UMIN試験ID | UMIN000047040 |
---|---|
受付番号 | R000053476 |
科学的試験名 | 冷えと遺伝的多様性との関連探索的研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/04/01 |
最終更新日 | 2023/03/05 14:09:45 |
日本語
冷えと遺伝的多様性との関連探索的研究
英語
A relationship between cold hypersensitivity and genetic polymorphism: an exploratory observational study
日本語
冷えと遺伝的多様性との関連探索的研究
英語
A relationship between cold hypersensitivity and genetic polymorphism: an exploratory observational study
日本語
冷えと遺伝的多様性との関連探索的研究
英語
A relationship between cold hypersensitivity and genetic polymorphism: an exploratory observational study
日本語
冷えと遺伝的多様性との関連探索的研究
英語
A relationship between cold hypersensitivity and genetic polymorphism: an exploratory observational study
日本/Japan |
日本語
冷え症
英語
cold hypersensitivity
内科学一般/Medicine in general | 産婦人科学/Obstetrics and Gynecology |
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
はい/YES
日本語
冷えの自覚症状と遺伝的要因との統計的有意な関連の探索をおこなう。さらには取得したデータ間の比較やそれら結果の生物学的な解釈を行うことで、冷えの生理学的なメカニズムを類推する。
英語
We will search for statistically significant associations between subjective symptoms of cold hypersensitivity and genetic factors. In addition, we will compare the obtained data and interpret the results biologically to analogize the physiological mechanism of cold hypersensitivity.
その他/Others
日本語
冷えおよび冷え症が遺伝的背景に起因することが示唆されているが、冷えに関連する遺伝子解析研究報告はほとんどなく、冷えに対する遺伝的要因の影響に関しては定かではない。本研究において、株式会社DeNAライフサイエンス社の実施している遺伝子検査サービス「MYCODE」(以下、MYCODE)を受けている成人女性ボランティア(20歳以上60歳未満)を対象にアンケート調査を行い、冷えの自覚症状とSNP(Single Nucleotide Polymorphism)を中心とした遺伝的多様性との関連を探索する。
英語
Although it has been suggested that cold hypersensitivity may be caused by genetic background, there are few reports on genetic analysis related to cold hypersensitivity, and the influence of genetic factors on cold hypersensitivity is not clear. In this study, we conduct a questionnaire survey of adult female volunteers (aged between 20 and 60 years) who had received the MYCODE genetic testing service (hereafter referred to as MYCODE) conducted by DeNA Life Sciences, Inc. We will explore the association between subjective symptoms of cold hypersensitivity and genetic polymorphism centered on SNPs (Single Nucleotide Polymorphism).
探索的/Exploratory
説明的/Explanatory
該当せず/Not applicable
日本語
自覚症状による冷えの有無に対する遺伝的多様性の関連
英語
Association of genetic polymorphism with subjective symptoms of cold hypersensitivity
日本語
自覚症状による冷えの部位又は負担感に対する遺伝的多様性の関連
自覚症状による冷えの有無、部位および負担感に対する身体症状の負担感の関連
英語
Association of genetic polymorphism with site and burden of subjective symptoms of cold hypersensitivity
Association of physical symptom burden to presence/absence, site, and burden of subjective symptomatic cold hypersensitivity
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
60 | 歳/years-old | 未満/> |
女/Female
日本語
選択基準(およびその理由):
1. MYCODEを通じて取得した試料・情報を用いて実施する研究(研究課題名『ヘルスビッグデータを用いた健康長寿社会の実現を目的とした研究』)への参加に対して文書による同意をした者(本研究参加には包括的な研究同意をした者に対して適切な同意を取得し実施するため)
2. 同意時点でMYCODEの検査結果が得られている方(既に得られている情報の利用のため)
3. 20歳以上60歳未満の成人女性(対象となる集団選抜のため)
4. 同意が得られた者(適切な同意を取得するため)
英語
1. Those who have given written consent to participate in the research to be conducted using the samples and information obtained through MYCODE (research title: "Research aimed at realizing a healthy and long-lived society using health big data") (in order to obtain and implement appropriate consent for those who have given comprehensive research consent to participate in this research)
2. Those who have MYCODE test results available at the time of consent (for use of information already available)
3. Adult females between 20 and 60 years of age (for selection of the target population)
4. Persons whose consent has been obtained (for obtaining appropriate consent)
日本語
1. 現在心不全、甲状腺機能異常症(甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、慢性甲状腺炎または橋本病)、悪性腫瘍と診断を受けている者(評価に影響を与える可能性があるため)
2. 現在入院している者(評価に影響を与える可能性があるため)
3. 現在妊娠中又はその可能性のある者(評価に影響を与える可能性があるため)
4. 研究者が除外と判断した場合(評価に影響を与える可能性があるため)
英語
1. Those who are currently diagnosed with heart failure, abnormal thyroid function (hyperthyroidism, hypothyroidism, chronic thyroiditis, or Hashimoto's disease), or malignancy (to potentially affect the evaluation)
2. Those who are currently hospitalized (as this may affect the evaluation)
3. Those who are currently pregnant or may become pregnant (as this may affect the evaluation).
4. Those who are judged to be excluded by the researcher (because it may affect the evaluation)
1200
日本語
名 | 鉄大 |
ミドルネーム | |
姓 | 吉野 |
英語
名 | Tetsuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Yoshino |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
医学部全人的漢方診断共同研究講座
英語
Holistic Kampo Diagnosis Lab., Keio University School of Medicine
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku, Tokyo, JAPAN
03-5366-3824
tetta213@keio.jp
日本語
名 | 鉄大 |
ミドルネーム | |
姓 | 吉野 |
英語
名 | Tetsuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Yoshino |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
医学部全人的漢方診断共同研究講座
英語
Holistic Kampo Diagnosis Lab., Keio University School of Medicine
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku, Tokyo, JAPAN
0353663824
tetta213@keio.jp
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
日本語
医学部全人的漢方診断共同研究講座
日本語
英語
日本語
株式会社ツムラ
英語
TSUMURA & CO.
日本語
日本語
ツムラ先端技術研究所
営利企業/Profit organization
日本語
日本
英語
Japan
日本語
株式会社DeNAライフサイエンス
英語
DeNA Life Science Inc.
日本語
英語
日本語
慶應義塾大学医学部倫理委員会事務局
英語
Keio University Graduate School of Medicine
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku, Tokyo, JAPAN
03-3353-1211
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
慶應義塾大学医学部漢方医学センター(東京都)、株式会社ツムラ(東京都)、株式会社DeNAライフサイエンス(東京都)
2022 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2021 | 年 | 12 | 月 | 29 | 日 |
2022 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
2022 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2022 | 年 | 05 | 月 | 31 | 日 |
2024 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究の募集は、株式会社DeNAライフサイエンス(以下、DLS)の実施している遺伝子検査サービス「MYCODE」を受けた会員の内、包括的な研究参加に同意している者に対してのメール配信にて行う。Webページ上で本研究の参加の同意が得られた対象者には、続くWebページにて年齢、身長、体重などの属性情報、治療中の疾患などの現病歴、冷えの自覚症状、身体症状の負担感などのアンケートに回答頂く。回答いただいたアンケートに加えて、MYCODEにおいて既に取得してあるSNPsを中心とした遺伝的多様性情報を用いて、冷えに対する遺伝的多様性、身体症状の負担感などとの関連解析を行う。慶應義塾大学の全体統括のもと、株式会社ツムラによって予め規定された比較デザインと評価指標を用いて、DLSが遺伝的多様性情報を基にしたゲノム解析、慶應義塾大学が冷えや身体症状の負担感などに関するアンケート間解析を実施する。
英語
The MYCODE customers who have given comprehensive research consent to have their genetic/health-related data used for research purposes are invited to participate in this study by an email informing its overview. Participants who provide online consent for participation are asked to answer an online questionnaire including information on attributes such as age, height, weight, current medical history, and symptoms of cold hypersensitivity. The answer data as well as genetic data already obtained by MYCODE will be anonymized and then used to analyze the relationship between genetic polymorphism and cold hypersensitivity. Under the overall management of Keio University, DeNA Life Science Inc. will conduct genetic analysis and Keio University will conduct questionnaire-to-questionnaire analysis on cold hypersensitivity and burden of physical symptoms based on an assessment protocol predetermined by TSUMURA & CO.
2022 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 05 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000053476
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000053476
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |