UMIN試験ID | UMIN000048055 |
---|---|
受付番号 | R000054766 |
科学的試験名 | トホグリフロジンによるマグネシウム増加を介した交感神経制御に関する前向き観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/06/14 |
最終更新日 | 2022/06/14 17:45:00 |
日本語
トホグリフロジンによるマグネシウム増加を介した交感神経制御に関する前向き観察研究
英語
Clinical study to investigate whether tofogliflozin increased plasma magnesium level regulates sympathetic tone in type 2 diabetes
日本語
COMT study
英語
COMT study
日本語
トホグリフロジンによるマグネシウム増加を介した交感神経制御に関する前向き観察研究
英語
Clinical study to investigate whether tofogliflozin increased plasma magnesium level regulates sympathetic tone in type 2 diabetes
日本語
COMT study
英語
COMT study
日本/Japan |
日本語
2型糖尿病
英語
Type 2 diabetes
内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
トホグリフロジン水和物の投与が2型糖尿病患者の血中マグネシウム濃度に及ぼす影響を前向きに評価する。
英語
To investigate the impact of tofogliflozin on serum magnesium level in type 2 diabetes patients.
その他/Others
日本語
トホグリフロジン水和物の投与が2型糖尿病患者の交感神経活性制御機構に及ぼす影響を前向きに評価し、血中マグネシウム濃度との関連を検討する。
英語
To investigate whether tofogliflozin increased serum magnesium level regulates sympathetic tone in type 2 diabetes patients.
日本語
トホグリフロジン水和物投与12週後の血中マグネシウム濃度における変化量
英語
Changes in serum magnesium concentration during the study period
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
80 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
以下の基準を全て満たす患者を本研究の対象とする。
1)2型糖尿病と診断されている。
2)食事療法・運動療法による治療、または食事療法・運動療法に加えて糖尿病治療薬による治療を3ヶ月(12週)以上実施したにも関わらず、糖尿病治療ガイド2020-2021に定められている血糖コントロール目標に到達しておらず、トホグリフロジン水和物錠の投与が予定されている患者。
3)同意取得時までの12週間以上にわたって、糖尿病治療薬を含む薬剤を、新たに使用開始していない患者、または用量の変更(増量)をしていない患者。
4)同意時の年齢が20歳以上、80歳未満である。
5)登録前14日以内の最新の血液検査の値が以下のすべてを満たす。
①血清Mg<1.8 mg/dL
②30≦eGFR<90 mL/分/1.73 m2
6)研究参加について本人から文書で同意が得られている。
英語
Only those patients who meet all of the following criteria are included:
1. Patients with type 2 diabetes(T2D)
2. T2D patients with poor glycemic control and unable to achieve the blood glucose level stated in the Diabetes Treatment Guideline of 2020-2021, even though they are on drugs except SGLT2i with diet and physical therapy, or on diet and physical therapy only, for at least 12 weeks.
3. Patients without any change on their medication including antidiabetic drugs, or without taking therapeutic agent for at least 12 weeks before signing their consent form.
4. Patients aged 20 to 80 at the time of giving their consent
5. Patients who meet all of the following data:
1) serum magnesium under 1.8 mg/dL
2) eGFR 30 to 90 mL/min/1.73 m2
6. Patient who are able to provide their consent form
日本語
以下のいずれかに該当する患者は本研究の対象外とする。
1)1型糖尿病あるいは二次性糖尿病
2)血糖コントロールが極めて不良の患者(HbA1c(NGSP値)が10 %以上)
3)Mg製剤(サプリメントを含む)が処方されている患者
4)ループ利尿薬、サイアザイド系利尿薬が処方されている患者
5)重度の肝機能障害を有する患者(100 IU/L≦AST)
6)中等度以上の心不全を有する患者(NYHA/New York Heart Association分類でⅢ以上のステージにある患者)
7)尿路感染、性器感染のある患者
8)妊娠中、授乳中、妊娠している可能性または予定のある患者
9)悪性腫瘍のある患者または悪性腫瘍の既往を有する患者(ただし、それに対する治療を受けておらず、再発も認められない者、研究期間中に再発しないと判断できる者は対象として良い)
10)トホグリフロジンの禁忌に該当する患者
11)その他医師が研究への組み入れを不適切と判断した患者
英語
Those patients who meet one of the following criteria are excluded:
1. Patients with type 1 diabetes, or secondary diabetes
2. Patients with poor blood glucose control (HbA1c 10% or above)
3. Patients who are taking the medication with magnesium (including Mg supplement)
4. Patients who are taking loop diuretic or thiazide diuretic agents
5. Patients with serious liver functional impairment (AST:100 or above)
6. Patients with moderate to severe heart failure (class 3 or worse based on the New York Heart Association (NYHA)Functional Classification)
7. Patients with urinary tract infection, or genital infection
8. Patients who are pregnant, possibly pregnant, nursing, or planning to conceive a child
9. Patients with a malignant tumor or have a history of malignant tumor (exceptions: those are not on medication for malignant tumor, and have no recurrence of the disease so far and without recurrence risks during this study are allowed to participate)
10. Patients who are prohibited to use tofogliflozin
11. Other patients determined ineligible by an investigator
30
日本語
名 | 啓造 |
ミドルネーム | |
姓 | 金﨑 |
英語
名 | Keizo |
ミドルネーム | |
姓 | Kanasaki |
日本語
島根大学医学部
英語
Shimane University Faculty of Medicine
日本語
内科学講座内科学第一
英語
Internal Medicine 1
693-8501
日本語
島根県出雲市塩冶町89-1
英語
89-1 Enya-cho, Izumo, Shimane
0853-20-2183
kkanasak@med.shimane-u.ac.jp
日本語
名 | 恵美 |
ミドルネーム | |
姓 | 川北 |
英語
名 | Emi |
ミドルネーム | |
姓 | Kawakita |
日本語
島根大学医学部
英語
Shimane University Faculty of Medicine
日本語
内科学講座内科学第一
英語
Internal Medicine 1
693-8501
日本語
島根県出雲市塩冶町89-1
英語
89-1 Enya-cho, Izumo, Shimane
0853-20-2183
kawakita@med.shimane-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Shimane University Faculty of Medicine
日本語
島根大学医学部
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Kowa Company, Ltd.
日本語
興和株式会社
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
順天堂大学
英語
Juntendo University
日本語
興和株式会社
英語
Kowa Company, Ltd.
日本語
島根大学医学部医学研究倫理委員会
英語
Medical Research Ethics Committee, Shimane University Faculty of Medicine
日本語
島根県出雲市塩冶町 89-1
英語
89-1 Enya-cho, Izumo, Shimane
0853-20-2515
kenkyu@med.shimane-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
島根大学医学部内科学講座内科学第一(島根県)、順天堂大学大学院医学研究科代謝内分泌内科学講座(東京都)
2022 | 年 | 06 | 月 | 14 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2022 | 年 | 04 | 月 | 16 | 日 |
2022 | 年 | 05 | 月 | 09 | 日 |
2022 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 30 | 日 |
日本語
研究デザイン:多施設共同前方視的観察研究
英語
Study design: Multi-institutional prospective observational study
2022 | 年 | 06 | 月 | 14 | 日 |
2022 | 年 | 06 | 月 | 14 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000054766
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000054766
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |