UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000047398
受付番号 R000053693
科学的試験名 高齢者の財産管理に関わる認知機能を推測・把握するためのFG野村慶應式面談チェックリストの信頼性及び妥当性の検証研究
一般公開日(本登録希望日) 2022/05/01
最終更新日 2024/04/03 11:30:13

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
高齢者の財産管理に関わる認知機能を推測・把握するためのFG野村慶應式面談チェックリストの信頼性及び妥当性の検証研究


英語
Reliability and Validity of the FG Nomura-Keio Interview Checklist for Estimating and Understanding Cognitive Functions Related to Financial Management in Elderly People

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
高齢者の財産管理に関わる認知機能を推測・把握するためのFG野村慶應式面談チェックリストの信頼性及び妥当性の検証研究


英語
Reliability and Validity of the FG Nomura-Keio Interview Checklist for Estimating and Understanding Cognitive Functions Related to Financial Management in Elderly People

科学的試験名/Scientific Title

日本語
高齢者の財産管理に関わる認知機能を推測・把握するためのFG野村慶應式面談チェックリストの信頼性及び妥当性の検証研究


英語
Reliability and Validity of the FG Nomura-Keio Interview Checklist for Estimating and Understanding Cognitive Functions Related to Financial Management in Elderly People

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
高齢者の財産管理に関わる認知機能を推測・把握するためのFG野村慶應式面談チェックリストの信頼性及び妥当性の検証研究


英語
Reliability and Validity of the FG Nomura-Keio Interview Checklist for Estimating and Understanding Cognitive Functions Related to Financial Management in Elderly People

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
認知症


英語
Dementia

疾患区分1/Classification by specialty

精神神経科学/Psychiatry

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
健常高齢者と、認知症高齢者を対象に、金融機関での取引時に行う一般的な会話を行い、FG野村慶應式面談チェックリスト(※FG:Financial Gerontology)を用いて認知機能を評価する。また、既存の認知機能検査バッテリーによる認知機能評価も行い、FG野村慶應式面談チェックリストで得られた結果との相関関係等を検証し、FG野村慶應式面談チェックリストの有用性を評価する。


英語
To investigate the cognitive function using the FG Nomura Keio Interview Checklist (*FG: Financial Gerontology) in healthy elderly subjects and elderly subjects with dementia through a general conversation held during transactions at a financial institution. We will also evaluate cognitive function using an existing cognitive function test battery, verify correlations with the results obtained from the FG Nomura-Keio Interview Checklist, etc., and assess the usefulness of the FG Nomura-Keio Interview Checklist.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
FG野村慶應式面談チェックリストの得点と既存の認知機能評価尺度(MMSE、IADL、 FCAT、J-EXIT25)の得点との相関分析を施行し、基準関連妥当性(criterion-referenced validity)を判断する。


英語
Correlation between the FG Nomura-Keio Interview Checklist and neuropsychological assessment batteries

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
FG野村慶應式面談チェックリストの、構成概念妥当性(construct validity)、検査者間信頼性(Inter-rater reliability)、内的整合性(internal consistency)を評価する。


英語
construct validity, inter-rater reliability, and internal consistency of the Checklist


基本事項/Base

試験の種類/Study type

観察/Observational


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

65 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
<患者の場合>
1.慶應義塾大学病院または研究協力機関に外来通院中ないし入院中、通所中ないし入所中で、認知機能の低    
下を本人または周囲の者が疑う者、またはDSM-5あるいはICD-10により軽度認知障害あるいは認知症と診断された者
2.同意取得時の年齢が65歳以上の者
3.同意判断能力ありと主治医が判断した患者または家族が同意した患者
<健常者の場合>
1.ホームページを見て、または所属する団体を通じて研究への協力を志願した精神疾患に罹患歴のない健常者
2.同意取得時の年齢が65歳以上の者


英語
For patients
(1)Out-patients at the study sites diagnosed as having cognitive problems presented by patients or family members, or diagnosed with Mild Cognitive Impairments or Dementia according to DSM-5 or ICD-10.
(2) 65 years old or older at the time of study consent.
(3) Decisionally not impaired judged by treating physician. If judged as decisionally impaired, patients' guardians should give consent.

For healthy volunteers
(1) Healthy volunteers who offered to participate to the study through our study website or their registered activity group.
(2) 65 years old or older at the time of study consent.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
<患者の場合>
次のいずれかに該当する患者
1.本研究で行う査定によって精神的、身体的負荷が生じ、病状に影響が生じ得ると主治医が判断した患者
2.本研究で行う認知機能検査の遂行に影響を及ぼす合併症又は障害を持つ患者(精神症状や身体障害等)
3.その他、研究責任者または分担者が不適当と判断した患者
<健常者の場合>
次のいずれかに該当する者
1.本研究で行う認知機能検査の遂行に影響を及ぼす合併症又は障害を持つ者(精神症状や身体障害等)
2.その他、研究責任者または分担者が不適当と判断した者


英語
For patients
(1) Patients whose illness can exacerbate by interview or assessment of the study.
(2) Patients who have comorbidities that can interfere with taking cognitive tests; such as psychiatric symptoms or physical disabilities.
(3) Those who are considered to be ineligible by the PI or investigators.

For healthy volunteers
(1) Those who have comorbidities that can interfere with taking cognitive tests; such as psychiatric symptoms or physical disabilities.
(2) Those who are considered to be ineligible by the PI or investigators.

目標参加者数/Target sample size

150


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
泰士郎
ミドルネーム
岸本


英語
Taishiro
ミドルネーム
Kishimoto

所属組織/Organization

日本語
慶應義塾大学医学部


英語
Keio University School of Medicine

所属部署/Division name

日本語
ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座


英語
Hills Joint Research Laboratory for Future Preventive Medicine and Wellnes

郵便番号/Zip code

106-0041

住所/Address

日本語
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー7階


英語
3-1 Azabudai Hills Mori JP Tower 7F, Azabudai, Minato-ku, Tokyo

電話/TEL

03-5786-0006

Email/Email

tkishimoto@keio.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
翔太郎
ミドルネーム
木下


英語
Shotaro
ミドルネーム
Kinoshita

組織名/Organization

日本語
慶應義塾大学医学部


英語
Keio University School of Medicine

部署名/Division name

日本語
ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座


英語
Hills Joint Research Laboratory for Future Preventive Medicine and Wellnes

郵便番号/Zip code

106-0032

住所/Address

日本語
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー7階


英語
3-1 Azabudai Hills Mori JP Tower 7F, Azabudai, Minato-ku, Tokyo

電話/TEL

03-5786-0006

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

shotaro.kinoshita@keio.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
慶應義塾大学


英語
Keio University School of Medicine

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
Nomura Holdings, Inc.
Nomura Securities Co.,Ltd.

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
野村ホールディングス株式会社
野村證券株式会社


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

営利企業/Profit organization

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
慶應義塾大学医学部 倫理委員会


英語
The Clinical and Translational Research Center

住所/Address

日本語
東京都新宿区信濃町35 信濃町キャンパス学術研究支援課


英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo, JAPAN

電話/Tel

03-3353-1211

Email/Email

med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

慶應義塾大学病院(東京都)、東京歯科大学市川総合病院(千葉県)、つつじメンタルホスピタル(群馬県)、湘南慶育病院


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2022 05 01


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

150

主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

限定募集中/Enrolling by invitation

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2021 12 15

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2022 02 03

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2022 05 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2027 03 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
【観察項目及び収集する情報】
<患者の場合>
A)背景因子・臨床情報等の収集
同意取得後に研究協力者や診療録・介護記録等より次の情報を得る。なお、不足がある場合は主治医、本人あるいは付き添い者により聴取し情報を補完する。
-性別、年齢、診断名、診断サブタイプ、罹病期間、合併症
-Clinical Dementia Rating(CDR)、認知機能検査の結果
B)会話場面の録画と面談チェックリストの施行
研究者は研究協力者と30分程度の会話を行う。一部の同意が得られた研究対象者については、この場面をビデオカメラで録画する。会話終了後、面談者はFG野村慶應式面談チェックリストを用い評価する.
C)評価尺度を用いた臨床重症度の評価
-Mini-mental Scale Examination(MMSE)
-Instrumental Activities of Daily Living (IADL)
-Financial Competency Assessment Tool (FCAT)
-Japanese versions of the Executive Interview (J-EXIT25)
D)備考
なお、Cで示した評価が臨床ですでに行われている場合,面談チェックリストの評価日から数えて90日以内のデータがある場合は、それを用いることとする。

<健常者の場合>
同意取得の後、まず精神科疾患の罹患がないか、認知機能に問題がないかのルールアウトを行う。これに際しては、MMSEを用いて認知機能に問題がないかのルールアウトを行う。MMSEについては27点を下回った場合に、健常者としての研究参加を認めない。
A)背景因子・臨床情報等の収集
同意取得後に研究協力者より次の情報を得る。
-性別、年齢、合併症、既往歴について聴取する。
B)会話場面の録画と面談チェックリストの施行
患者群と同様
C)評価尺度を用いた認知機能と日常生活活動の評価
患者群と同様


英語
[Observation items and data collection methods]
For patients:
A) Collection of background information
Collect demographical/clinical characteristics from chart, ward nursing staff and treating physician.
-gender, age, diagnosis, diagnosis subtype, duration of illness, comorbidities
-Clinical Dementia Rating (CDR), results of neuropsychological assessment
B) Interview, video recording, and Interview checklist
Interview with study participants for 30 minutes will be performed, and will be video-recorded for consented participants. After interview is done, the researcher will evaluate the participants' conversation based on the interview checklist.
C) Rating of cognitive status using neuropsychological battery
-Mini-mental Scale Examination (MMSE)
-Instrumental Activities of Daily Living (IADL)
-Financial Competency Assessment Tool (FCAT)
-Japanese versions of the Executive Interview (J-EXIT25)
D) Other
If patients have a record of above tests in C) within 90 days of the interview, the result will be considered to be used for this study. Final decision will be made among the study team.

For healthy subjects:
After consenting to the study, a researcher will assess patients' history of psychiatric illness or cognitive problem. For cognitive status, MMSE will be used to rule out any participants under 27 points from healthy subject group.
A) Collection of background information
Collect demographical/clinical characteristics from chart, ward nursing staff and treating physician.
-gender, age, diagnosis, diagnosis subtype, history of illness
B) Interview, video recording, and Interview checklist
Same as for patients
C)Rating of cognitive status using neuropsychological battery
Same as for patients


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2022 04 05

最終更新日/Last modified on

2024 04 03



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000053693


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000053693


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名