UMIN試験ID | UMIN000047526 |
---|---|
受付番号 | R000054191 |
科学的試験名 | カフェインによるノセボ効果の研究:説明の有無による発現の違い及び個体間変動要因の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/04/19 |
最終更新日 | 2023/04/20 12:46:32 |
日本語
カフェインによるノセボ効果の研究:説明の有無による発現の違い及び個体間変動要因の検討
英語
A study of the nocebo effect of caffeine: differences in expression with and without explanation and interindividual variability factors.
日本語
カフェインによるノセボ効果の研究
英語
A study of the nocebo effect of caffeine
日本語
カフェインによるノセボ効果の研究:説明の有無による発現の違い及び個体間変動要因の検討
英語
A study of the nocebo effect of caffeine: differences in expression with and without explanation and interindividual variability factors.
日本語
カフェインによるノセボ効果の研究
英語
A study of the nocebo effect of caffeine
日本/Japan |
日本語
副作用
英語
Adverse effect
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
はい/YES
日本語
薬剤に対する説明の仕方次第でノセボ効果の現れやすさが変化し、副作用の発現に影響を与える。本研究は、研究対象者がカフェインの影響(心拍数増加、動悸、胃部不快感など)についての説明を受ける群(説明群)と、カフェインについての説明を受けない群(非説明群)に分け、コーヒーを飲んでもらう。説明を施すことによる影響を明らかにし、ノセボ効果を検討する。
英語
Depending on how the drug is explained to the patient, the ease of manifestation of the nocebo effect can change and affect the occurrence of side effects. In this study, study subjects will be divided into two groups: one group will receive an explanation of the effects of caffeine (increased heart rate, palpitations, gastric discomfort, etc.) and the other group will not receive an explanation of caffeine and will drink coffee. The effects of providing explanations will be clarified and the nocebo effect will be examined.
その他/Others
日本語
ノセボ効果の認知度について脳前頭前野背外側部の脳血流量の変化を測定する。さらにノセボ効果の個体間変動要因を解明し、ノセボ効果の発現の違いや発現メカニズムを検証する。
英語
To measure changes in cerebral blood flow in the dorsolateral prefrontal cortex of the brain with respect to the perception of the nocebo effect. Furthermore, we will elucidate the inter-individual variability factors of the nocebo effect and examine the differences in the onset of the nocebo effect and the mechanism of its onset.
検証的/Confirmatory
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
ノセボ効果の現れ方の違いにおけるカフェインの主観的指標(自覚症状アンケート及び状態不安)を比較検討する。
説明群と非説明群における、コーヒー摂取前後の主観的指標としての動悸・ 胃部不快感(VAS)とSTAI(状態不安)の比較する。
英語
To compare the subjective indicators of caffeine (subjective symptom questionnaire and state anxiety) in the different manifestations of the nocebo effect.
To compare palpitations and gastric discomfort (VAS) and STAI (state anxiety) as subjective measures before and after coffee consumption in the explained and unexplained groups.
日本語
ノセボ効果の認知度について脳前頭前野背外側部の脳血流量の変化を測定する。さらにノセボ効果の個体間変動要因を解明し、ノセボ効果の発現の違いや発現メカニズムを検証する。
ノセボ効果の個体間変動要因として、COMT遺伝子多型、5-HTT遺伝子多型、CCK遺伝子多型の違い並びにパーソナリティを検討する。
英語
To measure changes in cerebral blood flow in the dorsolateral prefrontal cortex of the brain with respect to the perception of the nocebo effect. Furthermore, we will elucidate the inter-individual variability factors of the nocebo effect and examine the differences in the onset of the nocebo effect and the mechanism of its onset.
The COMT gene polymorphism, 5-HTT gene polymorphism, CCK gene polymorphism differences and personality will be examined as interindividual variability factors for the nocebo effect.
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
群内/Self control
1
治療・ケア/Treatment
食品/Food |
日本語
カフェインの副作用などについて説明する群、しない群
英語
Groups with and without explanation of caffeine side effects, etc.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
39 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
・20~39歳の健康成人
・ブラックコーヒーを飲める者
・本研究に関する情報を守秘できる者
英語
# Healthy adults aged 20-39
# Able to drink black coffee
# Able to maintain confidentiality of information related to this study.
日本語
・カフェイン入り飲料で体調を崩した経験のある者
・カフェインの添付文書(無水カフェイン)にある併用注意の医薬品(キサンチン系薬剤、中枢神経興奮薬、MAO阻害剤、シメチジン等)を服用している者
・粘膜保護、胃酸分泌抑制薬(医療用、OTC含む)を服用している者
・妊娠している、あるいは妊娠の可能性のある女性
・喫煙者、あるいは禁煙中の者
・医薬品に対する副作用歴やアレルギー歴を持つ者(但し、医学専門家と相談し、試験参加の可否を決定する)。
・その他、本研究を実施するのに不適当と思われる者
英語
# Persons who have a history of getting sick from caffeinated beverages.
# Persons taking drugs (xanthines, CNS stimulants, MAO inhibitors, cimetidine, etc.) that are listed as concomitant precautions in the caffeine package insert (caffeine anhydrous).
# Those taking mucoprotective or gastric acid secretion inhibitors (including medical and OTC drugs)
# Women who are pregnant or may become pregnant
# Smokers or non-smokers
#Those with a history of adverse drug reactions or allergies to medications (however, the decision to participate in the study will be made after consultation with a medical specialist).
# Other persons who are considered inappropriate to conduct this study.
150
日本語
名 | 達 |
ミドルネーム | |
姓 | 青森 |
英語
名 | Tohru |
ミドルネーム | |
姓 | AOMORI |
日本語
慶應義塾大学 薬学部
英語
Keio University, Faculty of Pharmacy
日本語
病院薬学講座
英語
Hosipital Pharmacy and Science
105-8512
日本語
東京都港区芝公園1丁目5番地30号
英語
1-5-30, Shibakoen, Minato-ku, Tokyo
03-5400-2486
aomori-th@pha.keio.ac.jp
日本語
名 | 美苗 |
ミドルネーム | |
姓 | 井澤 |
英語
名 | Minae |
ミドルネーム | |
姓 | Isawa |
日本語
慶應義塾大学 薬学部
英語
Keio University, Faculty of Pharmacy
日本語
病院薬学講座
英語
Hosipital Pharmacy and Science
105-8512
日本語
東京都港区芝公園1丁目5番地30号
英語
1-5-30, Shibakoen, Minato-ku, Tokyo
03-5400-2486
isawa-mn@pha.keio.ac.jp
日本語
その他
英語
Keio University, Faculty of Pharmacy
Hosipital Pharmacy and Science
日本語
慶應義塾大学薬学部
日本語
病院薬学講座
日本語
英語
日本語
科学技術振興機構
英語
Grants-in-Aid for Scientific Research from Japan Society for the Promotion of Science (JSPS).
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
慶應義塾大学医学部倫理委員会事務局
英語
Keio University Faculty of Pharmacy Medical Ethics Board
日本語
東京都新宿区信濃町35番地
英語
35 Shinano-machi, Shinjyuku-ku, Tokyo
03-5363-3503
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 04 | 月 | 19 | 日 |
未公表/Unpublished
43
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2022 | 年 | 04 | 月 | 11 | 日 |
2022 | 年 | 05 | 月 | 02 | 日 |
2022 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 04 | 月 | 19 | 日 |
2023 | 年 | 04 | 月 | 20 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000054191
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000054191
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |