diet history questionnaire
・International physical activity questionnaire long version
・気分
・体重
英語
At 4 weeks after the start of the intervention
- Evaluation of the usability of the application
- Brief-type self-administered diet history questionnaire
- International physical activity questionnaire long version
- Emotion
- Weight
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment | 行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
4週間の標準治療に治療用アプリケーションを併用
英語
4 weeks of standard treatment with a smartphone application
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
・日本肥満学会の診断基準により診断された肥満症のため、外来通院中の患者
・18歳以上
・スマートフォンを利用可能
英語
- Patients in outpatient treatment for obesity disease diagnosed using the definition of the Japan Society for Study of Obesity.
- Patients aged >= 18 years
- Patients who can use a smartphone
日本語
・重篤な身体疾患、精神疾患がある方
・調査の負担が病状にとって望ましくないと考えられる場合
・判断能力を欠くと考えられる場合
英語
- Patients with severe physical or mental diseases
- When the burden of investigation is considered undesirable for the medical condition
- Patients who seem to lack the ability to make decisions
20
日本語
名 | 一浩 |
ミドルネーム | |
姓 | 吉内 |
英語
名 | Kazuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Yoshiuchi |
日本語
東京大学医学部附属病院
英語
The University of Tokyo Hospital
日本語
心療内科
英語
Department of Psychosomatic Medicine
113-8655
日本語
東京都文京区本郷7-3-1
英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo
03-5800-9764
kyoshiuc-tky@umin.ac.jp
日本語
名 | 健 |
ミドルネーム | |
姓 | 栗栖 |
英語
名 | Ken |
ミドルネーム | |
姓 | Kurisu |
日本語
東京大学医学部附属病院
英語
The University of Tokyo Hospital
日本語
心療内科
英語
Department of Psychosomatic Medicine
113-8655
日本語
東京都文京区本郷7-3-1
英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo
03-5800-9764
chrischris0801@gmail.com
日本語
その他
英語
The University of Tokyo Hospital
日本語
東京大学医学部附属病院
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
Japan Society for the Promotion of Science
日本語
日本学術振興会
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京大学大学院医学系研究科・医学部 倫理委員会
英語
Research Ethics Committee, Graduate School of Medicine
日本語
東京都文京区本郷7-3-1
英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo
03-5841-0818
ethics@m.u-tokyo.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
20
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2022 | 年 | 06 | 月 | 09 | 日 |
2022 | 年 | 06 | 月 | 25 | 日 |
2022 | 年 | 08 | 月 | 16 | 日 |
2026 | 年 | 10 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 08 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 05 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000055166
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000055166