UMIN試験ID | UMIN000047489 |
---|---|
受付番号 | R000054156 |
科学的試験名 | 脳卒中による上肢運動麻痺の回復を促進するための反復経頭蓋磁気刺激と機能練習における難易度,練習量,目標設定の方法を最適化した作業療法:NEUROの多施設共同研究によるランダム化比較試験. |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/05/01 |
最終更新日 | 2023/10/15 14:57:28 |
日本語
脳卒中による上肢運動麻痺の回復を促進するために行われる頭部への磁気刺激と作業療法における練習最適化のための多施設共同研究によるランダム化比較試験.
英語
A Multicenter Randomized Controlled Trial on the Effect of repetitive Transcranial Magnetic Stimulation combined with Occupational Therapy to optimization in the Specified Practice Difficulty, Amount of Practice, and Goalsetting methods in Stroke patients with paralysis.
日本語
上肢運動麻痺に対する磁気刺激と作業療法における練習最適化のための効果検証.
英語
Trial on the Effect of rTMS combined with optimized methods of OT in Stroke patients with paralysis.
日本語
脳卒中による上肢運動麻痺の回復を促進するための反復経頭蓋磁気刺激と機能練習における難易度,練習量,目標設定の方法を最適化した作業療法:NEUROの多施設共同研究によるランダム化比較試験.
英語
A Multicenter Randomized Controlled Trial of the Intervention Effectiveness of NEURO in repetitive Trans cranial Magnetic Stimulation combined with Functional Exercises involved Occupational Therapy optimized by the Specifying Level of Difficulty, Amount of Practice, and Goal Setting Methods in Stroke patients with paralysis.
日本語
脳卒中患者の作業療法を最適化したNEUROの効果検証
英語
Trial of the NEURO in optimized Occupational Therapy for Stroke patients.
日本/Japan |
日本語
脳卒中
英語
Stroke
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
反復性経頭蓋磁気刺激と集中的な作業療法が施行される患者に対して, 練習難易度,練習量が規定された機能練習を提供した場合の治療効果を検証すること.
英語
To examine the therapeutic effects of providing functional exercises with defined practice difficulty and practice volume to patients undergoing repetitive transcranial magnetic stimulation and intensive occupational therapy.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
Fugl-Meyer Assessment of the Upper Extremity
英語
Fugl-Meyer Assessment of the Upper Extremity
日本語
Action Research Arm Test
Jikei Assessment Scale for Motor Impairment in Daily Living
英語
Action Research Arm Test
Jikei Assessment Scale for Motor Impairment in Daily Living
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
実薬・標準治療対照/Active
いいえ/NO
いいえ/NO
施設をブロックとみなしている/Institution is considered as a block.
はい/YES
準ランダム化/Pseudo-randomization
2
治療・ケア/Treatment
その他/Other |
日本語
介入群:(1)運動麻痺の特定に合わせて選択された機能練習を(2)一定の練習量で提供し,(3)予測式から治療後の得点を計算し,患者と共有する.
英語
Intervention group: (1) functional exercises selected according to the specifics of motor paralysis (2) provided at a constant practice volume, and (3) post-treatment scores are calculated from prediction equations and shared with the patient.
日本語
対照群:従来の治療法で行われてきた作業療法が提供される.
英語
Control group: Conventional occupational therapy is provided.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
(1) 脳卒中後の片麻痺
(2) 年齢が20歳以上のもの
(3) 脳卒中発症から6ヶ月が経過したもの
(4) 両側の脳血管疾患がないもの
英語
(1) Hemiplegia after stroke
(2) Age 20 years or older
(3) 6 months have passed since the onset of stroke
(4) No bilateral cerebrovascular disease
日本語
(1) 認知症の診断を有するもの
(2) 医学的な管理を必要とする身体疾患または精神疾患を有するもの
(3) 1年以内に痙攣が出現したもの
(4) 頭蓋内クリップまたは心臓のペースメーカーを有するもの
(5) 既往にクモ膜下出血があるもの
英語
(1) Those with a diagnosis of dementia
(2) Those with physical or mental illness requiring medical management
(3) Those with the onset of seizures within one year
(4) Those with intracranial clips or cardiac pacemakers
(5) Pre-existing subarachnoid hemorrhage
124
日本語
名 | 雅博 |
ミドルネーム | |
姓 | 安保 |
英語
名 | Masahiro |
ミドルネーム | |
姓 | Abo |
日本語
東京慈恵会医科大学
英語
The Jikei University School of Medicine
日本語
リハビリテーション医学講座
英語
Department of Rehabilitation Medicine
1058471
日本語
東京都港区西新橋3-25-8
英語
3-25-8 Nishi-Shinbashi, Minato-ku, Tokyo, Japan
03-3433-1111
abo@jikei.ac.jp
日本語
名 | 大悟 |
ミドルネーム | |
姓 | 坂本 |
英語
名 | Daigo |
ミドルネーム | |
姓 | Sakamoto |
日本語
東京慈恵会医科大学大学院
英語
The Jikei University Graduate School of Medicine
日本語
リハビリテーション医学講座
英語
Department of Rehabilitation Medicine
1058471
日本語
東京都港区西新橋3-25-8
英語
3-25-8 Nishi-Shinbashi, Minato-ku, Tokyo, Japan
03-3433-1111
daigo.0612@jikei.ac.jp
日本語
東京慈恵会医科大学
英語
The Jikei University School of Medicine
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
なし
英語
None
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京慈恵会医科大学倫理委員会
英語
Human Subjects Committee of the Jikei University School of Medicine
日本語
東京都港区西新橋3-25-8
英語
3-25-8 Nishi-Shimbashi, Minato-ku, Tokyo, Japan
03-3433-1111
rinri@jikei.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
東京慈恵会医科大学附属病院(東京) / The Jikei University Hospital (Tokyo, Japan)
東京慈恵会医科大学第三病院(東京) / The Jikei University Daisan Hospital (Tokyo, Japan)
函館新都市病院(北海道) / Hakodate Shintoshi Hospital (Hokkaido, Japan)
青森新都市病院(青森) / Aomori Shintoshi Hosppital (Aomori, Japan)
総合東京病院(東京) / General Tokyo Hospital (Tokyo, Japan)
いずみ記念病院(東京) / Izumi Memorial Hospital (Tokyo, Japan)
京都大原記念病院(京都) / Kyoto Ohara Memorial Hospital (Kyoto, Japan)
西広島リハビリテーション病院(広島) / Nishi-Hiroshima Rehabilitation Hospital(Hiroshima, Japan)
八反丸リハビリテーション病院(鹿児島) / Hattanmaru Rehabilitation Hospital(Kagoshima, Japan)
2022 | 年 | 05 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2022 | 年 | 05 | 月 | 01 | 日 |
2020 | 年 | 11 | 月 | 02 | 日 |
2022 | 年 | 12 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
研究は継続されており、データは集積されている。
英語
This study is ongoing and data is being accumulated.
2022 | 年 | 04 | 月 | 14 | 日 |
2023 | 年 | 10 | 月 | 15 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000054156
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000054156