UMIN試験ID | UMIN000046928 |
---|---|
受付番号 | R000053541 |
科学的試験名 | 心不全患者の「こころと眠り」を支援する遠隔看護プログラムに関するパイロットスタディ |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/02/17 |
最終更新日 | 2024/02/22 14:48:36 |
日本語
心不全患者の「こころと眠り」を支援する遠隔看護プログラムに関するパイロットスタディ
英語
Development of a Telenursing Program to Support Mental Health and Sleep in Chronic Heart Failure Patients: A Pilot Study
日本語
心不全患者の「こころと眠り」を支援する遠隔看護プログラムに関するパイロットスタディ
英語
Development of a Telenursing Program to Support Mental Health and Sleep in Chronic Heart Failure Patients: A Pilot Study
日本語
心不全患者の「こころと眠り」を支援する遠隔看護プログラムに関するパイロットスタディ
英語
Development of a Telenursing Program to Support Mental Health and Sleep in Chronic Heart Failure Patients: A Pilot Study
日本語
心不全患者の「こころと眠り」を支援する遠隔看護プログラムに関するパイロットスタディ
英語
Development of a Telenursing Program to Support Mental Health and Sleep in Chronic Heart Failure Patients: A Pilot Study
日本/Japan |
日本語
慢性心不全, 不眠症
英語
chronic heart failure, insomnia
循環器内科学/Cardiology | 精神神経科学/Psychiatry |
看護学/Nursing |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
自宅で療養する心不全患者に対して遠隔的方法を用いてこころの健康と睡眠を支援する「こころと眠りの支援プログラム」を開発することであり、今回の調査はパイロットスタディである。支援プログラムを少数の対象者に実施し、介入内容、実施可能性、評価指標などについての検討を行う。
英語
The purpose of this study is to develop a telenursing program to support mental health and sleep for heart failure patients who are treated at home. This is a pilot study. We implement this program to small number of subjects to examine the content, and evaluation indicators, and feasibility of the program.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
-不眠重症度質問票日本語版(ISI-J)
-ピッツバーグ睡眠質問票(PSQI)
-睡眠データ
-Hospital Anxiety and Depression Scale(HADS)
英語
-Insomnia Severity Index Japanese
-Pittsburgh Sleep Quality Index
-Sleep Data
-Hospital Anxiety and Depression Scale
日本語
-カンザス市心筋症についての質問票(KCCQ)
-プログラムについてのアンケート
英語
-Kansas City Cardiomyopathy Questionnaire
-Questionnaire about the Program
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
睡眠とメンタルヘルスを改善するための支援プログラムを実施する。8週間で4回のホームワークと4回のWeb看護面談を行う。
英語
Implement a support program to improve sleep and mental health. Four homework sessions and four web nursing interviews to be conducted in 8 weeks.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
74 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1)心不全,外来患者
2)ISI-Jスコア 8点以上21点以下
3)自宅にWiFi環境があり、スマートフォンやタブレットの操作が可能である
4)主治医が参加可能と判断している
5)日本語での意思疎通が取れる
英語
1) Heart failure,Outpatient
2) ISI-J:8-21
3) People who have WiFi and can operate a smartphone or tablet.
4) Physician agrees to participate.
5) Japanese speakers
日本語
1)心不全NYHA Ⅳ度
2)睡眠時無呼吸症候群の疑いがある、もしくは診断されているか、エプワース眠気尺度11点以上
3)レストレスレッグス症候群の疑いがある
4)交替勤務をしている
5)精神科通院治療を受けている
6)過去3ヵ月間睡眠薬の開始もしくは薬剤変更がある
7)認知機能障害がある
英語
1) NYHA:class IV
2) Suspected or diagnosed sleep apnea. Epworth Sleepiness Scale score:more than 11
3) Suspected or diagnosed restless legs syndrome
4) Working in shifts
5) Under psychiatric treatment
6) Started sleeping pills or changed medications in the past 3 months
7) Cognitive impairment
10
日本語
名 | 聖香 |
ミドルネーム | |
姓 | 野末 |
英語
名 | Kiyoka |
ミドルネーム | |
姓 | Nozue |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
看護医療学部
英語
Faculty of Nursing and Medical Care
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
03-5363-3732
nozue@keio.jp
日本語
名 | 美千代 |
ミドルネーム | |
姓 | 田久保 |
英語
名 | Michiyo |
ミドルネーム | |
姓 | Takubo |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
看護医療学部
英語
Faculty of Nursing and Medical Care
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
03-5363-3734
mtakubo@sfc.keio.ac.jp
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
慶應義塾大学医学部倫理委員会事務局
英語
Keio University School of Medicine Ethics Committee
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
03-3353-1211
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 02 | 月 | 17 | 日 |
未公表/Unpublished
4
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2022 | 年 | 02 | 月 | 15 | 日 |
2022 | 年 | 02 | 月 | 15 | 日 |
2022 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 23 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 02 | 月 | 16 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 22 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000053541
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000053541