UMIN試験ID | UMIN000046550 |
---|---|
受付番号 | R000053109 |
科学的試験名 | 持続性心房細動に対する肺静脈隔離後CARTOFINDERとCFAE(ICLモード) ablationの臨床転帰 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/01/05 |
最終更新日 | 2025/02/04 17:31:37 |
日本語
持続性心房細動に対する肺静脈隔離後CARTOFINDERとCFAE(ICLモード) ablationの臨床転帰
英語
Clinical outcomes of CARTO FINDER and CFAE (ICL mode) ablation after pulmonary vein isolation for persistent atrial fibrillation
日本語
持続性心房細動に対する肺静脈隔離後CARTOFINDERとCFAE(ICLモード) ablationの臨床転帰
英語
Clinical outcomes of CARTO FINDER and CFAE (ICL mode) ablation after pulmonary vein isolation for persistent atrial fibrillation
日本語
持続性心房細動に対する肺静脈隔離後CARTOFINDERとCFAE(ICLモード) ablationの臨床転帰
英語
Clinical outcomes of CARTO FINDER and CFAE (ICL mode) ablation after pulmonary vein isolation for persistent atrial fibrillation
日本語
持続性心房細動に対する肺静脈隔離後CARTOFINDERとCFAE(ICLモード) ablationの臨床転帰
英語
Clinical outcomes of CARTO FINDER and CFAE (ICL mode) ablation after pulmonary vein isolation for persistent atrial fibrillation
日本/Japan |
日本語
持続性心房細動
英語
persistent atrial fibrillation
内科学一般/Medicine in general | 循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
持続性心房細動に対する肺静脈隔離後CARTOFINDERとCFAE(ICLモード) ablationの臨床転帰
英語
Clinical outcomes of CARTO FINDER and CFAE (ICL mode) ablation after pulmonary vein isolation for persistent atrial fibrillation
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
心房細動再発率(術後1,3,6,12ヶ月後)
2) PAC総数 PAC short run 心房頻拍(術後1,3,6,12ヶ月後)
3) 安静時心拍数のベースラインからの変化量(術後1,3,6,12ヶ月後)
4) 下記の生化学検査のベースラインからの変化量(術後3,6,12ヶ月後)
中性脂肪、LDL/HDLコレステロール、脂肪酸4分画、ヘモグロビン、ヘマトクリット、シスタチンC、レニン、アルドステロン、Brain natriuretic peptide、Atrial natriuretic peptide、NT-pro BNP
5)下記の心エコー図検査所見のベースラインからの変化量(術後3,12ヶ月後)
左室駆出率(LVEF)、MRの有無(none, mild, moderate, severe)、三尖弁逆流圧較差(none, mild, moderate, severe)、左室拡張末期径、左室収縮末期径、左房径
英語
2) Total number of PACs PAC short run AT(1,3,6,12 months after surgery)
3) Change in resting heart rate from baseline (1,3,6,12 months after surgery)
4) Amount of change from baseline in the following biochemical tests (3,6,12 months after surgery)
Triglyceride, LDL / HDL cholesterol, fatty acid 4 fraction, hemoglobin, hematocrit, cystatin C, renin, aldosterone, Brain natriuretic peptide, Atrial natriuretic peptide, NT-pro BNP
5) Amount of change from baseline in the following echocardiographic findings (3,12 months after surgery)
Left ventricular ejection fraction (LVEF), presence or absence of MR (none, mild, moderate, severe), tricuspid regurgitation pressure gradient (none, mild, moderate, severe), left ventricular end diastolic diameter, left ventricular end systole diameter, Left ventricle diameter
日本語
1) PAC総数 PAC short run(術後1,3,6,12ヶ月後)
2) 安静時心拍数のベースラインからの変化量(術後1,3,6,12ヶ月後)
3) 下記の生化学検査のベースラインからの変化量(術後3,6,12ヶ月後)
中性脂肪、LDL/HDLコレステロール、脂肪酸4分画、ヘモグロビン、ヘマトクリット、シスタチンC、レニン、アルドステロン、Brain natriuretic peptide、Atrial natriuretic peptide、NT-pro BNP
4)下記の心エコー図検査所見のベースラインからの変化量(術後3,12ヶ月後)
左室駆出率(LVEF)、MRの有無(none, mild, moderate, severe)、三尖弁逆流圧較差(none, mild, moderate, severe)、左室拡張末期径、左室収縮末期径、左房径
英語
1) Total number of PACs PAC short run. AT(1,3,6,12 months after surgery)
2) Change in resting heart rate from baseline (1,3,6,12 months after surgery)
3) Amount of change from baseline in the following biochemical tests (3,6,12 months after surgery)
Triglyceride, LDL / HDL cholesterol, fatty acid 4 fraction, hemoglobin, hematocrit, cystatin C, renin, aldosterone, Brain natriuretic peptide, Atrial natriuretic peptide, NT-pro BNP
4) Amount of change from baseline in the following echocardiographic findings (3,12 months after surgery)
Left ventricular ejection fraction (LVEF), presence or absence of MR (none, mild, moderate, severe), tricuspid regurgitation pressure gradient (none, mild, moderate, severe), left ventricular end diastolic diameter, left ventricular end systole diameter, Left ventricle diameter
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープンだが測定者がブラインド化されている/Open -but assessor(s) are blinded
実薬・標準治療対照/Active
2
治療・ケア/Treatment
手技/Maneuver |
日本語
CRTOFINDER 指摘部位+CFAE(ICL mode)への追加焼灼
英語
CARTOFINDER+CFAE(ICL mode)ablation
日本語
肺静脈隔離
英語
Pulmonary vein isolation
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
85 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
① 1stアブレーション後に再発した通院中の持続性心房細動患者
② 1stアブレーションで拡大肺静脈隔離のみ施行した患者
③ カテーテルアブレーションの適応のある患者。(日本循環器学会不整脈薬物治療ガイドライン(2018年改訂)
④ 同意取得時の年齢が20歳以上85歳以下である患者
⑤ 自ら同意が可能な患者
英語
1 Patients with persistent atrial fibrillation during hospital visits who relapsed after 1st ablation
2 Patients who underwent only expanded pulmonary vein isolation in 1st ablation
3 Patients who are indicated for catheter ablation. (Japanese Circulation Society Arrhythmia Drug Treatment Guidelines (Revised 2018)
4 Patients whose age at the time of obtaining consent is 20 to 85 years old
5 Patients who can consent by themselves
日本語
① 電気的除細動にて洞調律に復すことが困難な患者
② 本症例の対象者になることに同意しない患者
③ 心房細動が持続していない患者
④ その他、主治医が不適格とした患者
英語
1 Patients who have difficulty in restoring sinus rhythm by cardioversion
2 Patients who do not agree to be the target of this case
3 Patients with persistent atrial fibrillation
4 Other patients who are not qualified by the attending physician
50
日本語
名 | 盛夫 |
ミドルネーム | |
姓 | 小野 |
英語
名 | Morio |
ミドルネーム | |
姓 | Ono |
日本語
昭和大学横浜市北部病院
英語
Showa University Northern Yokohama Hospital
日本語
循環器内科
英語
Cardiology
224-8503
日本語
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1
英語
35-1,chigasakichuuou, yokohamashitudukiku,kanagawa
(+81)45-949-7000
morio.ono@gmail.com
日本語
名 | 盛夫 |
ミドルネーム | |
姓 | 小野 |
英語
名 | Morio |
ミドルネーム | |
姓 | Ono |
日本語
昭和大学横浜市北部病院
英語
Showa University Northern Yokohama Hospital
日本語
循環器内科
英語
Cardiology
224-8503
日本語
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1
英語
35-1,chigasakichuuou, yokohamashitudukiku,kanagawa
(+81)45-949-7000
morio.ono@gmail.com
日本語
その他
英語
Showa University Northern Yokohama Hospital
日本語
昭和大学横浜市北部病院
日本語
循環器内科
日本語
英語
日本語
無し
英語
nothing
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
昭和大学横浜市北部病院循環器内科
英語
Department of Cardiology University Northern Yokohama Hospital
日本語
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1
英語
35-1,chigasakichuuou, yokohamashitudukiku,kanagawa
(+81)45-949-7000
morio.ono@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2022 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
2022 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
2022 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
2025 | 年 | 02 | 月 | 04 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000053109
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000053109