UMIN試験ID | UMIN000047177 |
---|---|
受付番号 | R000053815 |
科学的試験名 | 一次心肺蘇生法の教育効果についての研究:BLSトレーニングの遠隔(非対面)と対面の教育効果についてのランダム化比較研究(パイロット研究) |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/03/20 |
最終更新日 | 2025/03/12 10:27:15 |
日本語
一次心肺蘇生法の教育効果についての研究:BLSトレーニングの遠隔(非対面)と対面の教育効果についてのランダム化比較研究(パイロット研究)
英語
A pilot RCT of educational effects of remote (non-face-to-face) and face-to-face BLS training
日本語
一次心肺蘇生法の教育効果についての研究:BLSトレーニングの遠隔(非対面)と対面の教育効果についてのランダム化比較研究(パイロット研究)
英語
A pilot RCT of educational effects of remote (non-face-to-face) and face-to-face BLS training
日本語
一次心肺蘇生法の教育効果についての研究:BLSトレーニングの遠隔(非対面)と対面の教育効果についてのランダム化比較研究(パイロット研究)
英語
A pilot RCT of educational effects of remote (non-face-to-face) and face-to-face BLS training
日本語
一次心肺蘇生法の教育効果についての研究:BLSトレーニングの遠隔(非対面)と対面の教育効果についてのランダム化比較研究(パイロット研究)
英語
A pilot RCT of educational effects of remote (non-face-to-face) and face-to-face BLS training
日本/Japan |
日本語
なし
英語
None
該当せず/Not applicable |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
医学生を対象とした成人のBLSトレーニングについて、標準型指導と同じ内容についてビデオ会議システムを用いて遠隔(非対面)で行う際の教育効果は、標準型と比較して非劣性を明らかにすること
英語
To clarify the non-inferiority of educational effects of adult BLS training in remote (non-face-to-face) using online video conference systems against the standard face-to-face training
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
圧迫平均深度、全体の平均圧迫テンポ、評価者によるチェックシート評価表点数・合否
英語
Average compression depth, average compression rate, skill check sheet evaluation (score, pass /fail)
日本語
圧迫スコアと上記以外のパラメータ、すなわち圧迫解除の適正率、圧迫深度の適正率、合計圧迫回数、圧迫テンポの適正率、正しい手の位置の割合。
換気スコアとパラメータ、すなわち合計換気回数、適切な換気量の割合、過少および過換気の割合、平均換気量、平均吸気時間。
英語
Compression score and parameters other than the above (rate of appropriate compression recoil, rate of appropriate compression depth, total number of compressions, rate of proper compression rate, ratio of correct hand position), ventilation score and parameters (total ventilation frequency, appropriate ventilation volume percentage, hypo/hyperventilation percentage, average ventilation volume, average inspiration time)
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
手技/Maneuver |
日本語
BLSの実技練習を遠隔の設定(シミュレーションセンターの別室でZoomを用いてインストラクター・対面参加者と接続)で実施する。
英語
BLS practical training in a remote setting (in a separate room at the simulation centre, connected to the instructor and face-to-face participants using Zoom)
日本語
BLSの実技練習を標準型の対面で実施する。
英語
BLS practical training in a standardized face-to-face setting.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
医学生で研究参加のボランティアに応募した者(大学2年生(M0)、大学3年生(M1))
英語
medical students who applied for volunteers to participate in the research (Second-year college student (M0) and third-year college student (M1) )
日本語
BLSでの実技トレーニングができない方
英語
Those who cannot do practical BLS training
86
日本語
名 | 正人 |
ミドルネーム | |
姓 | 江頭 |
英語
名 | Masato |
ミドルネーム | |
姓 | Eto |
日本語
東京大学大学院医学系研究科、
東京大学医学部附属病院
英語
Graduate School of Medicine,
The University of Tokyo,
The University of Tokyo Hospital
日本語
医学教育国際研究センター医学教育学部門、総合研修センター
英語
Department of Medical Education Studies, InternationalResearch Center for Medical Education, General Education Center
113-0033
日本語
東京都文京区本郷7-3-1
英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo
03-5841-3583
meto-tky@umin.ac.
日本語
名 | 紘子 |
ミドルネーム | |
姓 | 森 |
英語
名 | Hirkoko |
ミドルネーム | |
姓 | Mori |
日本語
東京大学医学部附属病院
英語
The University of Tokyo Hospital
日本語
総合研修センター
英語
General Education Center
113-0033
日本語
東京都文京区本郷 7-3-1
英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo
03-5841-3583
mori-hiroko0114@g.ecc.u-tokyo.ac.jp
日本語
その他
英語
Department of Medical Education Studies,
International Research Center for Medical Education,
Graduate School of Medicine,
The University of Tokyo
日本語
東京大学大学院医学系研究科
日本語
医学教育国際研究センター医学教育学部門
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京大学大学院医学系研究科・医学部. 研究倫理支援室
英語
The Office for Human Research Studies(OHRS), Graduate School of Medicine and Faculty of Medicine, The University of Tokyo
日本語
東京都文京区本郷7-3-1
英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo
03-5841-0818
ethics@m.u-tokyo.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
東京大学医学部附属病院(東京)
2022 | 年 | 03 | 月 | 20 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2022 | 年 | 02 | 月 | 08 | 日 |
2022 | 年 | 02 | 月 | 07 | 日 |
2022 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2026 | 年 | 12 | 月 | 01 | 日 |
日本語
【進捗】
2025年3月12日現在、引き続き計画書の一部修正中で開始前である。
英語
[Progress]
As of March 12, 2025, still the recruitment of students still remains before started due to revision of the research plan.
2022 | 年 | 03 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 12 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000053815
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000053815