UMIN試験ID | UMIN000046666 |
---|---|
受付番号 | R000053238 |
科学的試験名 | 食品成分の脳機能および気分へ及ぼす影響の検討(SIC-2021-04-SHKBSE) |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/01/18 |
最終更新日 | 2022/01/18 19:22:34 |
日本語
食品成分の脳機能および気分へ及ぼす影響の検討(SIC-2021-04-SHKBSE)
英語
A study of the effect of food ingredient on brain function and mood (SIC-2021-04-SHKBSE)
日本語
食品成分の脳機能および気分へ及ぼす影響の検討(SIC-2021-04-SHKBSE)
英語
A study of the effect of food ingredient on brain function and mood (SIC-2021-04-SHKBSE)
日本語
食品成分の脳機能および気分へ及ぼす影響の検討(SIC-2021-04-SHKBSE)
英語
A study of the effect of food ingredient on brain function and mood (SIC-2021-04-SHKBSE)
日本語
食品成分の脳機能および気分へ及ぼす影響の検討(SIC-2021-04-SHKBSE)
英語
A study of the effect of food ingredient on brain function and mood (SIC-2021-04-SHKBSE)
日本/Japan |
日本語
健常成人
英語
Healthy adults
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
健常な成人男女において脳を疲労させた際の、食品成分の脳機能、気分への影響を確認する。
英語
To study the effect of food ingredients on brain function and mood..
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
Cognitrax
英語
Cognitrax
日本語
英語
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
疲労負荷をかけた後に、試験食品1を単回摂取する。4週間以上のウォッシュアウトの後、疲労負荷をさせた後に試験食品2を試験当日に摂取する。
英語
Subjects will take the food (1) once a day after fatigue loading. After more than 4 weeks of washout period, subjects will take the food (2) once a day after fatigue loading.
日本語
疲労負荷をかけた後に、試験食品2を単回摂取し、4週間以上のウォッシュアウトの後、疲労負荷をさせた後に試験食品1を試験当日に摂取する。
英語
Subjects will take the food (2) once a day after fatigue loading. After more than 4 weeks of washout period, subjects will take the food (1) once a day after fatigue loading.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
40 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
(1) 本試験の目的、および内容について十分に理解した上で、書面による同意を得た者
(2) 同意取得時の年齢が40歳以上65歳未満の健常な男女
(3) 測定日に指定の施設に来院できる者
英語
(1) Subjects who can make self-judgment and are voluntarily giving written informed consent.
(2) From 40 to 65 years healthy men and women.
(3) Subject who are can visit the designated facility on measurement days.
日本語
(1) 精神疾患の既往がある者、或いはそれらの疾患の疑いがある者
(2) 胃切除、胃腸縫合術、腸管切除など消化器系に大きな手術歴のある者
(3) 収縮期血圧が90 mmHg未満の者
(4) 血圧測定、血液検査で著しい異常が認められる者
(5) その他、試験責任医師が試験の対象として不適当と判断した者
英語
(1)Subjects who have a history or are suspected patient of psychiatric disorders.
(2)Subjects who have major surgical history relevant to the digestive system such as gastrectomy, gastrointestinal suture, or intestinal resection.
(3)Subjects who are with systolic blood pressure of less than 90 mmHg.
(4)Subjects who have unusually high and/or low blood pressure and/or abnormal hematological data.
(5)Subjects who are deemed to be unsuitable by the investigator.
40
日本語
名 | 斉志 |
ミドルネーム | |
姓 | 渡辺 |
英語
名 | Hiroshi |
ミドルネーム | |
姓 | Watanabe |
日本語
サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
英語
Suntory global innovation center limited.
日本語
研究部
英語
Research Institute
619-0284
日本語
京都府相楽郡精華町精華台八丁目1番1
英語
8-1-1 Seikadai, Seika-cho, Soraku-gun, Kyoto, JAPAN
050-3182-0593
H_Watanabe@suntory.co.jp
日本語
名 | 真梨子 |
ミドルネーム | |
姓 | 佐藤 |
英語
名 | Mariko |
ミドルネーム | |
姓 | Sato |
日本語
サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
英語
Suntory global innovation center limited.
日本語
研究部
英語
Research Institute
619-0284
日本語
京都府相楽郡精華町精華台八丁目1番1
英語
8-1-1 Seikadai, Seika-cho, Soraku-gun, Kyoto, JAPAN
050-3182-0954
Mariko_Sato@suntory.co.jp
日本語
その他
英語
HUMA R&D CORP
日本語
株式会社ヒューマR&D
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Suntory global innovation center limited.
日本語
サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
用賀アレルギークリニック臨床研究倫理審査委員会
英語
the ethics committees of Yoga Allergy Clinic
日本語
東京都世田谷区用賀4-32-16
英語
4-32-16, Yoga, Setagaya-ku, Tokyo, Japan
03-5491-4478
info@yg-allergy.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 01 | 月 | 18 | 日 |
未公表/Unpublished
40
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2021 | 年 | 08 | 月 | 13 | 日 |
2021 | 年 | 08 | 月 | 13 | 日 |
2021 | 年 | 09 | 月 | 21 | 日 |
2022 | 年 | 01 | 月 | 07 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 01 | 月 | 18 | 日 |
2022 | 年 | 01 | 月 | 18 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000053238
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000053238