UMIN試験ID | UMIN000047330 |
---|---|
受付番号 | R000053980 |
科学的試験名 | 難治性静脈奇形およびクリッペル・トレノネー症候群を対象とした前向き観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/04/01 |
最終更新日 | 2022/03/30 18:03:32 |
日本語
難治性静脈奇形およびクリッペル・トレノネー症候群を対象とした前向き観察研究
英語
A Prospective Natural History Study of Patients with Intractable Venous Malformation and Klippel-Trenaunay Syndrome
日本語
難治性静脈奇形およびクリッペル・トレノネー症候群を対象とした前向き観察研究
英語
A Prospective Natural History Study of Patients with Intractable Venous Malformation and Klippel-Trenaunay Syndrome
日本語
難治性静脈奇形およびクリッペル・トレノネー症候群を対象とした前向き観察研究
英語
A Prospective Natural History Study of Patients with Intractable Venous Malformation and Klippel-Trenaunay Syndrome
日本語
難治性静脈奇形およびクリッペル・トレノネー症候群を対象とした前向き観察研究
英語
A Prospective Natural History Study of Patients with Intractable Venous Malformation and Klippel-Trenaunay Syndrome
日本/Japan |
日本語
静脈奇形及びクリッペル・トレノネー症候群
英語
Venous malformation and Klippel-Trenaunay Syndrome
内科学一般/Medicine in general | 外科学一般/Surgery in general |
小児科学/Pediatrics | 皮膚科学/Dermatology |
整形外科学/Orthopedics | 放射線医学/Radiology |
形成外科学/Plastic surgery |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
難治性静脈奇形およびクリッペル・トレノネー症候群の患者を対象として臨床経過を6ヶ月間追跡し、自然歴のデータを収集すること
英語
To follow the natural history of patients either with venous malformation (VM) or Klippel-Trenaunay Syndrome (KTS) for 6 months.
その他/Others
日本語
静脈奇形及びクリッペル・トレノネー症候群を対象とした治験における最適な検査・観察項目を検討すること
英語
To obtain a benchmark to design a clinical trials to assess safety and efficacy of novel therapeutic candidates in patients with VM and KTS.
その他/Others
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
ベースラインから180日目までの標的病変体積の変化率
英語
Change rate in the target lesion volume from baseline to Day 180
日本語
ベースラインから180日目までの下記の評価項目の変化
・重症度(整容面、機能面及びその他、厚労省三村班・血管腫・血管奇形重症度分類による)
・痛みの程度 (visual analog scale [VAS])
・生活の質 (PedsQL, SF-36)
・Performance Status (Lansky play-performance scale or Karnofsky Performance Status)
・感染症の有無
・病変部位の周囲径(任意)
・病変部位の写真(任意)
・バイオマーカー (Dダイマー、血小板数、フィブリノーゲン)
英語
Changes in the following endpoints from baseline to Day 180.
-Severity (Appearance, function and others according to Hemangioma and Vascular Malformation Severity Classification created by Mimura group of Japanese Ministry of Health, Labor and Welfare)
-Pain score (visual analog scale [VAS])
-Quality of Life (PedsQL, SF-36)
-Performance Status (Lansky play-performance scale or Karnofsky Performance Status)
-History of infection
-Circumference of the lesion (if available)
-Photograph of lesion site (if available)
-Biomarkers (D-dimer, platelet count, fibrinogen)
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1)年齢・性別:不問
2)診断基準(血管腫・血管奇形・リンパ管奇形診療ガイドライン2017、難病情報センター、小児慢性特定疾病情報センター)を参考に難治性静脈奇形(VM)またはクリッペル・トレノネー症候群(KTS)と診断された患者
3)症候性(疼痛、発熱、感染、出血、醜状変形など)の静脈奇形および混合型slow-flow脈管奇形(KTS)の患者
4)難治性(標準的な治療(鎮痛剤、内服薬、弾性ストッキング、硬化療法、切除手術等)に反応不良)と判断された患者
5)日常診療においてMRI画像を撮像した経験がある症例、もしくは近々検査をする予定のある患者
6)文書での同意が得られる患者(本人または代諾者:20歳以上は本人、16歳未満は代諾者、16~20歳未満は本人および代諾者とする。7~15歳はアセント文書を用いて説明する。)
英語
1)Male or female patients at any age
2)Patients diagnosed with intractable VM or KTS following the diagnostic criteria (Japanese clinical practice guidelines for vascular anomalies 2017, Japan Intractable Disease Information Center, and Information Center for Specific Pediatric Chronic Diseases, Japan)
3)Presence of symptom(s) (e.g., pain, fever, infection, bleeding, disfigurement, etc.)
4)Patients having refractory disease (e.g., poor response to standard of care [e.g., analgesics, oral medications, compression stockings, sclerotherapy, and surgical resection])
5)Patients who have taken or plan to take Magnetic resonance imaging (MRI) scan in their daily practice
6) Patients who have provided written consent or assent (for children, consent by their legal guardians is acceptable). Signed informed consent is obtained either from patient (aged 20 and older), patient and parent/guardian (aged from 16 to 19), or parent/guardian (aged younger than 16).
日本語
1)MRI検査が困難あるいは実施できない、アーチファクトなどによってMRIが評価困難(心臓ペースメーカー・埋め込み型除細動器(ICD)、脳室シャント、歯列矯正具、人工内耳や神経刺激装置などの体内電子装置、脊髄刺激装置を使用中、鎮静行為が極めて危険でMRIが実施困難、閉所や暗所が苦手等)な患者
2)MRI検査による病変部位の容積算出が困難(評価対象部位の最大断面の長径および短径が不明瞭な病変 等)な患者
3)治療、臨床研究および治験の区分に関わらず、硬化療法、切除手術等の手術療法を受けてから12週間以上(同意取得日より起算)経過していない患者
4)何らかの治験、臨床研究などの介入試験の参加終了から12週間以上(本研究の同意取得日より起算)経過していない患者
5)その他、研究責任(分担)医師が本研究の参加に支障があると判断した患者(認知機能、理解度、来院遵守に問題がある等)
英語
1)Patients for whom MRI scan is difficult or impossible to perform and whose lesions are difficult to be evaluated by MRI due to artifacts (e.g., patients who have electronic devices in their body such as cardiac pacemakers, implantable cardioverter defibrillators (ICDs), ventricular shunts, orthodontic appliances, cochlear implants neurostimulators or spinal cord stimulators, who need sedation for MRI scan but have risk to use it, and who are uncomfortable in closed or dark areas, etc.)
2)Patients whose lesion volume is difficult to measure by MRI (e.g., lesions for which the long and short diameters of the maximum cross-sectional area to be evaluated are unclear).
3)Patients who received invasive treatment including sclerotherapy or resection surgery for the target lesions within 12 weeks at obtaining consent, regardless of the classification of treatment, clinical research, or clinical trial
4)Patients who participated in any clinical trials (excluding observational studies) within 12 weeks at obtaining consent.
5)Patients who are judged by the investigator not to be eligible for the study (e.g., problems with cognitive function, comprehension, or compliance with hospital visits).
100
日本語
名 | 洋 |
ミドルネーム | |
姓 | 長袋 |
英語
名 | Hiroshi |
ミドルネーム | |
姓 | Nagabukuro |
日本語
ARTham Therapeutics株式会社
英語
ARTham Therapeutics Inc.
日本語
-
英語
-
2310023
日本語
神奈川県横浜市中区山下町24-8
英語
24-8 Yamashita-cho, Naka-ku, Yokohama, Kanagawa, Japan
0452258858
hiroshi.nagabukuro@arthamther.com
日本語
名 | 香南子 |
ミドルネーム | |
姓 | 國枝 |
英語
名 | Kanako |
ミドルネーム | |
姓 | Kuniyeda |
日本語
ARTham Therapeutics株式会社
英語
ARTham Therapeutics Inc.
日本語
医薬研究開発部
英語
Discovery Science
2310023
日本語
神奈川県横浜市中区山下町24-8
英語
24-8 Yamashita-cho, Naka-ku, Yokohama, Kanagawa, Japan
0452258858
kanako.kuniyeda@arthamther.com
日本語
その他
英語
ARTham Therapeutics Inc.
日本語
ARTham Therapeutics株式会社
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Japan Agency for Medical Research and Development
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
大阪医療センター
英語
Osaka National Hospital
日本語
大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14
英語
2-chome-1-14 Hoenzaka, Chuo-ku, Osaka, Osaka
0669421331
408-chiken@mail.hosp.go.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
国立成育医療研究センター、岐阜大学医学部附属病院、神戸大学医学部附属病院、大分大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、東北大学病院、慶應義塾大学病院、東海大学医学部付属病院、北海道大学病院、大阪大学医学部附属病院、和歌山県立医科大学
2022 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
34
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2019 | 年 | 01 | 月 | 30 | 日 |
2019 | 年 | 01 | 月 | 30 | 日 |
2019 | 年 | 06 | 月 | 19 | 日 |
2021 | 年 | 04 | 月 | 08 | 日 |
日本語
難治性静脈奇形及びクリッペル・トレノネー症候群を対象として、背景情報及び6か月以上追跡を行った際の自然歴データを集積する。
英語
To follow the natural history of patients either with venous malformation (VM) or Klippel-Trenaunay Syndrome (KTS) for 6 months.
2022 | 年 | 03 | 月 | 30 | 日 |
2022 | 年 | 03 | 月 | 30 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000053980
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000053980