UMIN試験ID | UMIN000047071 |
---|---|
受付番号 | R000053678 |
科学的試験名 | ウエルネスサポートシステム試験(2022年3月) |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/03/20 |
最終更新日 | 2024/05/27 18:01:02 |
日本語
ウエルネスサポートシステム試験(2022年3月)
英語
A study of Wellness Support System in March 2022
日本語
ウエルネスサポートシステム試験(2022年3月)
英語
A study of Wellness Support System in March 2022
日本語
ウエルネスサポートシステム試験(2022年3月)
英語
A study of Wellness Support System in March 2022
日本語
ウエルネスサポートシステム試験(2022年3月)
英語
A study of Wellness Support System in March 2022
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy adults
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
ウエルネスサポートシステムの製品化に向けたデータを取得することを目的とする。
英語
This study aims to obtain the data of wellness support system toward productization.
その他/Others
日本語
調査研究
英語
Research
日本語
脈拍・心拍
加速度等、体動に関する情報
体の状態通知(気づき)・行動提案 への回答
体の状態に関するアンケート
ユーザー体験のアンケート
英語
Pulse and Heart rate
The Data concerned Body motion including acceleration
User reaction to notification of body condition and action proposal from application
Questionnaire for body condition
Questionnaire for usage experience
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
予防・検診・検査/Prevention
その他/Other |
日本語
脈拍・心拍および加速度等、体動のデータに応じてアプリからの行動提案および体の状態の通知を受ける。
英語
Participants receive action proposal and notification of body condition from application according to individual pulse, heart rate, and body motion including acceleration.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
① 年齢:20 歳以上
② 性別:男女問わない
③ 文書による同意が得られるもの
英語
1. Age 20 years and older
2. Gender: regardless of gender
3: Those who can consent by writing
日本語
① バイタルセンサの装着が困難、あるいは装着しての勤務が困難な者(怪我など)
② 異動、退職、休職、長期休暇などによって研究期間中の継続的なデータ取得ができない者
③ その他、研究責任者が不適当であると判断した方
英語
1. Those who are difficult to wear vital sensors, and to wear vital sensors during working, including due of injury.
2. Those who cannot obtain continuous data during study period for transfer, retire, temporally retire, and long vacation.
3. Those who are judged not suitable for this study by investigator.
100
日本語
名 | 卓司 |
ミドルネーム | |
姓 | 野村 |
英語
名 | Takuji |
ミドルネーム | |
姓 | Nomura |
日本語
株式会社カネカ
英語
KANEKA Corporation
日本語
R&B 本部 新規事業開発部
英語
New Business Development Department, Corporate Research & Business Division
530-8288
日本語
大阪府大阪市北区中之島 2-3-18
英語
2-3-18 Nakanoshima, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka
050-3133-6566
Takuji.Nomura@kaneka.co.jp
日本語
名 | 卓司 |
ミドルネーム | |
姓 | 野村 |
英語
名 | Takuji |
ミドルネーム | |
姓 | Nomura |
日本語
株式会社カネカ
英語
KANEKA Corporation
日本語
R&B 本部 新規事業開発部
英語
New Business Development Department, Corporate Research & Business Division
530-8288
日本語
大阪府大阪市北区中之島 2-3-18
英語
2-3-18 Nakanoshima, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka
050-3133-6566
Takuji.Nomura@kaneka.co.jp
日本語
その他
英語
KANEKA Corporation
TAISEI Corporation
日本語
株式会社カネカ
大成建設株式会社
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
KANEKA Corporation
TAISEI Corporation
日本語
株式会社カネカ
大成建設株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
医療法人社団 白水会 須田クリニック治験審査委員会
英語
Suda Clinic institutional review board
日本語
東京都新宿区高田馬場2-8-14
英語
2-8-14,Takadanobaba,Shinjyuku,Tokyo
03-6704-5968
jimukyoku@imeqrd.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 03 | 月 | 20 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2022 | 年 | 02 | 月 | 01 | 日 |
2022 | 年 | 02 | 月 | 22 | 日 |
2022 | 年 | 03 | 月 | 21 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 03 | 月 | 04 | 日 |
2024 | 年 | 05 | 月 | 27 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000053678
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000053678