UMIN試験ID | UMIN000046552 |
---|---|
受付番号 | R000053111 |
科学的試験名 | 不妊治療中の男性におけるQOL低下防止のためのパートナーシップ支援オンラインプログラムの効果:非ランダム化並行群間比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/01/05 |
最終更新日 | 2023/07/09 13:43:21 |
日本語
不妊治療中の男性におけるQOL低下防止のためのパートナーシップ支援オンラインプログラムの効果
英語
Effectiveness of an online program to support partnerships in preventing deterioration of quality of life for men undergoing infertility treatment.
日本語
不妊治療中の男性におけるQOL低下防止のためのパートナーシップ支援オンラインプログラムの効果
英語
Effectiveness of an online program to support partnerships in preventing deterioration of quality of life for men undergoing infertility treatment.
日本語
不妊治療中の男性におけるQOL低下防止のためのパートナーシップ支援オンラインプログラムの効果:非ランダム化並行群間比較試験
英語
Effectiveness of an online program to support partnerships in preventing deterioration of quality of life for men undergoing infertility treatment: Non-randomized parallel group study
日本語
不妊治療中の男性におけるQOL低下防止のためのパートナーシップ支援オンラインプログラムの効果
英語
Effectiveness of an online program to support partnerships in preventing deterioration of quality of life for men undergoing infertility treatment.
日本/Japan |
日本語
不妊症
英語
Infertility
看護学/Nursing |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
不妊治療中の男性に対するQOL低下防止を目指すパートナーシップ支援のオンラインプログラムの効果を明らかにする。
英語
The purpose of this study is to determine the effectiveness of an online program of partnership support for men undergoing infertility treatment.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
Quality of Life: QOL
英語
Quality of Life: QOL
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
パートナーシップ支援オンラインプログラム
英語
Online program for partnership support
日本語
通常ケア
英語
usual care
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
(1)治療の種類は問わず現在不妊治療を受けているカップル(調査は男性のみ)。
(2) 受診開始後1ヵ月以上の検査または治療中。
英語
(1) Couples undergoing infertility treatment (survey is conducted for men).
(2) Undergoing examination or treatment for at least one month after the start of the examination.
日本語
性機能障害のある人。
英語
a person with sexual dysfunction.
246
日本語
名 | 恭子 |
ミドルネーム | |
姓 | 朝澤 |
英語
名 | Kyoko |
ミドルネーム | |
姓 | Asazawa |
日本語
東京医療保健大学
英語
Tokyo Healthcare University
日本語
東が丘看護学部
英語
Higashigaoka Faculty of Nursing
152-8558
日本語
東京都目黒区東が丘2-5-1
英語
2-5-1 Higashigaoka, Meguro-ku, Tokyo
0357795031
k-asazawa@thcu.ac.jp
日本語
名 | 恭子 |
ミドルネーム | |
姓 | 朝澤 |
英語
名 | Kyoko |
ミドルネーム | |
姓 | Asazawa |
日本語
東京医療保健大学
英語
Tokyo Healthcare University
日本語
東が丘看護学部
英語
Higashigaoka Faculty of Nursing
152-8558
日本語
東京都目黒区東が丘2-5-1
英語
2-5-1 Higashigaoka, Meguro-ku, Tokyo
0357795031
k-asazawa@thcu.ac.jp
日本語
東京医療保健大学
英語
Tokyo Healthcare University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
MEXT(Japan)
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京医療保健大学
英語
Tokyo Healthcare University
日本語
東京都品川区東五反田4-1-17
英語
4-1-17 higashigotanda, Shinagawa-ku, Tokyo
03-5421-7685
kenkyo@thcu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jjns.12536
最終結果が公表されている/Published
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jjns.12536
151
日本語
結果:FertiQoL尺度とDistress尺度では、プログラムと時間の間に有意な交互作用効果はみられなかった。しかし、下位尺度のRelational(p < 0.001)およびSocial(p = 0.044)では、プログラムと時間の間に有意な交互作用効果がみられた。サブグループ解析によると、生殖補助医療を受けなかった群では、介入群の方が対照群よりもQOLの悪化をより効果的に予防できた。
結論:ウェブベースのパートナーシップ支援プログラムは、一般不妊治療を受ける男性のみのQOLの悪化を予防するのに有効であった。
英語
There were no significant interaction effects between program and time in the FertiQoL and Distress scales. However, there were significant interaction effects between program and time in the Relational (p < .001) and Social (p = .044) subscales. Subgroup analysis showed that in the non-assisted reproductive technologies group, deterioration in the quality of life was more effectively prevented in the intervention group than in the control group.
2023 | 年 | 07 | 月 | 09 | 日 |
日本語
英語
日本語
本研究は、2022年1月から4月にかけて、東京の大手不妊治療クリニックにおいて、日本の151組の不妊カップルを対象に実施された。参加候補者は、不妊治療のために同クリニックに紹介されたカップルであった。参加基準は以下の通りである: (i)不妊治療から3年以内であること、(ii)原因不明を含む不妊の原因を知っていること、(iii)不妊治療中の男性患者であり、現在男性不妊外来(男性因子の有無にかかわらず)で治療を受けていること、(ⅳ)夫婦でプログラムに参加していること。除外基準は性機能障害の有無とした。各群に必要な参加者の総数は76名、合計152名と計算された。
英語
The present study was conducted among 151 infertile couples in Japan from January to April of 2022 at a leading fertility clinic in Tokyo, Japan. Potential participants were couples referred to the clinic for infertility treatment. The inclusion criteria were as follows: 1.being within 3 years of the infertility treatment, 2.knowing the causes of infertility, including unexplained causes, 3.male patients undergoing infertility treatment and currently undergoing treatment as a male infertility outpatient (both types with and without a male factor), and 4.participation in a program as a couple. The exclusion criterion was the presence of any sexual dysfunctions.
日本語
参加基準を満たした患者は、介入群82人、対照群81人であった。参加に同意した患者は介入群で75人、対照群で76人であった。データ不足や質問票未返送による脱落者は31人(20.4%)であった。最終解析では、介入群に58人、対照群に62人が含まれた。
英語
There were 82 patients in the intervention group and 81 patients in the control group who met the inclusion criteria. There were 75 patients in the intervention group and 76 patients in the control group who agreed to participate. There were 31 (20.4%) dropouts because of lack of data or failure to return the questionnaire. The final analysis included 58 participants in the intervention group and 62 participants in the control group.
日本語
なし
英語
None
日本語
QOL(生活の質)
精神的苦悩
英語
QOL
Distress
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2021 | 年 | 12 | 月 | 22 | 日 |
2021 | 年 | 12 | 月 | 22 | 日 |
2022 | 年 | 01 | 月 | 08 | 日 |
2022 | 年 | 05 | 月 | 30 | 日 |
2022 | 年 | 05 | 月 | 30 | 日 |
2022 | 年 | 05 | 月 | 30 | 日 |
2022 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
2023 | 年 | 07 | 月 | 09 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000053111
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000053111